-
温泉通が選ぶ南紀白浜温泉「おんせん民宿 望海」
関西の人気リゾートエリアの南紀白浜温泉で、温泉好きな方々に評価の高い「おんせん民宿 望海」の温泉はもちろん源泉かけ流し。また、ご主人は漁師さんなので、…
-
岩手・鶯宿温泉「温泉民宿栄弥」は高コスパ&100%源泉かけ流し!
盛岡の奥座敷と言われる鶯宿(おうしゅく)温泉の「温泉民宿栄弥」は、加水無し、加温無し、循環無し、消毒無しの100%源泉かけ流しの美肌の温泉を楽しめます…
-
大阪で貴重!「トキワ温泉」は源泉かけ流し&純温泉な銭湯
堺市の町の中にある「トキワ温泉」は昔ながらの素朴な銭湯ですが、なんと源泉かけ流しの温泉であり、さらに純温泉協会認定の浴槽もある温泉です。単純温泉ながら…
-
静岡の小さな日帰り温泉「倉真赤石温泉」でツルツル美肌湯を堪能
「倉真赤石温泉」と聞いてピンと来る方は地元の方か、かなりの温泉通の方でしょう。掛川市の山間部の断崖絶壁にひっそり佇む小さな日帰り温泉は、単純硫黄冷鉱泉…
-
居心地抜群な源泉かけ流しの宿「雲仙福田屋」長崎県・雲仙温泉
雲仙は、日本で初めて国立公園に指定された3ヵ所の中のひとつです。その中にある雲仙温泉の中心部には、まさに地獄のような荒涼とした温泉が湧き出している雲仙…
-
和歌山「ジェイホッパーズ熊野湯峰ゲストハウス」は源泉かけ流しを貸切で
日本最古の温泉とも言われる和歌山・湯の峰温泉。情緒溢れる温泉街は端から端まで歩いても5分程度の小さな温泉地。そんな湯の峰温泉に2017年、ゲストハウス…
-
超ツルツルな源泉かけ流し温泉「椿はなの湯」和歌山県椿温泉
日帰り温泉施設の「椿はなの湯」は道の駅。道の駅に日帰り温泉施設が併設されているところは多々あるが、こちらの道の駅は日帰り温泉施設の「椿はなの湯」がメイ…
-
「久美浜温泉 湯元館」は京都で貴重な源泉かけ流しの宿
京都府は源泉かけ流しの温泉が少ない地域。そんな中、京都府北部の丹後地方にある「久美浜温泉 湯元館」は高温の温泉で湯量豊富なため、大きな露天風呂もかけ流…
-
群馬県沢渡温泉「まるほん旅館」の美しすぎる内湯を楽しもう
草津温泉の東に位置する沢渡(さわたり)温泉は、“草津の仕上げ湯”と呼ばれる温泉地のひとつだ。酸性度の強い草津の湯で湯治を終えた後に、やさしい沢渡温泉で…
-
天然シュワシュワ温泉満喫!福島県玉梨温泉「恵比寿屋旅館」
奥会津の金山町にある玉梨温泉は、只見線会津川口駅から少し南下したところにあります。玉梨温泉の一軒宿「恵比寿屋旅館」は2種の源泉を引かれ、どちらもそのま…
-
大分・長湯温泉「かじか庵」は宿泊も日帰り温泉も食事も楽しめる!
大分の長湯温泉は「日本一の炭酸泉」として有名で、飲んで効き、長湯して効く温泉と言われています。また、里山の風景が広がり、とてものどかな温泉地です。かじ…
-
復活した老舗旅館 和歌山・湯の峰温泉「伊せや」
湯の峰温泉は開湯1800年、日本最古の温泉のひとつと言われています。温泉街の中心に位置する「伊せや」は江戸時代に創業した約250年の歴史ある老舗温泉旅…
-
宮崎県えびの市にひっそりと佇む名湯「あきしげゆ」
地元の方から全国の温泉ファンまでもが訪れる「あきしげゆ」は、宮崎県のえびの市郊外にある個人経営の日帰り温泉施設です。加水なし・加温なしの源泉かけ流しの…
-
「湯元榊原舘」は全国屈指のツルツル温泉! 三重県榊原温泉
三重県の榊原温泉は枕草子に出てくる「ななくりの湯」と言われている歴史ある小さな温泉地。また、その昔、榊原温泉で湯垢離(ゆごり)をして体を清めてから伊勢…
-
鄙びすぎた川内高城温泉「双葉屋」「双葉旅館」で湯治しよう
鹿児島県にある「川内高城(せんだいたき)温泉」は、昔ながらの小さな鄙びた温泉地です。西郷隆盛も訪れ、愛した歴史ある温泉地であり、「双葉旅館」に投宿され…
-
日本有数の豪雪地帯の肘折温泉「ゑびす屋」でプチ湯治
2007年に開湯1200年を迎えた肘折温泉は、山形県の月山の東側に位置し、昔ながらの湯治場の雰囲気を色濃く残した風情ある温泉地である。冬は日本有数の豪…
-
日光湯元温泉でコスパ高い源泉かけ流しのお宿なら「万蔵旅館」
日光湯元温泉は、日光より西へ約30km、中禅寺湖を超えた先にある温泉地です。硫黄成分たっぷりの素晴らしい温泉が湧き出しています。また、お湯は日によって…
-
熊本県山川温泉「小杉庵」で貸切風呂をはしごして温泉三昧!
