-
埼玉の地酒が川越に大集合!「小江戸蔵里」でほろ酔い観光
日本酒の生産量が全国第4位の埼玉県内には多くの酒蔵がありますが、広い県内を酒蔵目指して巡るのは至難の業ですよね。しかし、国内外から年間700万人の観光…
-
大分・別府温泉に現存する昭和レトロなグルメスポット5選
大分を代表する温泉地・別府市。特に昭和30年〜40年代は別府観光業の最盛期で、「西日本一の歓楽街」とも呼ばれた街でした。昭和50年代に始まった衰退期を…
-
やりすぎ感満載!カープ愛溢れる広島と広島土産が面白い!
広島といえば広島東洋カープ(以下、カープ)!市民球団として1949年に創設され、広島県民と共に歩んできた球団です。そんなカープに対する広島県民の情熱の…
-
イルミネーションも博物館も無料!汐留観光スポット5選
東京都にある汐留エリアは、日本テレビや電通など、広告やメディアを代表する会社のビルがひしめき合うオフィス街。あまり「観光」とは馴染みがなさそうな場所に…
-
川越で堪能する埼玉豚グルメの雄・サイボクハム「GRILL&BEER SAIBOKU」
埼玉県日高市にある「サイボクハム」は、年間400万人の集客を誇る豚のテーマパーク。養豚から製造、販売まで全ての工程を自社で行い、その製品をレストランで…
-
神の使いもガン見する広島・宮島グルメ&お勧め観光スポット
広島県の世界遺産「嚴島神社(厳島神社)」がある安芸の宮島。どの季節に訪れても日本の自然美と建築美が堪能できる場所とあって、広島観光では訪問必須の人気ス…
-
小江戸川越の古建物が大変身!古民家ファン垂涎のお勧め店5選
江戸時代からの蔵造りの建物が観光スポットの一つとなっている埼玉県川越市。蔵通りだけではなく、明治、大正、昭和初期からの古民家が裏通りにも数多くあり、近…
-
昼観光とは別世界!「宵の川越」お勧めの夜景&伝説スポット
都心から電車で約1時間の埼玉県川越市は、蔵造りの町並や歴史的遺物の観光で人気の町。小江戸と呼ばれる情緒あふれる町には、日本人はもとより海外からの観光客…
-
小江戸川越の菓子屋横丁が完全復活!お勧めの美味しい新店舗4選
蔵造りの町並みで有名な埼玉県川越市の有名観光スポットといえば、環境省選定「かおり風景100選」に選ばれた「菓子屋横丁」。昔懐かしい駄菓子屋さんが軒を連…
-
秋夜の城下町に広がる幻想風景!大分「うすき竹宵」で竹灯篭の贅沢散歩
毎年11月の第一土曜と日曜(2019年は11月2日と3日)に行われる大分県臼杵市の「うすき竹宵」。今でこそ、竹灯篭を使った宵祭りは全国各地で行われてい…
-
広島激ウマご当地グルメはココが絶品!汁なし担担麺から牡蠣にスイーツまでお勧めの5店
「広島といえばお好み焼き!」というイメージを持つ方も多いですよね。たとえグルメ目的の観光でなくても、旅の途中で「これ美味しそう。」と思うものに必ず出く…
-
最後はみんなで大蛇に巻かれる!伝統芸能「広島神楽」を広島県民文化センターで堪能
日本各地に存在する伝統芸能「神楽」。広島県内には5つの流れを汲む神楽が存在しており、多くの神楽団が活動をしています。中でも近年人気なのが、島根県の岩見…
-
白米もお酒も止まらない!広島空港でお勧めの広島土産はもみじ饅頭だけじゃない!
