-
あの芸能人も参拝!子授けご利益が篤い…新宿「夫婦木神社」
「赤ちゃんを授かりたい……」と子宝のパワースポット巡りをされているご夫婦もいらっしゃいますよね。東京は新宿区に、“子授け”のご利益にとっても篤い神社が…
-
ハズレくじ供養もしてる?新宿鎮座の“宝くじ神社”で金運アップ!
高額当選を夢見て購入する、宝くじ。○億円なんて夢のまた夢かもしれませんが、宝くじを買う限り、「当てたい!!」と思ってしまうものですよね。そこで、宝くじ…
-
龍勢まつりで有名!アニメやCMで舞台にも!秩父「椋神社」の見どころ
埼玉県秩父市は下吉田の地に鎮座する「椋(むく)神社」。毎年10月第二日曜日に開催される“龍勢まつり”を執り行う神社として知られています。ここ最近では、…
-
アド街で2位!埼玉の“嵐神社”といえば鴻巣「大野神社」
みなさん、“嵐神社”をご存じですか? 嵐神社とは、男性アイドルグループ「嵐」のファンによって聖地化・巡礼されている神社のこと。嵐神社は、関西に多く集中…
-
開運勝利のパワー、アツすぎ!上野アメ横「摩利支天 徳大寺」
連日たくさんの人でにぎわう上野のアメ横商店街(アメヤ横丁)。日本人のみならず、外国人の観光客も多い、人気の観光スポットです。そのアメ横に、“アメ横の繁…
-
一挙に伊勢・日光参りができちゃう!?千葉「船橋大神宮」の魅力
東京からアクセス便利な千葉県船橋市に、“お伊勢参り”と“日光参り”が一挙にできてしまう有り難いパワースポットがあるのをご存じですか?その名は、「船橋大…
-
ふなっしーも食べた!「大輦(だいれん)」は船橋B級グルメ“ソースラーメン”の人気店
旅の楽しみの一つである食。旅行に行った先で、その地ならではのものを食べたいと思ってしまいますよね。では、千葉県の中核都市であり、千葉市に次いで人口第2…
-
船橋に“嵐神社”が!千葉「二宮神社」は嵐ファンの聖地として人気
千葉県は船橋市に、“嵐神社”と呼ばれる「二宮神社」があることをご存じでしょうか?「嵐」に「二宮」ときてピンとくる方がほとんどかと思いますが……そう! …
-
ギネスも認定!埼玉行田「世界一のゲームセンター エブリデイ」がすごい
埼玉県行田市といえば、映画『のぼうの城』のモデルとなった「忍城」、大規模な古墳を有する「さきたま古墳公園」、ハスの名所であり田んぼアートが見られる「古…
-
妻沼聖天山だけじゃない!埼玉「熊谷駅周辺」の街歩きスポット5選
日本有数の暑い街として知られる、埼玉県熊谷市。その熊谷には、国宝指定の「歓喜院聖天堂(妻沼聖天山)」があります。縁結びのパワースポットとして人気の観光…
-
北斗星の食堂車がレストランに!埼玉川口「グランシャリオ」
2015年8月に運行終了したブルートレイン・北斗星。乗車日1か月前の指定券発売直後に完売してしまうことが多く、乗りたくても乗れない人気列車でしたよね。…
-
東京スカイツリーにゆずうどんも!埼玉・毛呂山「桂木観音」の観光ポイント
“ゆずの里”として有名な埼玉県入間郡にある毛呂山(もろやま)町。毛呂山町は江戸時代から柚子が生産されており、日本で最古の産地の一つとされている地域です…
-
都心から1時間で気軽に体験!埼玉「東松山の梨狩り」
都内近郊で梨狩りといったら、“千葉県”を思い浮かべる方が少なくないかもしれません。たしかに千葉県は、栽培面積・収穫量・産出額NO.1の梨王国ですよね。…
-
龍神伝説の残るパワースポット!埼玉越生「龍穏寺」の見どころ
「越生梅林」や「黒山三滝」で全国的に広く知られる、埼玉県入間郡越生(おごせ)町。越生町は江戸城を築城した室町時代の名将・太田道灌公ゆかりの地としても有…
-
埼玉屈指のパワースポット!越生町「黒山三滝」5つの散策ポイント
埼玉県入間郡越生町(おごせまち)にある“黒山三滝”。日本観光地百選・瀑布(ばくふ)の部で第9位に選出された景勝地であり、夏でも涼しく過ごせる場所として…
