【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
にぎやかでエネルギッシュな街、大阪。定番の大阪城や通天閣をはじめ、最近はエキスポシティやあべのハルカスなど新しい観光スポットが次々登場。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは毎シーズン新しいアトラクションやイベントが登場し、何度行っても飽きません。海遊館や観覧車がある天保山はデートにもオススメ。大阪らしい街並みが広がる道頓堀やなんば、新世界ではたこ焼きや串揚げなど大阪グルメを満喫しましょう。
1,359件中 1-30件表示。新着順に表示しています。
USJへ卒業旅行!日帰りでもいいですが、せっかくなら宿泊して1日たっぷり楽しみたいですね。旅行予算を立てる際にパーク内でかかる食事やお土産代などを考え…
開催期間:01/05〜03/31
テーブルが華やかになり心もウキウキする“いちご”の季節到来!関西のいちごビュッフェの元祖で開催初年度より累計16万人以上の方が楽しんだ「いちごビュッフ…
新型コロナウイルスの影響で旅行しづらい日々が続いていますが、各ホテル・旅館では徹底的に除菌・消毒、食事を部屋食に変更、チェックイン時間をずらすなど、安…
大阪の新町にある「hotel it. osaka shinmachi」はたくさんの魅力が詰まったライフスタイルホテルです。ロビーラウンジはまるで大きな…
世界的なコンペティションで何度も受賞をしている「箕面ビール」は大阪北部の箕面(みのお)で生まれたご当地クラフトビールです。今回ご紹介する「箕面ビール …
「山夜景」という言葉はご存知でしょうか?街から近く、そして標高の低い山から眺める夜景を指し、近年、夜景を見るために夜に行う登山=ナイトハイキングが流行…
大都会大阪の中心部を分ける呼び方として「キタ」と「ミナミ」という言い方がよく聞かれます。ミナミとは難波や心斎橋などの繁華街で知られるエリアであり、キタ…
開催期間:01/01〜01/31
大阪ミナミの中心地・なんば駅直結のスイスホテル南海大阪には、天井が高く広々とした空間美と外の喧騒がうそのような静けさが人気のザ・ラウンジがあります。そ…
2020年冬、コンラッド大阪ではダンスやミュージックを題材にした「The Hammer and The Dance」ホリデースイーツビュッフェが楽しめ…
大阪市港区のベイエリアに位置する「臨港緑地」は、大阪でも屈指の観光スポットでもある海遊館や天保山から歩いてアクセスできる距離に位置します。あまり知られ…
大阪で日帰り入浴!温泉型テーマパークや立ち寄り湯を受け付けているホテルなどで、週末のミニ旅行を楽しむのがおすすめです。食事付きの日帰り入浴プランを用意…
「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」はJR桜島駅のすぐ前に建つ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル。天然温泉…
「鬼だって、キラキラの恋をしたい!」。大阪で鬼伝説が残る、奥河内(河内長野市、千早赤阪村など)を舞台にした映画『鬼ガール‼』。鬼族の末えい…
梅田・新大阪といった大阪の中心部を流れ、大阪市内に支流が走る淀川。淀川は大阪で暮らす人にとっては日常の風景ですが、不思議な景色のスポットがあります。観…
2020年2月にオープンした「道頓堀クリスタルエグゼ」。大阪メトロからほど近くアクセス良く、大阪ミナミを代表する繁華街「道頓堀」や日本橋・黒門市場も徒…
開催期間:11/06〜02/14
大阪・なんばの冬の風物詩として知られる「なんば光旅」。2020年で9回目となる今回は、約70万球以上のLEDを使用し、なんばエリア一体を彩り、訪れる人…
開催期間:11/27〜03/07
大阪城西の丸庭園で開催される「大阪城イルミナージュ」。2020年のテーマは「大阪ならではのイルミネーション〜豊臣城下町と大阪歴史探訪の旅〜」。大阪城天…
韓国では、チキンとビールを一緒に楽しむことを「チキン」と「メクチュ(ビール)」の頭文字を取って「チメク(チメッ)」と言います。実は、大阪の鶴橋と生野の…
