-
炭鉱の町夕張の2大ご当地麺は真っ黒のラーメンとカレーそば!
夕張で炭鉱が栄えていた時代から愛されてきたカレーそばは、地元のソウルフード。現在では発祥店の伝統を受け継ぎつつ、復活させたご当地グルメとして各店舗がし…
-
北海道初ファイヤーご当地グルメ「苫小牧ホッキ炙りめし」
ホッキの漁獲高日本一の町・苫小牧で、新ご当地グルメとして登場した「苫小牧ホッキ炙りめし」は北海道初の「ファイヤーご当地グルメ」(火を使って提供するご当…
-
神がくれた魚「ししゃも」 北海道鵡川でホンモノを食らう
アイヌの人々に神がくれた魚として尊ばれたのが「ししゃも」。世界中探しても北海道太平洋沿岸の一部地域しか獲れない大変貴重な魚です。スーパーなどで安価に大…
-
大自然満喫!北海道・無料のオススメ野天湯4選
広大な土地に森・川・湖など様々な大自然を体感できる北海道。北海道には、そんな大自然を満喫できる温泉、しかも無料で入れる露天温泉がたくさんあるのはご存知…
-
ミシュラン掲載も!北海道の極上変わり種ご当地ラーメン3選
北海道はグルメの宝庫。北海道のラーメンといえば「札幌の味噌」「旭川の醤油」「函館の塩」が有名です。しかし、それだけではありません。「ご当地ラーメン」と…
-
朝食日本一!「ラビスタ函館ベイ」で海鮮丼、焼き物、スイーツ・・充実の朝ごはんでエネルギーチャージ♪
「ラビスタ函館ベイ」は「朝食日本一」「朝食の素晴らしいホテル」として各メディアで紹介されている有名なホテルです。支持される第一の理由は豊かな海の幸を使…
-
なんと川が天然の足湯!足湯を楽しむ温泉旅行なら登別温泉がオススメ!
登別温泉は硫黄泉をはじめ、なんと9種類もの源泉を要する全国的にも名高い温泉地です。登別の語源はアイヌ語で「ヌプルペッ=白く濁った川・色の濃い川」と言わ…
-
利尻島「白い恋人」のパッケージに使われた「オタトマリ沼」と逆さ富士が見られる「姫沼」の2つの沼を巡る
利尻島は北海道北部にある島です。この島の観光で外せないのが「利尻富士」です。また、この「利尻富士」は利尻島の地形上、ほとんどの場所から見る事ができるの…
-
礼文島 新鮮な魚介類あり、珍味あり! 北の離島グルメを満喫する旅
日本の北の果ての島、礼文島。北海道の離島と聞いてどんなグルメをイメージしますか?ほとんどの方は美味しいシーフードをイメージされるのではないでしょうか?…
-
映画「北のカナリアたち」のロケ地にもなった礼文島の岬と花を巡る旅
礼文島は決して大きくはない島ですが、南北に細長い形から海に面している場所が多く崖が続くため、岬では映画のロケ地にも選ばれるほどの絶景を楽しむことが出来…
-
花の浮島 礼文島 手軽に高山植物と絶景を堪能できる桃岩展望台
礼文島は稚内の北西に浮かぶ島です。この島は高緯度にある為、海抜0メートルより高山植物が咲き乱れることから別名を「花の浮島」とも言われています。島の各所…