-
人気の観光地・秩父にダリアが咲き乱れる!「両神山麓 花の郷 ダリア園」
人気の観光地“秩父”。多くの見どころ、名所、パワースポットがあり、沢山の人を魅了する、言わずと知れた観光スポットです。その秩父に、誕生から10年の名所…
-
埼玉・川島町「金笛しょうゆパーク」が楽しい!金笛しょうゆ楽校も
人気の観光地・川越のお隣にある町、川島町。その川島町に、ただいま人気上昇中のスポット「金笛しょうゆパーク」があります。金笛しょうゆパークとは、笛木醤油…
-
世界のアジサイ観賞!さいたま「指扇氷川神社」が神々しい
梅雨の季節を彩るアジサイ(紫陽花)。アジサイの名所と言えば、鎌倉(神奈川県)がとくに有名ですが、埼玉県さいたま市にも、賞を受賞したことのあるアジサイの…
-
“千本桜”が咲き乱れるお花見スポット!埼玉「大宮公園」
東京駅から電車で30分ほどで行ける埼玉県「大宮駅」。その大宮に“千本桜”が咲き乱れるお花見スポットがあるのはご存じですか。その名は「埼玉県大宮公園」。…
-
大陶器市にパワースポットも!埼玉「大宮公園 梅まつり」の魅力
梅の名所といえば、奈良県の「月ヶ瀬梅林」、和歌山県の「南部(みなべ)梅林」、茨城県の「偕楽園」、静岡県の「熱海梅園」など全国各地にたくさんありますよね…
-
ユーリ!!! on ICEの“カツピロ”!?埼玉桶川「喫茶 サリュート」
埼玉県桶川市にある「喫茶 サリュート」。ロシア風の家庭料理&コーヒーが堪能できる名物喫茶店です。サリュートが全国レベルで知られるきっかけになったのが、…
-
なでしこもご利益に!?埼玉・本庄「日本神社」は世界レベルの勝ち運神社
埼玉県本庄市にご鎮座する「日本神社」。“日本”と名のつく神社は、神社庁の登録がある全国の神社のうち、唯一こちらのお社だけ! そのご利益は“勝ち運”とな…
-
足袋のまちに病気平癒の最強パワースポット!埼玉「行田八幡神社」
TBSドラマ・日曜劇場『陸王』で一躍有名となった足袋のまち、埼玉県「行田」。その足袋のまち・行田に、“病気平癒”の最強パワースポットと言っても過言では…
-
全国ご当地カレーグランプリ優勝!埼玉「北本トマトカレー」おすすめ5軒
全国ご当地カレーグランプリ(2014年)、土浦カレーフェスティバル(2016年)で優勝し、日本一と評されたカレーが埼玉県北本市にあることをご存じですか…
-
6月だけ開園のオアシス!埼玉「染谷花しょうぶ園」で花菖蒲を愛でよう
6月というと梅雨で雨の日も多く、お出かけするのも億劫になりがちですよね。でも、そんな6月だからこそ、美しいお花を愛でながら英気を養うのも悪くないもの。…
-
年に1度のレアイベント!「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」
“鉄道のまち”として知られる、さいたま市大宮。その大宮で年1回しか開催されない、超レアなイベント「鉄道ふれあいフェア」はご存じですか?フェアではこの日…
-
“メガわらじかつ丼”に驚き!秩父「東大門」で完食チャレンジしてみる?