低価格で美味しいものが多い広島県。お土産の種類も多種多様で、何にしようか迷う方も多いはず。「最後まで観光に集中し、出発の2時間前に空港に到着してから、…
-
JR直結の利便性だけじゃない!「ホテルグランヴィア広島」で広島を満喫
JRに直結もしくは隣接している、国内5軒のホテルグランヴィア。電車を降りてすぐにチェックイン(又は荷物預け)が可能で、身軽になって観光ができる、という…
-
城ビュー?シービュー?「リーガロイヤルホテル広島」は市内随一の絶景ホテル
宮島の厳島神社と広島市内の原爆ドームという、全く違った二つの世界文化遺産を擁する広島県。その両方の観光に便利なのが、やはり広島市内での宿泊ですが、中心…
-
成田空港前後泊にお勧め!「成田ゲートウェイホテル」のコスパが高いその中身
地方から成田空港を利用する場合や、利用便の時間帯によっては空港周辺で前後泊を考えないといけない方も多いですよね。同時に、多数がひしめく空港周辺のホテル…
-
川越のお勧めお花見スポットはココ!小江戸の桜景色5選
都内からの観光地として人気の、小江戸・川越。蔵造りの町並みはもちろん、四季折々のイベントが多彩で、何度行っても楽しむことのできる町です。特に桜のお花見…
-
川越・菓子屋横丁の行列パン屋「川越ベーカリー楽楽」の美味しい新展開!「サンドイッチパーラー楽楽」
埼玉県川越市の観光名所、菓子屋横丁にあるパン屋さん「川越ベーカリー楽楽」。川越産や県産の食材を上手に取り入れた魅力的なパンを生産し、地元の方はもとより…
-
ブラタモリに登場の別府温泉!昭和レトロな風情漂う別府市営温泉3選
日本一の源泉数を持つ大分県別府市。17か所の市営温泉に加え、共同湯「ジモ泉」は市が把握しているだけでも91か所が存在します。そのスタイルは様々で、オシ…
-
絶対食べたい!川越B級グルメ「川越太麺焼きそば」名店4選
川越のB級グルメといえば「川越太麺焼きそば」。最近では俳優の市村正親さんが、出身地の愛すべきグルメとしてメディアでも紹介しています。どの店でも共通する…
-
由布岳から温泉&お土産スイーツへ!歩きまくる大分・湯布院観光
温泉地ランキングで毎回上位にランクインする大分県の湯布院。多くの温泉宿が、町のシンボルでもある由布岳に向かって露天風呂を造るなど、美しい自然と温泉の調…
-
美味しい城下町「大分・臼杵」を大人旅!醸造観光ルートで出会う酒蔵、味噌蔵、醤油蔵
国宝の臼杵石仏や、毎年11月に城下町を竹灯籠の灯りで埋め尽くす「うすき竹宵」など、観光スポットやイベントの多い大分県臼杵市。古い武家屋敷やお寺の並ぶ城…
-
上質「大分メイド土産」はココ!別府発「手仕事雑貨とグルメ」なお店
昭和末期〜平成初めに観光業が陰りを見せた大分県別府市。しかし現在は、大規模ホテルの復活や世界に誇る温泉の人気に加え、外国人学生や若い世代が運営する興味…
-
おんせん県のグルメもお湯も!最後までガッツリ満喫 大分空港
世界一の湯量(入浴可能な温泉)、関サバ、関アジなどの海鮮グルメ、美しい竹細工など、「おんせん県おおいた」には魅(味)力が満載です。その玄関口となる大分…
-
埼玉県狭山市「入間川七夕まつり」で伝統飾りと昭和な縁日を楽しもう
埼玉県狭山市は「狭山茶」の産地として有名な落ち着いた雰囲気の町です。日頃は観光客も少ない町ですが、年に一度、通りを人で埋め尽くすのが「入間川七夕まつり…
-
芋のお株を奪う新・川越グルメ!「河越抹茶」でランチもおやつもお土産も!
江戸時代の焼き芋ブームに端を発し、芋のイメージが広く定着して久しい埼玉県川越市ですが、「芋に追いつけ追い越せ」でこの町が第二の名産品としてイチオシして…
-
セグウェイガイドツアーも登場!東京・昭和記念公園を子供も大人も遊び尽くす
昭和天皇の即位50周年を記念した「国営昭和記念公園」は立川市と昭島市にまたがる広大な公園。年間を通じて、花々の多様さと美しい植栽デザインが有名で、ガー…
-
桜に馴染むアメリカン!埼玉・稲荷山公園で花見と一緒に楽しむスポット
都心の池袋から電車で40分弱に位置する、埼玉県狭山市の稲荷山公園は、昭和48年に米軍基地跡地として返還、整備された県営公園。県内有数の桜の名所であると…
-
職人の街・小江戸川越で、新進気鋭の手しごと雑貨店巡り5選
蔵の街並で有名な埼玉県川越市は、「川越唐桟」など伝統の職人技が残る町でもあります。この歴史深い街で近年、「手しごとブーム」が起こっているのをご存知でし…
-
小江戸川越、メインストリートにはないグルメな穴場5選
埼玉県川越市は江戸時代から続く「蔵の街並み」(一番街)で有名な観光地。創業から数十年、中には100年を越すような老舗も軒を連ね、あらゆる業種で手仕事の…