-
つくば駅改札目の前!「いばらき地酒バー つくば」で利き酒をたしなむ
秋葉原から、つくばエクスプレス快速に乗り「つくば駅」まで45分。改札を出て目の前にあるのが「いばらき地酒バー つくば」です。茨城県は、関東地方では最も…
-
学びながら癒される!茨城県「国立科学博物館 筑波実験植物園」
筑波山の南に広がる筑波実験植物園は、国立科学博物館が植物の研究を推進するために設立した緑豊かな施設です。植物の多様性を知り、守り、伝えることを目的とし…
-
可愛すぎ!妖怪ウォッチコラボカフェin池袋「キャラウムカフェ」
映画やテレビアニメ、ゲームなどで人気の「妖怪ウォッチ」。妖怪サイドの主人公的存在、いつもゴロゴロ地縛霊のジバニャンや、ダメ執事のウィスパー、ユニークな…
-
家族みんなで楽しめる!「恐竜博2019」上野・国立科学博物館
一万点以上の展示からなる、日本最大級の科学博物館「国立科学博物館」。館内は、地球生命史と人類の謎を紐解く「地球館」と、日本列島の自然とそこに暮らす私た…
-
茨城県・森林総合研究所「もりの展示ルーム」が期間限定公開!
地球の陸地面積のうち、約30%が森林なのをご存知ですか?茨城県つくば市にある森林総合研究所では、森林が果たしている役割について、その仕組みを調べ、現在…
-
地質博士にチャレンジ!?「地質標本館」茨城県つくば市
私たちが住む日本列島は、どのようにして形作られたのでしょう?その謎を解き明かすために、地質について楽しく学べるのが「地質標本館」です。館内には、たくさ…
-
茨城「食と農の科学館」楽しみながら食や農業について学ぼう!
日本の食と農業に関連した新しい研究成果や技術を説明したパネルや模型などを展示している「食と農の科学館」。おいしく体にも良い機能性のある新品種やスマホで…
-
茨城「高エネルギー加速器研究機構」で宇宙の謎を解明しよう!
「宇宙ってどんな風に創られたんだろう?」「人間のからだは、何からできているのかな?」そんなことを考えてみたことがありますか?都内から、つくばエクスプレ…
-
遊んで学べる!「地図と測量の科学館」茨城県つくば市
秋葉原からつくばエクスプレス快速で45分!国土地理院「地図と測量の科学館」は、地図や測量に関する歴史や仕組み、新しい技術などを子供でもわかりやすいよう…
-
「江戸ワンダーランド日光江戸村」で江戸人に変身!
今も江戸時代が残る里「江戸ワンダーランド日光江戸村」。宿場町や芝居小屋など、フォトジェニックスポットが至る所にあり女子旅に魅力的です。今回オススメした…
-
大学の図書館カフェ「おいしいミュージアム」つくば市で期間限定オープン
筑波学院大学の図書館で、地域デザイン学芸員や学生が運営する期間限定カフェ「おいしいミュージアム」。県内で探してきた「おいしいもの」を用いたスイーツやお…
-
新大久保で韓国旅行気分!韓国コスメや話題のグルメ「ホットク」を
日本のコリアンタウン「新大久保」。時間や旅費の都合で韓国にはなかなか行けない人でも、新大久保なら手軽に韓国旅行気分を味わえてしまうのはご存知ですか?J…
-
昔話キャラに仮装!伝沼祭2018 in 茨城・牛久沼水辺公園〜カッパロウィン〜
茨城県の牛久市や龍ケ崎市に残る昔話や伝承を、物語の地である牛久沼で楽しみながら改めて知ってもらい、地元に愛着を持ってもらおうという「伝沼祭2018in…
-
冬でも楽しめる!国営ひたち海浜公園「グラスハウス」
可憐なネモフィラの花で丘一面がブルーに染まる春。夏は緑葉、秋は紅葉のモフモフ感が人気のコキア。みはらしの丘のフラワーリレーが有名な国営ひたち海浜公園で…
-
=LOVE(イコールラブ)MVのロケ地!茨城「うのしまヴィラ」
指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」。デビュー曲のミュージックビデオは、茨城県日立・太田尻海岸「うのしまヴィラ」の…
-
竜神峡でカヌー体験in茨城〜水上散歩でしか見られない景色!
