-
佐賀・地上50mの映えスポ!SAGA360と「アート県庁」
佐賀市の佐賀県庁付近は、県観光の要とも言えるエリアです。そんな佐賀県庁に、絶景を堪能できる展望施設があるのをご存知でしょうか。舞台は県庁12階の展望施…
-
佐賀駅から続く光の道!サガ・ライトファンタジー2020
佐賀の王道イルミネーションと言えば「サガ・ライトファンタジー」。2020年で32回目となる秋〜冬の長期イベントです。会場は佐賀駅から、県庁へ続く1キロ…
-
佐賀で福あふる「恵比須様めぐり」市内観光とセットでおすすめ!
830体以上…佐賀市で確認されている「恵比須様」石像の数です。福岡-佐賀-長崎にかけての「長崎街道」沿いには、恵比須様が多く見られますが、佐賀市はこと…
-
SNSで話題!佐賀「環境芸術の森」の紅葉リフレクションが美しい
ここは紅葉で有名な寺院?いいえ、佐賀県唐津市にある私有林「環境芸術の森」の山荘です。アクセスは唐津市中心部や佐賀市中心部から、それぞれ車で約1時間。南…
-
フォトジェニック!佐賀インターナショナルバルーンフェスタは早朝の一斉離陸を見逃すな
広大な平野を舞う沢山のバルーン…フォトジェニックなこの光景は佐賀インターナショナルバルーンフェスタ。世界規模の熱気球の競技大会で、10月下旬〜11月上…
-
100万人が訪れた!佐賀・武雄市図書館で観光カフェタイム
開放的でおしゃれな内観。流れる音楽…図書館の中にTSUTAYAや、スターバックスが入っていることで全国区の話題になった武雄市図書館。民間の会社が指定管…
-
佐賀・武雄温泉の「4干支」を目撃!東京駅と楼門のミステリアスな関係とは
東京駅を手がけた著名な建築家・辰野金吾氏は、同時期に武雄温泉の設計も行いました。武雄温泉はまるで竜宮城のような朱塗りの楼門が印象的。その楼門が、共に1…
-
航空ファン必見!あのYS-11に会える!佐賀空港無料スポットで遊ぼう
2015年11月、国産ジェット旅客機MRJ(三菱航空機などによる)の初飛行が大きく報じられました。外国産旅客機が占める日本で、航空の新時代到来にファン…
-
佐賀“カキ焼海道”で海鮮BBQも!有明海沿岸スポット5選
有明海は広大な泥干潟。その景観や海産グルメが観光客を魅了します。太良町「たらカキ焼海道」の海鮮バーベキューも、その魅力のひとつ。県外からも絶えず食事客…
-
世界遺産うめましたっ!サザエさんも見た佐賀・三重津海軍所跡の無料バーチャルリアリティとは?
2015年に世界文化遺産に登録された佐賀市の「三重津海軍所跡」。2016年4〜6月にはアニメ・サザエさんのオープニングでも紹介され、注目を集めています…
-
佐賀を10倍楽しむ!貴方が出会うかもしれない絶景・珍景5選
あなたが佐賀県の旅に求めるものは何ですか?温泉・陶芸・グルメ…そのどれもが大正解です!となれば、移動中の車窓観察や寄り道、佐賀ならではの光景も楽しみた…