-
福岡に築かれた国土防衛のための古代山城「大野城跡」を散策
福岡県大野城市、太宰府市、糟屋郡宇美町にまたがる巨大な山城・大野城跡をご存知ですか?大野城跡という言葉だけだと、近世の城のようなイメージを持たれる方も…
-
シラス台地を利用した独特の山城!南九州「知覧城跡」を歩く
鹿児島県の知覧と言えば、垣根が美しい武家屋敷群や特攻隊基地などが有名ですが、実は隠れた名所として知覧城跡があるんです。最近の城巡り人気を受けて、知覧城…
-
「オレンジ・ベイ」雲仙市小浜温泉の夕陽を望める小さなホテル
長崎県雲仙市の橘湾に面する静かな温泉街・小浜温泉。小さな温泉街ですが、美しい橘湾の夕景、穏やかな気候、コンコンと湧く温泉など、魅力あふれる町です。歴史…
-
龍馬もお龍も登った鹿児島・高千穂峰〜天孫降臨の地の絶景も見事
鹿児島県霧島市は、天孫降臨の伝説と湯気立ち上る温泉で知られる町。多くの歴史的著名人が訪れた温泉郷としても知られており、坂本龍馬とお龍が新婚旅行に訪れた…
-
天草“天空の船”で叶える大人の休日〜熊本天草の海や夕景に癒される
天草“天空の船”は、熊本県上天草市にある優雅なホテルの名前。天空の船という命名の通り、シンボルとなっているのは、豪華客船のような母屋。その2階は展望レ…
-
福岡の大島は「神守る島」〜歴史と自然の調和が織りなす癒し旅
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群は、2017年に世界遺産に登録されました。九州本土から約60km離れた沖ノ島は、「神宿る島」として崇拝されてきまし…
-
世界遺産・宗像大社〜神宿る島・沖ノ島への思いを辿る関連遺産巡り
平成29(2017)年に世界文化遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群は、玄界灘を臨む福岡県宗像市と福津市にあります。周辺には「光の道」…
-
長崎ぶらぶら“さるき旅”〜坂の町を歩いて見つけるちょこっと名所
長崎は坂の町というイメージの通り、本当に坂が多く、坂を上ったり下りたりの連続です。でもその坂が織りなす風景が長崎の魅力!電車やバスを乗り継ぎながら、歩…
-
鹿児島中央駅から巡る〜浪漫あふれる“維新”の史跡散策!
明治維新の偉人ゆかりの史跡があふれる鹿児島市。綺麗に整備された街並みは、偉人ゆかりの地を効率よく巡れるように工夫されています。最初に鹿児島中央駅で観光…
-
山鹿灯籠まつり〜熊本に古代より続く「灯りの祭典」と町歩き
「山鹿灯籠まつり」は、熊本県山鹿市でいにしえより続く夏の風物詩。毎年8月15日、16日の2日間、山鹿の夜に美しい灯籠がゆらめきます。和紙と糊だけで作ら…
-
まるで宝箱!長崎タウンの夕景・夜景5選 〜その輝きや色彩にうっとり!
長崎県長崎市は、世界が認めた夜景から心を打つ美しい景色、季節限定の光輝く景色など様々な顔を持つ、異国情緒あふれる歴史ある街。そんな長崎市内で見つけるこ…
-
佐賀・名護屋城跡は太閤秀吉の野望の結晶〜幻の巨城へロマン旅
佐賀県唐津市には、豊臣秀吉が朝鮮半島、中国大陸への進出を目指すために築かれた「名護屋城」跡があります。江戸時代には唐津藩の番所も設けられていましたが、…
-
大分・由布院をもっと知りたい!乗り物を使って広域散策
大分県の湯布院町は、全国にその名を知られた有名な温泉地。由布岳に見守られた優雅な町並みは、日本のみならず外国人も数多く訪れる九州屈指の観光地でもありま…
-
熊本・平山温泉の「上田屋」〜癖になる温泉と絶品創作料理の宿
熊本県の歴史ある温泉・山鹿温泉の奥座敷として近年人気上昇中の平山温泉は、菊池川の支流岩村川のほとりの田園風景に溶け込む小さな温泉町。温泉の起源は120…
-
熊本の歴史ある名湯を堪能!玉名温泉「ホテルしらさぎ」
熊本県にある玉名温泉は、菊池川温泉郷の一番下流に位置する1300年の歴史のある名湯。白鷺が傷を癒すのを見て、温泉を発見した疋野長者の伝説や山頭火が立ち…
-
大分・湯布院「杜の湯 ゆふいん泰葉」〜神秘の青湯でお肌すべすべ!
