-
“ハート岬”こと唐津市「波戸岬」さざえの壺焼きが美味しいラブなスポット
佐賀県唐津市の「波戸岬」は別名「ハート岬」と呼ばれ、恋人の聖地に認定されているラブなスポット。名物サザエのつぼ焼きやイカを食べたり、「白いハートのモニ…
-
熊本県杖立温泉「観音岩温泉」眺めがいい家族風呂の日帰り温泉!
杖立温泉「観音岩温泉」は、家族風呂専門の日帰り温泉。福岡から車で1時間半ほどの好立地で、杖立川の渓谷沿いに家族風呂が並んでおり、美しい山や川の景色を眺…
-
「博多町家」ふるさと館で、歴史ある福岡・博多の暮らしと文化を体験しよう!
「博多町家」ふるさと館が位置するのは、博多祇園山笠で有名な「櫛田神社」の真正面。明治時代の風情ある博多町家を中心に3棟からなる観光施設で、伝統工芸を見…
-
福岡にも泊まれる本屋!「BOOK AND BED FUKUOKA」観光やショッピングの拠点に
泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」の、福岡店があることはご存知でしたか?「BOOK AND BED FUKUOKA」は、巨大な本棚の…
-
博多駅ご当地グルメ4選!博多女子もめっちゃ好いとうっちゃん
JR博多駅は、九州の玄関口であり、ビジネス・ショッピングの中心地。出張や観光客はもちろん、通勤や買い物に訪れる女性が多いので、おひとりさま女子が楽しめ…
-
福岡県秋月「廣久葛本舗」九州産本葛(本くず)を味わおう
福岡県秋月「廣久葛本舗」は、筑前の小京都と呼ばれる秋月で、文政2年に創業した本葛(本くず粉)製造専門店。九州産の天然葛根にこだわり、今も伝統的手法で作…
-
特急「ゆふいんの森」で由布院へ!人気列車の旅をじっくり堪能!
JR九州「ゆふいんの森」は、福岡・博多駅と大分・由布院駅、別府駅を結ぶ特急列車。スタイリッシュなグリーンの車体、レトロモダンな室内、心のこもったおもて…
-
福岡のイルミネーションはJR博多駅前「光の街・博多」が超キレイ
福岡でイルミネーションを楽しむなら、JR博多駅前広場の「光の街・博多」が超キレイ!80万球の光が彩る壮大なイルミネーションは、立地、規模、輝き、どれを…
-
ぷりっぷり&絶景テラス!佐賀県太良町の牡蠣小屋「勇栄丸」
有明海に面した佐賀県太良町は、ぷりっぷりで大きな「竹崎牡蠣」の名産地。かきシーズンともなると、海岸線のドライブロードに、たくさんの牡蠣小屋が立ち並び、…
-
インスタ映え抜群!大分県「恋叶ロード」粟嶋公園で恋愛成就も
大分県豊後高田市「恋叶ロード」は、インスタ映えする恋愛成就スポットが満載の、海沿いドライブコース。ラブリーなモニュメントがいっぱい「粟嶋公園」、女性の…
-
スカっと爽快!大分県「原尻の滝」巨大滝の上をウォーキング!
雄大な景色を見ると、スカっと爽快な気分になります。大分県筑後大野市「原尻の滝」は、平野のど真ん中に突然ぽっかり姿を現す巨大な滝。大きな弧を描く美しい滝…
-
まさに“タイムスリップ通り”!大分県日田市豆田町で江戸散歩
江戸時代、天領の町として栄えた大分県日田市。なかでも豆田町は、豪商の蔵屋敷や酒蔵、長屋が今なお残る、レトロな町。熊本地震復興支援の観光キャンベーンのロ…
-
熊本県上天草市に、田んぼアート「下り龍」が出現!
熊本県天草、山あいの緑あふれる棚田に、巨大な「下り龍」が出現したと、話題になっています。龍の白く輝く牙や爪、迫力あふれる表情は、すべて色とりどりの稲で…
-
「博多祇園山笠」山のぼせであふれる福岡に来てんしゃい!
「博多祇園山笠」は、博多の総鎮守・櫛田神社に奉納される夏祭り。7月1日、絢爛豪華な「飾り山笠」が公開されると、福岡の町は一気に「山のぼせ」に。博多駅周…
-
長崎「諏訪神社」は婚活パワースポット!陰陽石に縁結び祈願を
長崎くんちで有名な長崎市「諏訪神社」は、婚活や縁結びに、ご利益絶大なパワースポット。長崎で、ぜひ訪れたい観光名所のひとつです。諏訪神社には、江戸時代か…
-
絶景春写真の名所!桜並木が超キレイ!山口市「一の坂川」
山口市「一の坂川」は、川沿いのそぞろ歩きが楽しい桜の名所。室町時代、この地を治めた大内氏は京を模して町づくりをし、一の坂川は鴨川に見立てられました。春…
-
日帰り家族露天風呂も!大分・由布院温泉「山のホテル夢想園」
温泉天国・九州の中でも絶大な人気を誇る大分県「由布院(湯布院)温泉」。由布院駅から車で5分「山のホテル・夢想園」は、日帰り温泉を楽しめる、立ち寄り湯と…
-
博多女子がめっちゃ好いとう!福岡市「チョコレートショップ」バリうまっちゃん!
