-
ドラマのロケ地も!鹿児島・姶良(あいら)半日観光モデルコース
鹿児島市のほど近くにある姶良市(あいらし)。鹿児島と霧島の間にあたる立地で、鹿児島市内中心部からJR・車ともに30分ほどでアクセスできます。大河ドラマ…
-
山頂の大パノラマ!知られざる屋久島の名山「モッチョム岳」
世界遺産の屋久島には、太古の自然が根付いており、それを象徴する「縄文杉」や、もののけ姫のモチーフ「白谷雲水峡」、九州最高峰の頂「宮之浦岳」へのトレッキ…
-
芋焼酎も最古の湯も森林セラピーも!霧島神宮周辺立ち寄りスポット
南九州屈指のパワースポット「霧島神宮」がある鹿児島県霧島市は、日本初となる国立公園に指定された霧島連山の雄大な自然が生んだ景勝や温泉、特産品に恵まれた…
-
竜宮伝説が残る恋愛パワースポット!鹿児島指宿市「長崎鼻」
鹿児島市内から車で約50分のところに薩摩半島の最南端に突き出た岬、長崎鼻があります。薩摩富士と呼ばれる開聞岳が一望できる長崎鼻は浦島太郎が竜宮へ旅立っ…
-
知覧の定番観光&グルメスポット6選!鹿児島の歴史に注目する旅
知覧は"薩摩の小京都"とも言われる江戸時代の面影を残す町。知覧武家屋敷群は、国の名勝にも指定されている力強さと美しさのある7つの庭…
-
釜蓋を落とさず歩いて開運!鹿児島頴娃「釜蓋神社」
鹿児島で注目を集めている釜蓋神社(かまふたじんじゃ)は、スサノオノミコトを祀る、海に突き出た岩礁の上に建つ神社です。注目を集めている理由は、釜の蓋を頭…
-
イワシ三昧!鹿児島・阿久根市「イワシビル」で隠れ家ステイを
新鮮な海の幸が味わえる鹿児島の阿久根市。沖合に浮かぶ阿久根大島ではキャンプや海水浴が楽しめ、海の恵みを大いに感じることのできる場所です。中でもひときわ…
-
指宿の砂むし会館「砂楽」で雨の日も砂むしを!
通常の温泉よりもデトックス効果が高い指宿名物「天然砂むし温泉」。波打ち際で顔だけ出して砂むしする光景がおなじみですが、実は天候や海面水位の影響でできな…
-
見る百名山!?鹿児島県・開聞岳の展望スポット巡り
薩摩富士の異名をとる開聞岳は標高924mながら、れっきとした百名山。その美しい円錐形の山容は指宿市内からも良く見えます。実は開聞岳周辺は「霧島錦江湾国…
-
天然の水族館と絶景!屋久島の栗生(くりお)の海で遊ぼう
世界自然遺産の島・屋久島は、森だけではなく海も魅力的です。特に島の南西部にある「栗生(くりお)」の沿岸地区の海では、108種類のサンゴ、333種類の魚…
-
ガラスの鳥居と千本鳥居の融合 鹿児島鹿屋市「神徳稲荷神社」
鳥居といえば石や木で作られたものが一般的ですが、ガラスの鳥居があるのをご存知でしょうか?それが最近SNSで話題になっている鹿児島県鹿屋市に建立された「…
-
屋久島の海が見える可愛いカフェ「珈琲 シーサーシーサー」
縄文杉で有名な世界自然遺産の島・屋久島。ここは山だけではなく海も美しいのですが、意外にも海の望めるカフェは少ないんです。屋久島の南部にある「珈琲 シー…
-
初めての子連れ奄美大島!3泊4日おすすめモデルコース
“東洋のガラパゴス”とも言われる自然深き「奄美大島」はLCCの就航もあり、近年人気急上昇中の島です。人気の笠利・龍郷を中心に子連れで巡る初めての奄美大…
-
鉄砲伝来の地に噴き出す極上温泉!種子島西之表「赤尾木の湯」
種子島と言えば鉄砲伝来、ロケット、サーフィン、また最近ではアニメの聖地とも呼ばれる事も。しかし、意外に思われかもしれませんが実は種子島は「温泉島」でも…
-
鹿児島発祥のかき氷・白熊を生んだ「天文館むじゃき」で白熊を極める!
