-
暖炉付き客室でまったり!「蓼科親湯温泉」はオトナのおこもり宿
大正15年創業「蓼科親湯温泉」は、2026年の創業100周年に向けて、館内のリニューアルを次々と実施中。2018年には蔵書3万冊を誇るラウンジ&バー、…
-
別府「AMANE RESORT SEIKAI」で温泉と海の絶景に癒される
別府湾がすぐ目の前、という絶景の温泉リゾート「AMANE RESORT SEIKAI」。以前は「潮騒の宿 晴海」という名前だったが、2019年7月に新…
-
「フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港」でスタイリッシュにステイ
中部国際空港セントレアに近接する「フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港」は、マリオットグループが誇る高いホスピタリティと快適さをそのままに、…
-
客室半露天風呂が広い!「東道後のそらともり」泊まれるスーパー銭湯
愛媛県松山市といえば道後温泉がとても有名ですが、今回ご紹介するのは東道後温泉郷にある総合温泉施設「東道後のそらともり」。大浴場に露天風呂、岩盤浴など多…
-
奈良の名刹・信貴山と温泉目当ての滞在に「信貴山観光ホテル」
大阪と奈良を隔てる生駒山地の南端、金剛生駒国定公園のなかに位置する信貴山(しぎさん)には、聖徳太子によって開かれたという「信貴山真言宗総本山 朝護孫子…
-
「ドーミーインPREMIUM名古屋栄」で温泉と名古屋朝めし三昧の滞在
ドーミーインといえば全国で展開するビジネスホテルチェーン。そのなかにはビジネスにも観光にも便利で、快適性を追求したハイエンドブランド「ドーミーインPR…
-
「旧軽井沢 KIKYO キュリオ・コレクション by ヒルトン」で大人の休日を!
世界各地より、その土地ならではの魅力を反映する上質なホテルのみをセレクトした「キュリオ・コレクション by ヒルトン」。そのブランドの日本初進出となっ…
-
気ままに過ごせる「星野リゾート BEB5 軽井沢」が新しい!
「星のや」を筆頭に「界」「リゾナーレ」などラグジュアリーホテルを多く展開する「星野リゾート」。その本拠地といえる軽井沢に、スタイルも宿泊費も今までにな…
-
山中に桜の絶景!奈良・東吉野村「高見の郷」の開園は4月下旬まで
奈良のサクラといえば吉野山が有名ですが、吉野山のサクラが散り終わった頃、4月10日頃から下旬までが見ごろとなるお花見スポットがあります。それは東吉野村…
-
氷瀑や雪見露天、かまくら祭りで冬を満喫!湯西川温泉「本家伴久」
冬の旅の贅沢といえば、まず雪見の温泉露天風呂があげられます。キンと冷えた空気のなか、温泉に浸かれば身も心もほっこり。今回は雪深い栃木県・湯西川温泉の「…
-
幻想的なイベント「阿寒湖まりも夏希灯」で願い事をかなえよう
北海道・東部にある阿寒湖は、マリモが生息する神秘的な湖として有名です。その阿寒湖で夏の夜限定で開催される「阿寒湖まりも夏希灯」というイベントをご存知で…
-
東京・目黒川のお花見クルーズで悠々水上遊覧へ
東京の桜の名所として名高い目黒川沿いは、例年大変なにぎわいとなります。お花見はしたいけど、この混雑はちょっと苦手という方は、悠々と水上からのお花見を楽…
-
日本酒LOVERは行くべし!盛岡の酒蔵「あさ開」で見学&試飲を楽しもう
日本酒好きなら「南部杜氏(なんぶとうじ)」という言葉を聞いたことがある人が多いのでは。南部杜氏とは、岩手県を拠点とした日本酒を造る日本有数の杜氏集団の…
-
阿寒湖のザリガニが美味!濃厚ミソと上品な甘みの身を堪能
日本では食材としてあまりなじみのないザリガニですが、フランス料理では高級食材。スウェーデンなどの北欧では、これを食べるパーティーが夏の風物詩となってい…
-
イクラたっぷり朝食も可!安比八幡平「四季館 彩冬」は食事、温泉、おもてなしの全てがあったかい
盛岡方面(岩手)と大館(秋田)を結ぶJR花輪線・赤坂田の駅からすぐ。東北の温泉宿としては駅からのアクセスが近い、岩手・安比八幡平の食の宿「四季館 彩冬…
