-
海に浮かぶ「本殿」歩いてくぐる「大鳥居」どちらも愉しむ欲張りな宮島の旅!
干潮時と満潮時では全く違った顔を見せてくれる「厳島神社」。潮見表を確認しながら計画する旅って趣があっておもしろいですよ!これからの季節のお出かけにぴっ…
-
広島近郊…山陽路の難所を行く貨物列車を撮る〜JR山陽本線乗り撮り歩き
貨物輸送の大動脈として日本の物流を支えているJR山陽本線。九州方面から東へ向かう長大編成の貨物列車にとっての最大の難所が、実は大都市広島から東へわずか…
-
戦艦「大和」発進〜!映画「風立ちぬ」で話題のゼロ戦も見られる、男心くすぐる「大和ミュージアム」
世界最大級といわれた戦艦「大和」を生み出した呉に2005年にオープンしたミュージアム。見どころはやはり、10分の1のスケールの巨大戦艦「大和」! その…
-
映画好き必見!マツダ車のシートに天井画に畳席!広島の名物映画館「八丁座」と「サロンシネマ」
映画館通から「一度は行ってみたい」と言われる映画館が広島に2つあるのをご存知でしょうか。細部にいたるまで和で統一されており、畳席などのユニークな席が揃…
-
夏休みのお出かけにピッタリ!広島県世羅郡の100万本のひまわり畑とせらワイナリー
広島県世羅郡は広島県の中東部に位置する、自然の豊かな地域です。通称「世羅台地」と呼ばれる標高350m〜450mの台地は、穏やかな気候と風土に恵まれ、四…
-
「戦艦大和」が10分の1サイズで再現!!大和ミュージアムで学ぶ大切なこと〜広島県呉市
「海軍の町」として知られる広島県呉市にある大和ミュージアムは、2005年の開館以来、延べ800万人を超える人々が訪れている人気の観光施設です。JR広島…
-
うさぎ島(大久野島)でのんびり島一周日帰りコース
テレビCMやSNSで人気となり、今や広島を代表する観光地のひとつとなった「うさぎ島」こと大久野島。うさぎ達との出会いで一杯の大久野島を存分に楽しめるウ…
-
大人の休日を過ごす!中国地方ゴールデンコースを贅沢に味わおう!
日本三景の宮島、日本三名橋の錦帯橋で歴史を感じ、宿泊は大人の隠れ家 庭園の宿 石庭で非日常を味わう。今回ご紹介するのは宿泊をメインに大人の休日を過ごせ…
-
大鳥居が目印。安芸の宮島「プチ観光」ができるサービスエリア!【山陽道 宮島SA 下り】
移動だって旅の醍醐味!車移動の旅で最近、存在感を増しているのがサービスエリア(SA)。ご当地グルメを楽しめたり、特徴のあるSAが増えてきましたよね。兵…
-
坂の町「尾道」で昭和の時代にタイムスリップ?
坂の町として知られる広島県・尾道。かつて海運で栄えた港町の坂の上からは、瀬戸内の海と風が透き通って見えます。また、小津安二郎や大林宣彦などの映画のロケ…
-
大人になった今こそ訪れてみたい「広島平和記念公園」で平和を願う
広島といえば、世界で初めて原子爆弾が落とされた地。広島平和記念資料館も作られ、修学旅行の定番旅行先でもあります。刻々と変化する社会状況の中、大人になっ…
-
鉄板のお好み焼きと瀬戸内の恵みが嬉しい広島グルメ
安芸の宮島で、「あなごめし」と最近テレビでも紹介された新名物「ぺったらぽったら」も食べてきました。あと忘れちゃいけない、「お好み焼き」。広島市内にはた…
-
晩秋、朱に染まる安芸の宮島「嚴島神社」
今年は大河ドラマ「平清盛」で、いっそう賑わう嚴島神社は、潮が満ちてくると海に浮かぶ神殿。干潮になると海に沈んでいた箇所も見ることができます。朱塗りの回…
-
進水式〜船の誕生日をともに祝いましょう!
進水式を見る機会なんて、ないんじゃない?きっと関係者だけしか見られないのでは?いえいえ、進水式は意外に身近な存在。会社によっては、ふた月に一度くらいの…
-
期間限定列車「清盛マリンビュー」
真っ青な車体が目印、大河ドラマ「平清盛」ゆかりの地めぐりへ行くならぜひ乗ってほしい期間限定便。宮島口〜三原の風光明媚な海岸線を走る観光列車、「瀬戸内マ…