“花と歌舞伎と名水のまち”と知られる、埼玉県秩父郡小鹿野町(おがのまち)。小鹿野町は日本で唯一、オートバイによる町興しをしている町でもあります。そんな…
-
春満開!しだれ桜の超穴場スポット 埼玉「宝幢寺」でオトナお花見
桜は桜といっても、“しだれ桜”。日本に咲く桜の大半は“ソメイヨシノ”であることから、しだれ桜の名所は東京「六義園」、「小石川後楽園」、山梨「身延山久遠…
-
お花畑にセグウェイ、面白遊具も!埼玉「国営武蔵丘陵森林公園」は家族で楽しめるスポット
埼玉県比企郡滑川町(なめがわまち)にある「国営武蔵丘陵森林公園」は四季折々の花が咲き乱れる、花の公園です。桜が終わる頃の4月下旬からは、白・黄色・オレ…
-
龍勢まつりで有名!アニメやCMで舞台にも!秩父「椋神社」の見どころ
埼玉県秩父市は下吉田の地に鎮座する「椋(むく)神社」。毎年10月第二日曜日に開催される“龍勢まつり”を執り行う神社として知られています。ここ最近では、…
-
アド街で2位!埼玉の“嵐神社”といえば鴻巣「大野神社」
みなさん、“嵐神社”をご存じですか? 嵐神社とは、男性アイドルグループ「嵐」のファンによって聖地化・巡礼されている神社のこと。嵐神社は、関西に多く集中…
-
ギネスも認定!埼玉行田「世界一のゲームセンター エブリデイ」がすごい
埼玉県行田市といえば、映画『のぼうの城』のモデルとなった「忍城」、大規模な古墳を有する「さきたま古墳公園」、ハスの名所であり田んぼアートが見られる「古…
-
妻沼聖天山だけじゃない!埼玉「熊谷駅周辺」の街歩きスポット5選
日本有数の暑い街として知られる、埼玉県熊谷市。その熊谷には、国宝指定の「歓喜院聖天堂(妻沼聖天山)」があります。縁結びのパワースポットとして人気の観光…
-
北斗星の食堂車がレストランに!埼玉川口「グランシャリオ」
2015年8月に運行終了したブルートレイン・北斗星。乗車日1か月前の指定券発売直後に完売してしまうことが多く、乗りたくても乗れない人気列車でしたよね。…
-
東京スカイツリーにゆずうどんも!埼玉・毛呂山「桂木観音」の観光ポイント
“ゆずの里”として有名な埼玉県入間郡にある毛呂山(もろやま)町。毛呂山町は江戸時代から柚子が生産されており、日本で最古の産地の一つとされている地域です…
-
都心から1時間で気軽に体験!埼玉「東松山の梨狩り」
都内近郊で梨狩りといったら、“千葉県”を思い浮かべる方が少なくないかもしれません。たしかに千葉県は、栽培面積・収穫量・産出額NO.1の梨王国ですよね。…
-
龍神伝説の残るパワースポット!埼玉越生「龍穏寺」の見どころ
「越生梅林」や「黒山三滝」で全国的に広く知られる、埼玉県入間郡越生(おごせ)町。越生町は江戸城を築城した室町時代の名将・太田道灌公ゆかりの地としても有…
-
埼玉屈指のパワースポット!越生町「黒山三滝」5つの散策ポイント
埼玉県入間郡越生町(おごせまち)にある“黒山三滝”。日本観光地百選・瀑布(ばくふ)の部で第9位に選出された景勝地であり、夏でも涼しく過ごせる場所として…
-
瀬戸大也選手サイン入り絵馬も!埼玉「出雲伊波比神社」の見どころ
埼玉県入間郡にある毛呂山(もろやま)町という場所はご存じですか? 埼玉県南西部に位置し、ユズの産地として知られる町です。その毛呂山町には、本殿が国の重…
-
もとは警察署だった!埼玉「岩槻郷土資料館」(国登録有形文化財)の魅力
“人形のまち”として知られるさいたま市岩槻。かつては城下町だったこともあり、いまも古い街並み、数多くの名所・史跡も残っている観光スポットです。そんな中…
-
史跡、きぬの展示、豆腐ラーメンも!埼玉・岩槻城址公園5つの見どころ
人形の街として知られる、さいたま市岩槻。かつては岩槻藩の城下町であり、日光御成街道の宿場町でした。城下町ということは“城”があったわけですが、その城と…
-
ケンミンSHOWでも話題!埼玉B級グルメ・岩槻「豆腐ラーメン」
日本の国民食と言っても過言ではない、ラーメン。ラーメンといえば、チャーシューやメンマ、味付け玉子、ネギなどの具がのったものをイメージする方が少なくない…
-
給食について学べる日本唯一の施設!埼玉「学校給食歴史館」
日本で唯一の“学校給食”について学べる施設が、埼玉県は北本市にあることをご存じですか? その名は、「学校給食歴史館」。給食メニューを味わえる飲食店は数…
-
秩父札所31番「鷲窟山観音院」の見どころ〜日本一の石造り仁王に空海作磨崖仏も!
秩父34霊場のなかでもっとも険しい難所に建つお寺とされる、秩父札所31番「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」。秘境にある山寺といったような雰囲気で、パワ…
-
こ、狛蛙!?カエルが神使いのレアな神社!埼玉「水宮神社」
神社参拝の際には、“狛犬”をかならず見るという方は結構いらっしゃいますよね。神社によって狛犬の姿・形が異なるものですが、そもそも犬ではなく、別の動物が…