-
あの日を忘れない。「南三陸町震災復興祈念公園」で祈りを捧げよう
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町。震災の記憶と教訓を次世代へと伝えるべく整備された「南三陸町震災復興祈念公園」が2020年12月に全体開…
-
仙台聖地巡礼ッ!「ジョジョの奇妙な冒険」登場キャラのルーツを探れ
大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第四部の舞台といえば、S市杜王町。そのモデルとされるのが仙台市は、聖地巡礼で訪れるジョジョファンたちの姿が絶えませ…
-
復興はこの手で!「負げねえぞ気仙沼」のすがとよ酒店へ行こう
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市。復興がすすむ中、2016年にとあるお店が新店舗にて営業を再開しました。それは「負げねえぞ気仙沼」のラベ…
-
領収書は吉良吉影で!?仙台「むかでや」は実在するジョジョの聖地ッ!
大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第四部の舞台といえば杜王町。そのモデルとされる仙台は聖地巡礼のジョジョラー(ジョジョファン)が絶えません。そして作中…
-
「仙台市立荒浜小学校」が震災遺構として生き続ける理由
仙台市の沿岸部にある仙台市立荒浜小学校は東日本大震災で甚大な被害を受け2016年に閉校。しかし翌2017年4月には津波の脅威を後世に伝える新たな使命を…
-
日本一低い山!仙台「日和山」に登ってみよう
東北、仙台に日本一低い山があることはご存知でしょうか?その名も「日和山」。誰でも一瞬で登頂可能という、知る人ぞ知る人気スポット!一度は日本一の座を明け…
-
刮目せよ。「鈴木英二邸」は仙台空港から歩いて行ける震災遺構
仙台空港は東日本大震災で大きな被害を受けました。その徒歩圏内に現在も「震災遺構」として当時の被害状況を今に伝える個人宅があることをご存知でしょうか。「…
-
気仙沼「唐桑半島ビジターセンター」には日本初の津波体験館がある!
宮城県気仙沼市の東部に位置する「唐桑半島」。その先端にある「唐桑半島ビジターセンター」は唐桑半島の自然や人々の暮らしの歴史を紹介する施設。3・11以降…
-
マツコ絶賛のずんだシェイクも!仙台空港の食べ歩きグルメまとめ
東北の玄関口、仙台国際空港。その2階フロアには東北のお土産品が何でも揃うショッピングゾーンがあります。ここでは仙台名物のグルメがその場で食べられる店舗…
-
パティシエが作るたらこ!?石巻「たらこのみなと」で愛情いっぱいのたらこを買って帰ろう!
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市。復興作業が今も続く石巻市は世界三大漁場の一つとされる、三陸・金華山沖が目前に広がる港町。そんな石巻の名物…
-
「ダンボルギーニ」の驚愕のクオリティに大興奮!男子は女川へ集合っ!
男子なら誰もが一度は憧れるスーパーカーの一つ、ランボルギーニ!それを段ボールで作ってしまった会社が今話題となっています。「ダンボルギーニ」と名付けられ…
-
東日本大震災を風化させない!南三陸 ホテル観洋の「語り部バスツアー」
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町。そこに、全国的にも有名な観光ホテル「南三陸ホテル観洋」があります。震災から既に2年が経過し、メディア報…