熊本県小国町の「わいた温泉郷」は、温泉が好きな方なら垂涎ものの温泉だらけの地域です。その「わいた温泉郷」のひとつ「山川温泉」は、静かな里山の雰囲気を感…
-
昭和感溢れる「ローマノ福の湯」「ローマノ泉」北海道帯広市
帯広駅界隈はモール泉と言われる温泉が湧き出しています。烏龍茶やコーヒーのような色をしています。さらに今回ご紹介する「ローマノ福の湯」「ローマノ泉」は、…
-
神戸〜尼崎の阪神間の厳選!消毒なしの源泉かけ流し温泉5選
神戸と大阪の間の阪神間と呼ばれる地域の街の中に、実は沢山の温泉があります。さらに消毒無しの源泉かけ流しの温泉も沢山あります。そんな中から温泉好きな方も…
-
北海道・濁川温泉「新栄館」で猛烈に鄙びた浴舎を楽しもう!
濁川温泉は函館から北へ車で約1時間。海沿いから少し山側へ入ったところにあります。濁川温泉はとても珍しい地形で、周りが山にぐるりと囲まれたカルデラの中に…
-
2m吹き上がる間欠泉は圧巻!島根県木部谷温泉「松の湯」
島根県の西の端、山口県との県境にほど近い山間部に位置する、一軒宿の木部谷温泉「松の湯」。ここは全国でも珍しい間欠泉が噴き出る温泉です。炭酸・鉄分・塩分…
-
奈良・十津川温泉「庵の湯」ダム湖畔の芳醇な源泉かけ流し
奈良県の十津川村には北から湯泉地温泉、十津川温泉、上湯温泉の3か所の温泉地があり、これらをまとめて十津川温泉郷と呼ばれています。また、十津川温泉郷は全…
-
足元湧出の天然マーブル模様の浴槽!山形・赤倉温泉「三之亟」
山形県の赤倉温泉は、小国川沿いに9軒ほどの旅館がある小さな温泉地。今回ご紹介するお宿は「三之亟」と書いて「さんのじょう」と読みます。歴史は古く、863…
-
足元湧出の新鮮な放射能泉を満喫!鳥取・三朝温泉「桶屋旅館」
三朝温泉は鳥取県を代表する温泉のひとつです。全国的にも珍しい高温の放射能泉が湧く温泉地です。そんな三朝温泉の中にひっそりと佇む「桶屋旅館」は、いわゆる…
-
別府で人気の秘湯的日帰り温泉「夢幻の里春夏秋冬」
別府は多数の温泉があちらこちらから湧き出している日本一の温泉地。その中でもひときわ人気高騰中の日帰り温泉が「夢幻の里春夏秋冬」。男女別の露天風呂、そし…
-
秘湯なのに近代的?2種の湯を楽しめる・秋田「休暇村乳頭温泉郷」
秘湯で有名な秋田県「乳頭温泉郷」は7軒の温泉宿から成り立っています。その中で1軒だけ大きな近代的なお宿があります。それが今回ご紹介する「休暇村乳頭温泉…
-
八代・日奈久温泉で自家源泉かけ流しの隠れた名湯「旅館幸ヶ丘」
熊本県八代市の日奈久温泉は、その昔、大いに栄えた温泉地のひとつです。現在は鄙びた温泉地になり、温泉は集中管理方式を採用されたため、ほとんどの施設は共同…
-
稀有なホンモノ過ぎる温泉に大満足!大分・長湯温泉「郷の湯旅館」
大分県竹田市にある長湯温泉は、源泉かけ流し宣言や日本一の炭酸泉と宣言されている温泉地のため、温泉好きな方や湯治目的の方が沢山訪れます。そんな長湯温泉の…
-
毎分1トンの豪快なかけ流し!奥飛騨・平湯温泉「平湯館」で温泉三昧を
平湯温泉「平湯館」は奥飛騨温泉郷で随一の規模を誇るお宿。お宿が大きいだけではなく、自家源泉を3つも所有し、毎分1トンという豊富な湯量を誇り、8つもある…