-
花の祭典とワインフェアで盛り上がる! GWからの「リゾナーレ八ヶ岳」へ
高原にやってくる遅い春はゴールデンウィーク頃からが本格スタート。「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、この時期にあわせて毎年、春の訪れを祝うイベント…
-
温泉とイタリアン!都内から優雅な1DAYトリップ 大宮「美楽温泉 スパ ハーブス」と「大宮璃宮」
都内から電車で約30分。さいたま市大宮に誕生した「美楽温泉 スパ ハーブス」は、天然温泉と関東最大クラスの岩盤浴が楽しめる日帰り温泉施設です。また隣接…
-
大浴場も客室露天も源泉掛け流しの贅沢宿!箱根「強羅花扇 円かの杜」
都心からアクセスのいい箱根温泉には、たくさんの湯宿がありますが、自家源泉でしかも客室にある露天風呂まで掛け流しという宿は、そう多くありません。豊富な湯…
-
料理自慢の上質宿「料亭旅館やす井」で湖国の美食を堪能
「おんな城主 直虎」で注目が集まる井伊家。戦国時代に滅亡の危機に瀕した井伊家が、徳川家臣最大の大名となり、おさめることになったのが滋賀県彦根市にある彦…
-
「箱根吟遊」のGINYU SPAは宿泊しなくても極上トリートメントで夢心地に
箱根、宮ノ下にある「箱根吟遊」は、開放的なロケーションとスタイリッシュなインテリアで、超人気かつ高級な温泉宿。宿泊してゆったり優雅に過ごすのが一番いい…
-
日本初!正真正銘のグランピングリゾート「星のや富士」で、優雅にアウトドア
グランピングとは、「glamorous(グラマラス)」と「camping(キャンピング)」を組み合わせた造語。特別な道具やスキルを持たなくても、自然を…
-
部屋からの花火見物が最高!「星野リゾート リゾナーレ熱海」
伊豆半島の玄関口・熱海は、首都圏から近い人気の温泉リゾート。徳川家康も好んだというその湯とともに楽しみなのが、昭和27年から続く花火花火大会です。夏は…
-
東京ウォーターフロント、夜景&泡ものドリンクで潤う店3選
東京のウォーターフロントは、ショッピングモールやホテルがある人気観光エリア。1日を通してさまざまな楽しみ方ができますが、紳士淑女にオススメは夕暮れ時か…
-
明治以降の貴重な建造物は必見!秋田県横手市増田のレトロな商家と内蔵を巡る
秋田県横手市の南東部に位置する「増田」は、古くから商人の町として栄えた。当時の繁栄を今に伝える伝統的な建造物群は、質実剛健で奥ゆかしい佇まいだが、その…
-
熱海沖「初島アイランドリゾート」で過ごす快適グランピング
最近、注目されている“グランピング”という遊びのスタイルをご存知ですか? グランピングとは「グラマラス」と「キャンピング」を合わせた造語。アウトドアを…
-
東京スカイツリーのお膝元「隅田公園」は江戸情緒の宝庫
「隅田公園」は、隅田川にかかる吾妻橋から桜橋まで、ほぼ1kmに渡る両堤沿いに帯状に広がる公園です。現代の技術の英知を集めたスカイツリーの麓にあるのです…
-
女性ウケ抜群!「アルモニーアンブラッセ大阪」は浪速ステイをラグジュアリーに演出するホテル
大阪・梅田駅近くにあるホテル「アルモニーアンブラッセ大阪」は、外観・インテリアともに斬新でスタイリッシュなデザインが特徴。豊富なアメニティやきめ細やか…
-
底冷えのする冬の京都で食べたい!超絶品鍋5選
しんしんと足元から冷え込む冬の京都。一年中が観光シーズンの京都でも、この季節は観光客の足もやや鈍りがちだ。しかし、京都には冬ならではのおいしいもんがい…
-
改築前に絶対行きたい!道後温泉本館&周辺で楽しむ湯上りグルメ
松山市は、日本三古湯の一つ「道後温泉」がある愛媛県を代表する観光地。多くの人が一生に一度は行きたいという、道後温泉本館も2017年には改修工事にかかる…
-
福山市・鞆の浦で「食べるべきもの」「買うべきもの」ベスト5
広島県福山市・鞆の浦。瀬戸内海のおだやかな海に、弁天・仙酔・皇后などの緑の島々が浮かぶ姿を望み、古い町並みが残る港町。町のランドマークはその昔、行き交…