「白熊」は、フルーツや豆類をたっぷりのせて練乳で仕上げる鹿児島発祥のかき氷。いつか鹿児島を訪れたら本場の白熊も食べてみたいと思う人も多いもの。今回紹介…
-
豊かな自然を楽しめる離島!鹿児島県「甑島」でワンデイトリップ
甑(こしき)島は鹿児島県の薩摩半島から西へ約30kmに位置する絶景の島。島全体が国定公園に指定されており、豊かな自然を楽しめる離島です。人口は島全体で…
-
1日で満喫!体力不要の屋久島一周見どころ巡り
世界自然遺産に登録されている屋久島。縄文杉でも有名な所ですが、縄文杉を見るためには往復22キロ、10時間のトレッキングが必要なので、体力に自信のない方…
-
マイナスイオン全開!鹿児島県の大隅エリアで滝めぐり
鹿児島県の観光名所といえば、桜島や指宿、霧島神宮などが有名ですが、実は県の東側の大隅エリアは名瀑の宝庫なんです。霧島神宮のある霧島市から東に車を走らせ…
-
本州最南端!リニューアルされた鹿児島「佐多岬公園」絶景ハイキング
2018年に展望台がリニューアルされ、ますます絶景を楽しめるようになった「佐多岬展望公園」。四国の佐田岬と間違えらえやすいですが、こちらの佐多(さた)…
-
龍馬もお龍も登った鹿児島・高千穂峰〜天孫降臨の地の絶景も見事
鹿児島県霧島市は、天孫降臨の伝説と湯気立ち上る温泉で知られる町。多くの歴史的著名人が訪れた温泉郷としても知られており、坂本龍馬とお龍が新婚旅行に訪れた…
-
与論島のおすすめホテルとホステル、ペンション7選 海一望の宿も!
東シナ海の真珠と謳われる与論島は奄美諸島の南端、沖縄本島の北約23キロメートルに位置するリゾートアイランドです。リゾートアイランドの代名詞にふさわしく…
-
海辺の影絵アート!鹿児島「神川ビーチ 影絵の祭典」は夕陽スポット
鹿児島・大隅半島のビーチに、影絵アートが出現!本州最南端の佐多岬に向かう錦江湾(鹿児島湾)の海岸沿いで開催されているのが、錦江町の「神川ビーチ 影絵の…
-
日本の大自然を満喫!鹿児島県・奄美大島の絶景めぐり
奄美大島は沖縄県と鹿児島県のほぼ真ん中に位置している島。沖縄の約8割の広さがあります。島のほとんどが森に包まれており、日本で2番目に大きなマングローブ…
-
昭和レトロの街で人気の純喫茶!鹿児島「名山町スザク」
鹿児島市の繁華街にほど近い名山町は、昭和20年代から30年代の家屋が建つレトロな裏路地。桜島へ渡るフェリー乗り場や、欲しいお土産が必ず見つかる鹿児島唯…
-
世界自然遺産屋久島 縄文杉トレッキング徹底ガイド
日本で最初に世界自然遺産に登録された屋久島。その屋久島で最も有名で屋久島と聞けば誰もが思い浮かべるのが縄文杉かと思います。しかし屋久島最大の威容を誇る…
-
ハンモックで森林浴!屋久島手作りアクセサリーとクレープ「樹之香」
世界自然遺産の屋久島に、山に登らなくても森を感じることができるお店「樹之香(きのこ)」があります。樹之香は、屋久杉を使用した手作りアクセサリー店と素材…
-
レモンブーム!鹿児島の専門店クックレモンは地元食材とコラボ
レモンブームが加速中! ならば、鹿児島市内の「クックレモン」へ行ってみては? ここは全国でも珍しいレモン料理の専門店なのだ。場所は、名君とうたわれた薩…
-
屋久島空港は世界遺産への空の玄関!土産やトビウオ料理が充実
世界自然遺産で有名な屋久島。屋久島空港は島にある空の玄関です。島内の主要地域へのアクセスが良好な場所にあり、路線バスも比較的充実しています。小さな空港…
-
世界遺産で育ったお茶をお土産に「屋久島 八万寿茶園」
「屋久島八万寿茶園」は、地元の人や観光客にも愛されるお茶屋さん。有機無農薬のお茶が美味しいと評判で、世界遺産の島で大切に育てられたお茶を求めて毎日たく…
-
白谷雲水峡を歩く!屋久島に行くならここだけはハズせない!
世界遺産の島、屋久島。その中でも一二を争う人気の観光名所が「白谷雲水峡」です。特に苔むす森(通称もののけ姫の森)と太鼓岩はスタジオジブリの作品『ものの…