福岡市博多区「チョコレートショップ」は、博多女子はもちろん、九州男児も「めっちゃ好いとう」チョコレート専門店。トリュフチョコを1つから選べるサロンドシ…
-
早春を告げる「阿蘇の野焼き」―丘を焼き尽くす炎がすごい!
阿蘇の広大な草原に、早春を告げる「野焼き」見渡す限りの茶色い丘を駆け抜ける、帯状の炎、たなびく白煙、風に乗って舞い上がる黒いチリ。見るものすべてが、息…
-
鹿児島「竹田神社」薩摩島津家中興の祖・島津忠良(日新公)いろは歌を巡ろう
鹿児島南さつま市「竹田神社」は、薩摩・島津家中興の祖・島津忠良(日新公)をまつる神社。日新公は、室町-戦国時代を生きた戦国武将。島津家発展の礎を築いた…
-
アクセス至便!「ヴィラフォンテーヌ東京茅場町」はお手頃価格で広くて快適なホテル
ホテルヴィラフォンテーヌ東京茅場町は、地下鉄茅場町駅から、徒歩3分。東京駅、銀座、日本橋、秋葉原などへのアクセス至便。東京初心者でも、道に迷う心配はあ…
-
名菓「ひよ子」は福岡生まれって知っとった?限定品もいっぱいあるとよ
名菓ひよ子――こちらを見上げているような、つぶらな瞳がかわいらしいヒヨコ姿のお饅頭は、昭和の頃からずっと人気の東京土産。なのですが、実は福岡生まれのお…
-
キラキラ夜景を無料で楽しめる!長崎市「稲佐山山頂展望台」で素敵な夜を
長崎市のランドマーク・稲佐山から眺めるキラキラ夜景は、宝石箱みたいな美しさ。山と海に囲まれた、坂の町長崎ならではの、立体感あふれる輝きは格別で、モナコ…
-
嵐ファンの聖地・嵐神社!福岡「櫻井神社」あらゆる縁を結ぶ守護神
福岡県糸島「櫻井神社」は、あらゆる縁を結ぶと伝わる、筑前の守護神。人気アイドル「嵐」メンバー櫻井翔くんと同じ名を持つことから、ファンの聖地「嵐神社」と…
-
女子が絶対見たい!長崎市「眼鏡橋」ハートストーン攻略法
長崎市「眼鏡橋」はラブが溢れるパワースポット。江戸時代の寛永11年(1634年)に作られた日本初のアーチ式石橋は、レトロな雰囲気がただよう人気の観光名…
-
博多駅周辺で絶対食べたい!福岡名物「博多一口餃子」名店3選!うまかっちゃん!
福岡・博多で餃子といえば「博多一口餃子」専門店はもちろん、ラーメン屋さんの一口餃子も、うまかっちゃん!薄皮パリッと熱々やけん口の中をやけどせんごと、気…
-
嵐×JAL先得CM「山に願いを」阿蘇大観峰・絶景ロケ地を見に行こう!
嵐×JAL先得CM「山に願いを」ロケ地は、熊本県阿蘇「大観峰」阿蘇山の大噴火で形成されたカルスト台地を一望できる、阿蘇で絶対外せない絶景スポットです。…
-
絶対買うべき九州土産「がばいうまか」佐賀のお菓子5選!
九州・佐賀県には、「がばいうまか」お菓子がたくさんあります。江戸時代、日本で唯一外国と交易があった長崎は、佐賀のお隣。異国の珍品は、佐賀をまたぐ長崎街…
-
天空のドライブウェイ「阿蘇ミルクロード」で雲海を目撃せよ!
熊本県・阿蘇の雲海は、年間30日ほどしか見られない激レアな現象です。外輪山に囲まれた阿蘇谷が、カフェラテのクリームみたいな乳白色の雲に覆われる幻想的な…
-
狛犬パワースポット!長崎「諏訪神社」は金運アップ、禁煙、ダイエット、心の癒しにご利益あり
長崎くんちで有名な「諏訪神社」は、長崎市で人気の観光名所。諏訪神社の境内に、願いを叶えてくれる狛犬が、たくさん祀られていることはご存知ですか?金運アッ…