-
岩手・大槌町「蓬莱島」ひょっこりひょうたん島は本当にあった!?
東日本大震災で甚大な被害を受けた、岩手県三陸の大槌町。ここに「ひょっこりひょうたん島」のモデルといわれる蓬莱島があることをご存知でしょうか?島をモチー…
-
岩手・三陸鉄道「大槌駅」はひょっこりひょうたん島の駅!
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県大槌町。その復興のシンボルとして三陸鉄道の大槌駅が2019年にリニューアルしたことをご存知でしょうか?大槌町には…
-
陸前高田「気仙大工左官伝承館」で語り部と希望の灯りに会おう
「気仙大工」は日本四大名工とされる優れた建築技術を誇る職人集団。その技術を後世に伝えるために建てられた「気仙大工左官伝承館」には気仙大工と震災を伝える…
-
誓いのホテル「キャピタルホテル1000」で陸前高田の復興を目撃しよう
東日本大震災で甚大な被害を受け、今もなお復興作業が続く陸前高田。その陸前高田の新たなランドマークでもあるのが「キャピタルホテル1000」です。高台から…
-
岩手「龍泉洞」復活のドラゴンブルーとハート溢れる恋人の聖地
日本三大鍾乳洞のひとつ、ドラゴンブルーと呼ばれる世界有数の透明度を誇る地底湖を有する岩手県の「龍泉洞」は、そのイメージを覆すような「恋人の聖地」として…
-
陸前高田の新名物「ホタワカ御膳」に「ばばば」と驚くその美味さ!
東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。高田松原という大きな観光資源を失った中、新たな食の新名物として「ホタワカ御膳」が誕生!陸前高田の名産…
-
遺されたのは、伝えるため。陸前高田市の震災遺構を目に焼き付けろ
東日本大震災で特に甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。復興が進むなか、あえて震災の記憶を後世に伝えるために「震災遺構」として残された建造物があります。…