大阪は観光地としてのポテンシャルが高い都市。多くの観光客が訪れるのでホテルも多彩ですが、中でもビジネスホテルに代表されるような宿泊特化型といわれるホテ…
大阪を象徴するスポットとして、観光で外せない場所といえば心斎橋の「道頓堀グリコサイン」でしょう。記念撮影の場所として観光客がカメラを向けます。そんな心…
燈台は船舶の航行と安全をはかるために欠かせない施設。燈台の歴史は古く、日本においてもその存在は近代以前にまでさかのぼりますが、大阪府堺市には日本最古の…
ザ・リッツ・カールトン大阪で、テディベアとヨーロッパのクリスマスをテーマにした、アフタヌーンティー「クリスマス テディベア ティーパーティー」が、20…
子どもの頃、絵本で見た外国のクリスマス。憧れですが、クリスマス時期に海外旅行って、なかなか難しいですよね。せめてあの雰囲気だけでも楽しめたら…。そんな…
2020年で8回目を迎える「大阪・光の饗宴」のコアプログラム、「OSAKA光のルネサンス」は、水都・大阪のシンボルである中之島で繰り広げられる光のアー…
開催期間:11/13〜04/11
あべのハルカスで開催中の「あべのハルカスぽかぽか展望台!かこむdeこたつ」。2020年で3回目を迎える、ハルカス冬の風物詩です。オープンエアーなハルカ…
旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クー…
開催期間:11/09〜01/31
顔に書いた油性ペンがシャワーの水圧だけでスルッと落ちるCMで話題のシャワーヘッド「ミラブル」!一度試してみたいと思っていた人にうってつけの宿泊プランが…
大阪空港ホテルは大阪(伊丹)空港ターミナル内にあるホテルです。交通アクセスに恵まれた場所にあり、3階にあるホテル入口は飛行機の到着口から徒歩3分という…
大阪のグルメといえば、たこ焼きやお好み焼きなどの粉もんが有名!串カツやきつねうどんなど、本場ならではのおいしさがいっぱい。堂島ロールといった大ヒットス…
「コンラッド大阪」は、大阪の中心地・中之島(なかのしま)にあるスタイリッシュな5つ星ホテル。ホテルはビルの最上階に位置していて、地上200mから望む景…
歴史資料の展示の他、シアタールームによる豊臣秀吉と大阪城の歴史の上映や、様々な復元模型により往時の様子を再現。戦国武将の兜や陣羽織の試着をして、鯱、伏虎の実物大レプリカ前で記念撮影も楽しみ。
ハリウッド映画のキャラクターややセサミ・ストリート、スヌーピーが登場する人気のテーマパーク。ホテル近鉄ユニバーサル・シティなどのオフィシャルホテルや商業施設であるシティウォークと合わせて訪れたい。
巨大水槽を中心に14の展示水槽で環太平洋の海を再現する水族館。悠々に泳ぐジンベイザメは圧巻です。4コースある「海遊館ガイドツアー」は人気が高く、夕方5時からの「夜の海遊館」は幻想的でオススメ。
大阪を一望できる展望台や、足の裏を撫でると幸運が訪れるというビリケンさまの像などがある、なにわのシンボル。100年前の新世界を再現したルナパークジオラマや、天気予報装置でもある頂上のネオンも見どころ。
道頓堀は「食いだおれの街」大阪の繁華街の代表。通称「ひっかけ橋」と呼ばれる橋からの眺めが有名な“グリコの看板”でお馴染みの観光名所
地上40階建て173mの世界初連結超高層ビル。その独特のフォルムから浪速の凱旋門と親しまれている。開放型空中庭園からは晴れれば遠く淡路島、「日本の夕陽百選」にも選ばれている夕景を望む事ができる。
「大阪天満宮」は菅原道真公を氏神とし、日本三大祭の一つで壮大にして由緒ある「天神祭」は千年以上も続けられています。
大阪市阿倍野区にオープンした日本一の超高層ビル「あべのハルカス」百貨店やホテル、レストランフロア、美術館、保育園、オフィスフロアなど多様な施設があります。
JRの梅田貨物駅があった「梅田北ヤード」と呼ばれる地区を再開発して生まれた複合商業施設「グランフロント大阪」。日本初出店や関西初出店のお店もはいっている今話題のスポット。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
- PR -
1月17日(日)にアクセスが多かったガイド記事