-
大阪歴史博物館で「あやしい絵展」あやしい名画が大阪に大集合!
怪しい、妖しい、奇しいなど、さまざまな漢字が当てられる「あやしい」という言葉でくくられた絵画の数々。大阪歴史博物館で開催中の「あやしい絵展」では、蠱惑…
-
「びじゅチューン!EXPO」が大阪で開催!踊って遊べるアート展
NHK Eテレで美術を題材にした人気番組「びじゅチューン!」の世界観を味わえる展覧会「びじゅチューン!EXPO - ときめき立体ミュージアム」がグラン…
-
ドライブインお化け屋敷が大阪に!逃げ場のない絶叫恐怖体験
車の中という逃げ場のない状態でお化け屋敷を体験する「ドライブインお化け屋敷」。東京で開催するとSNSで話題になり日本中のホラーファンの注目を集めました…
-
マイスター工房八千代の巻き寿司も販売!「兵庫県おみあげ発掘屋」
兵庫県を代表する街である三ノ宮から1駅。新幹線の新神戸駅から歩いてすぐの総合商業施設「コトノハコ神戸」の3階にある「兵庫県おみあげ発掘屋」では、兵庫県…
-
鴨川沿いカフェの川間食堂!京都で憧れの一棟貸し宿泊体験も
京都市街地を南北に流れる鴨川とその西の高瀬川。2つの川が流れる五条河原町で、川と川の挟まれた立地で営業する開放感たっぷりなオシャレなカフェが「川間食堂…
-
水都でオシャレにステイ!「ザ・ボリー・オオサカ」で味わう開放感
レトロな建築物を縫うように川が流れる水都の大阪中之島エリアの象徴となる北浜で、川によりそうホテルが「THE BOLY OSAKA(ザ・ボリー・オオサカ…
-
山科にロマンの森!京都北山マールブランシュの大型店舗が誕生
京都の新定番お土産として人気を集めるお濃茶ラングドシャ「茶の菓」。販売元であるマールブランシュを運営する株式会社ロマンライフが、礎の土地の京都山科区に…
-
東映太秦映画村でエヴァ初号機に搭乗!エヴァンゲリオン京都基地
江戸時代の純和風な街並みが広がる京都の東映太秦映画村に、世界が注目する日本の新名所「エヴァンゲリオン京都基地」が誕生。抜群の存在感でそびえるエヴァンゲ…
-
ナイトピクニック&BBQの2スタイル!京都タワービアガーデン2020
夏といえばビアガーデン!京都を代表するビアガーデンは街のランドマークでもある京都タワー屋上!50年以上の歴史ある老舗ビアガーデンは2020年も元気に営…
-
逃げ場のないホラー観覧車!123mのオオサカホイールで恐怖体験
うだるように暑い夏、大阪万博の跡地であるEXPOCITYにホラーな観覧車「地獄のゾンビ観覧車」が誕生してしまいました。高さ123mで大きさ日本一の巨大…
-
巨大アヒルちゃんと大阪でプカプカ!ラバー・ダックは漂えど沈まず
巨大アヒルちゃんが2020年8月1日に大阪に再びやってきました!世界を巡り各地にファンがいる「ラバー・ダック」、今回のテーマは「漂えど沈まず」。印象的…
-
立誠小学校がホテルと複合施設にリニューアル!京都に新名所誕生
京都木屋町の高瀬川沿いにあって百年以上、京都の歴史に寄り添った元・立誠(りっせい)小学校が、2020年7月に「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」として生まれ…
-
神戸の台所に湊川大食堂オープン!オール湊川で観光客をお出迎え
神戸の台所ともよばれ、約1kmの全長におよそ500店舗のお店がぎっしり並ぶ湊川市場の入り口に2020年6月「湊川大食堂」がオープンしました。湊川大食堂…
-
宝塚で「よつばと!原画展」マンガの聖地の手塚治虫記念館で開催
ちょっと変わった5歳の女の子の「よつば」が、日常の生活の中で出会う「初めて」や「感動」を描く、あずまきよひこ先生の人気漫画「よつばと!」の原画展が宝塚…
-
日本全国のおうちが国立科学博物館!かはくVRでステイホーム
現在臨時休館中の国立科学博物館ではステイホームが求められる状況に、おうちで博物館を楽しんでもらうために「かはくVR」を提供。充実したコンテンツに「ずっ…
-
ユニバーサル・クールジャパン!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの究極アトラクションに大興奮