大分県の人気の温泉地・湯布院。由布岳が見守る湯布院の北側には、湯けむりが立ち上る「鳥越地区」があります。ここには、アートギャラリー、素敵なチョコカフェ…
-
湯平温泉のアットホームな宿!大分「宿彩 暁雲荘」〜温泉も料理も最高
療養温泉の西の横綱とうたわれ、フランスのヴィシー鉱泉と並び称された大分県・湯平温泉。良質の湯を求めて、江戸時代から昭和初期まで湯治場として賑わいました…
-
大分県「湯平温泉」石畳を湯めぐり〜趣ある生粋の湯治場へ!
大分県には、江戸時代から湯治場として栄え、昔ながらの情緒を残す湯平温泉があります。今回は、湯平温泉の共同浴場巡りや、カランコロンと下駄の音が響きそうな…
-
九州の小京都〜熊本県人吉!極上の温泉なら老舗旅館「人吉旅館」へ
九州の小京都と呼ばれる、球磨川沿いの美しい城下町・人吉。人吉は、史跡めぐりで情緒ある歴史散策も楽しめる町。また温泉も素晴らしく、明応元(1492)年に…
-
湯布院のくつろぎの宿なら「御宿 なか屋」〜一人旅も気楽に
大分県湯布院町は、由布岳の美しい姿、おしゃれな由布院駅、湯の坪街道の素敵なショップなど、今や外国からの観光客も絶え間なく訪れる大分県の人気観光地で、温…
-
天然温泉&漫画本も充実!「ルートイングランティア太宰府」
福岡県太宰府市といえば、太宰府天満宮!その太宰府天満宮や九州国立博物館を見下ろすような高台にあるのが、今回ご紹介するホテル「ルートイングランティア太宰…
-
美しい石橋にドキ!大分県宇佐市院内町〜日本一の石橋のまちへ
大分県宇佐市と言えば、宇佐神宮、近くには国東半島など見所多数の観光地。その宇佐市の院内町には、美しい石橋が多数残っています。古いもので江戸時代架設の橋…
-
日本の野生馬“御崎馬”と青い海に感動!宮崎県「都井岬」
宮崎県の日南海岸沿いには、素晴らしい絶景と美味しい海の幸も味わえる観光スポットが至る所に・・。今回は、そんな日南海岸の最南端の地串間市「都井岬」のご紹…
-
阿蘇の老舗ホテル「アーデンホテル阿蘇」で温泉と料理を楽しむ
今回ご紹介する「アーデンホテル阿蘇」は、国道57号線沿いという便利な立地で、阿蘇パノラマラインという赤水から続く快適ラインの入口。「米塚」や「草千里」…
-
温泉療養文化館「御前湯」から巡る日本一の炭酸泉!大分・長湯温泉
今回ご紹介する長湯温泉は、久住山ろくの丘陵地帯に湧く世界屈指の炭酸系温泉エリア。長湯温泉周辺には、古来より受け継がれた名湯ばかり!そんな中で、長湯温泉…
-
由布岳と朝霧で極楽癒し旅!「朝霧のみえる宿 ゆふいん花由」
大分県湯布院町は、日本で人気の温泉地。その由布院温泉の魅力は何と言っても、おもてなしの心がこもった温泉宿ではないでしょうか。数多くの宿がある中で、今回…
-
大分「久住高原コテージ」で心にご馳走を!息をのむ絶景に感動
今回ご紹介するのは、大分県久住高原の「久住高原コテージ」。美しい阿蘇五岳と久住連山の雄大な眺めをご覧になれる宿。暮れゆく空や、満天の星は最高!夕陽から…
-
門司港で楽しむ!異国情緒や源平の歴史〜港町風情満載の旅♪
北九州市の異国情緒あふれる町門司港。レトロな町を歩いていると、思わず外国の港町に迷い込んだかも・・と思うような、歩くだけでワクワクする素敵な観光地です…
-
別府八湯の1つ鉄輪温泉〜町歩きしながらその魅力発見!
大分県別府市と言えば、全国的にも有名な温泉地。もちろん温泉以外にも高崎山で猿と戯れたり、標高1375mの鶴見岳へ別府ロープウエイで登ってみたり、「べっ…
-
別府・血の池地獄名物「地獄の極楽カレー」と「血の池軟膏」足湯と龍巻地獄も楽しもう
大分県別府市は、温泉天国!町のあちこちで温泉が湧き湯けむりが立ち上ってます。別府を海側から眺めると、扇山の姿と湯けむりが美しい。そんな、別府市に観光に…