茨城県の竜神峡は、竜神川の浸食によって形成された峡谷。歩行者専用の橋としては長さが本州一の竜神大吊橋や、高さ100メートルからのバンジージャンプがある…
-
月待の滝でパワーチャージ=滝行!手ぶらで楽しめる茨城県大子町の夏アクティビティ
暑い夏!海やプールも最高ですが、茨城県大子町「月待の滝」でパワーチャージ=滝行にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?月待の滝は、日本のパワースポッ…
-
『ひよっこ』のボンネットバスが「旧上岡小学校」茨城・大子町にやってくる!
2017年度上半期放送、NHK朝の連続テレビ小説『ひよっこ』。物語の舞台は、茨城県から始まりました。有村架純さん演じる谷田部みね子が、初々しいセーラー…
-
東京喰種CAFE(トーキョーグールカフェ)@池袋パルコが期間限定オープン!
累計販売部数2300万部を誇る人気漫画「東京喰種 トーキョーグール」と窪田正孝さんが主演する実写映画の公開を記念し、本格的コラボレーションカフェが池袋…
-
『ひよっこ』のロケ地はココだ!茨城県常陸太田市「旧町屋変電所」
2017年4月から始まった有村架純さん主演のNHK連続テレビ小説『ひよっこ』。物語の舞台は、ドラマ上の架空の村「奥茨城村」から始まりました。ロケが行わ…
-
ラーメン激戦区!茨城県つくばで完全制覇したいラーメン店
学園都市として有名な茨城県つくば市は、国の研究機関も数多く「日本一博士の多い街」とも言われています。さらに、知る人ぞ知る日本有数のラーメン激戦区なのは…
-
カッパフェ!カッパ松!カッパ碑!河童だらけの茨城「牛久沼」
茨城県牛久市の南西に位置し、昔からかっぱが住むと言われている牛久沼。茨城観光百選にも選ばれており、晴れた日には富士山や東京スカイツリーを望む風光明媚な…
-
つくば「御殿まるごとマーケット」国登録有形文化財「矢中の杜」で2日間限定開催!
かつて「矢中御殿」と呼ばれたほど豪華な「矢中の杜」。建材研究家・実業家の矢中龍次郎氏が、茨城県つくば市に建てた昭和初期の近代和風住宅で、国登録有形文化…
-
筑波山登山にオススメの食べ歩きグルメ!「朝らー」って?おにぎりで「縁むすび」??
東京・秋葉原からつくばエクスプレス&直通バスに乗り、簡単に遊びに行ける筑波山。日本百名山の中でも標高が低く、比較的気軽に登山が楽しめます。そんな筑波山…
-
茨城県のアンテナショップ「茨城マルシェ」@銀座!魅力度ランキング最下位でもヘルシーグルメの宝庫だった
毎年恒例の都道府県魅力度ランキング。2016年のランキング結果は、8年連続で北海道が1位を獲得しました。最下位は4年連続茨城県。その茨城県のアンテナシ…
-
つくばエクスプレスでぶらり旅!世界一のバリスタの珈琲×マンホールカード×JAXAで宇宙な?社食ランチ
つくばで観光と言えば筑波山?いえいえ、それだけではありません。今回は、いつもとちょっと違う、つくばの楽しみ方をご紹介!秋葉原からつくばエクスプレスで3…
-
国際アートフェス!「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」が凄すぎる
「海か、山か、芸術か?」2016年9月17日〜11月20日までの65日間、茨城県北地域6市町を舞台に「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭…
-
「おなライブ」を奏でよう!なめがた「やきいもファクトリーミュージアム」で予約不要の工場見学
「さつまいも」日本有数の産地、茨城県行方市にある、廃校を活用した体験型農業テーマパーク「なめがたファーマーズヴィレッジ」。今回ご紹介するのは、その中の…
-
筑波鉄道廃線跡をサイクリング!「つくばりんりんロード」
「つくばりんりんロード」は、筑波鉄道廃線跡を自転車で走ることができるサイクリングロード。道中にはトイレやベンチ、駐車場が設けられている休憩所があり、駅…
-
ファン必見!ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク
ガンダム再来!那須ハイランドパークで過去4回開催されている定番人気イベント「ガンダムワールド」。2016年は3月26日〜8月28日まで開催されます。迫…