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで6回目となる「ユニバーサル・クールジャパン2020」究極進化したアトラクションが新登場!XRライド初登場の「進撃の巨…
-
神戸市立博物館で特別展!400年以上の竹中工務店の歴史を体験
神戸市立博物館にて大手総合建設会社である竹中工務店の特別展「建築と社会の年代記―竹中工務店400年の歩み―」が3月1日(日)まで開催中。神戸ゆかりの竹…
-
麒麟がくる 京都大河ドラマ館!ゆかりの亀岡で光秀に迫る
2020年長谷川博己が明智光秀を演じるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。1月の放映開始にあわせ、明智光秀ゆかりの土地である京都府亀岡市に「麒麟がくる 京…
-
“IoT”で近未来な宿泊体験!&AND HOSTELが大阪に誕生
モノのインターネットと呼ばれるIoT(Internet of Things)。生活の中にあるさまざまな家電をITで管理する、テレビや映画の中で見かける…
-
ひらかたパークで開催!「カードキャプターさくら展 −魔法にかけられた美術館−」
20年以上の人気を誇る『カードキャプターさくら』が、ひらパーにやってきました。「カードキャプターさくら展 −魔法にかけられた美術館−」が、ひらかたパー…
-
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」大阪の阪急うめだ本店で開催
ウルトラテクノロジスト集団のチームラボが手掛け、海外でも開催されている「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」。2019年の夏は「阪急うめだ本店」9階会場に…
-
チームラボによる京都の光の祭!2019年も優しく光に包まれる下鴨神社
夏も終わりに近づく8月末、京都の下鴨神社とその前に広がる糺の森で光が美しく明滅する光の祭が2019年も開催されます。手掛けるのは、さまざまなデジタル分…
-
ハードロックカフェ京都!祇園白川で京文化とロックの融合
国内外を問わず多くの観光客が行きかう京都にハードロックカフェがオープン!アメリカンレストランと京文化が融合した世界でも唯一無二のレストランの誕生しまし…
-
京都で日本刀の試し斬り!サムライ塾で真剣の魅力を肌で実感
京都で1日体験と言えば、どんな体験を想像しますか?和菓子作り?茶道?それらも素晴らしいですが、さらにエキサイティングな侍体験が存在します。サムライ体験…
-
早起きしてハスの花と象鼻杯?大阪・万博公園の早朝観蓮会
ジメジメと蒸し暑い梅雨の時期、紫陽花に少し遅れてハスの花が美しく咲き誇ります。街路樹としてもポピュラーな紫陽花に比べ、鑑賞する機会の少ないハス。その花…
-
チームラボが姫路に!暗闇のやさしさを体感する展覧会
姫路城に隣接する姫路市立美術館でチームラボによる展覧会が、2019年6月16日(日)まで開催。デジタルのさまざまな分野のスペシャリストで構成されたアー…
-
だ太鼓の修復が完了!奈良の春日大社の国宝殿に圧倒的存在感
雅楽に使用される巨大な太鼓、だ太鼓(だだいこ)。奈良の春日大社が所蔵するだ太鼓は、現存するだ太鼓でも特に歴史が古く、全長6.45mと、あまりの巨大さに…
-
ピーナッツ・ギャングが大阪に大集合!スヌーピーミュージアム展6月まで開催
世界一有名なビーグル犬「スヌーピー」の「スヌーピーミュージアム展」がグランフロント大阪で2019年6月16日まで開催中。大阪の展示場では、東京で期間限…
-
日本唯一の畳供養!京都の清浄華院の畳まつりで畳づくしの1日
日本家屋に欠かせない畳。京都市上京区にあり「畳の寺」と呼ばれている清浄華院では、古くなった畳表の古ゴザを「畳の護摩ゴザ」として豪快にお焚き上げ。日本で…
-
オシャレゲーマーは京都へ!任天堂公認EDITMODEのオープンオフィス
お寺や神社がメジャーな観光スポットの京都は世界に誇る任天堂もありゲームの聖地として有名。任天堂から国内初の正式ランセンスを取得している京都のアパレルデ…