-
瀬戸大也選手サイン入り絵馬も!埼玉「出雲伊波比神社」の見どころ
埼玉県入間郡にある毛呂山(もろやま)町という場所はご存じですか? 埼玉県南西部に位置し、ユズの産地として知られる町です。その毛呂山町には、本殿が国の重…
-
もとは警察署だった!埼玉「岩槻郷土資料館」(国登録有形文化財)の魅力
“人形のまち”として知られるさいたま市岩槻。かつては城下町だったこともあり、いまも古い街並み、数多くの名所・史跡も残っている観光スポットです。そんな中…
-
玉子焼き、焼き鳥、団子!栃木「太平山」で必食の名物グルメ
桜、紫陽花、紅葉など四季折々の景色を楽しませてくれる、栃木県・太平山。「太平山自然公園」のメインとなる名山であり、謙信平や太平山神社などの名所もあるこ…
-
万能の神さまが鎮座!栃木「大神神社」はあらゆる運気をUPできるパワースポット
日本最古の神社であり、奈良最強のパワースポットとして知られる「大神(おおみわ)神社」。その神社の分祀が、栃木県栃木市にあります。1800年以上前の創建…
-
史跡、きぬの展示、豆腐ラーメンも!埼玉・岩槻城址公園5つの見どころ
人形の街として知られる、さいたま市岩槻。かつては岩槻藩の城下町であり、日光御成街道の宿場町でした。城下町ということは“城”があったわけですが、その城と…
-
ケンミンSHOWでも話題!埼玉B級グルメ・岩槻「豆腐ラーメン」
日本の国民食と言っても過言ではない、ラーメン。ラーメンといえば、チャーシューやメンマ、味付け玉子、ネギなどの具がのったものをイメージする方が少なくない…
-
ハートを探せ!栃木「太平山神社」はラブ運UPのパワースポット
「運命の人と出会い結婚したい」「恋人や結婚した相手とより愛を深めたい」……誰しもそんな願いをひそかに持つものですよね。そんな願いを強力にサポートしてく…
-
給食について学べる日本唯一の施設!埼玉「学校給食歴史館」
日本で唯一の“学校給食”について学べる施設が、埼玉県は北本市にあることをご存じですか? その名は、「学校給食歴史館」。給食メニューを味わえる飲食店は数…
-
秩父札所31番「鷲窟山観音院」の見どころ〜日本一の石造り仁王に空海作磨崖仏も!
秩父34霊場のなかでもっとも険しい難所に建つお寺とされる、秩父札所31番「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」。秘境にある山寺といったような雰囲気で、パワ…
-
こ、狛蛙!?カエルが神使いのレアな神社!埼玉「水宮神社」
神社参拝の際には、“狛犬”をかならず見るという方は結構いらっしゃいますよね。神社によって狛犬の姿・形が異なるものですが、そもそも犬ではなく、別の動物が…
-
秩父名物…鬼ころり・毘沙門氷・そばを堪能!埼玉「観音茶屋」
“花と歌舞伎と名水のまち”と知られる、埼玉県秩父郡小鹿野町。そのキャッチコピーのとおり、小鹿野には平成の名水100選に選ばれた“毘沙門水”があります。…
-
ようばけ、パレオパラドキシアも!秩父「おがの化石館」で古代にタイムトリップ
山深いイメージのある埼玉県秩父。その昔、秩父が海だったと聞いたら、驚きませんか? なんと約1700万年前、秩父は海でした。その証に秩父盆地には堆積層が…
-
縄文時代にタイムトリップ!埼玉・国指定史跡「水子貝塚公園」
海なし県といわれる埼玉県ですが、約1500万年前から1000万年前は海だった時代がありました。さらには約1万5000年前から約2300年前の縄文時代で…
-
世界で唯一!横尾忠則の御朱印帳を埼玉・鎮守氷川神社でゲット
最近インターネットを中心に話題になっている、埼玉県「鎮守氷川神社」の“御朱印帳”。なぜ話題かというと、世界的に著名な美術家・グラフィックデザイナー横尾…
-
ドラマ『お迎えデス。』のロケ地が東松山に!埼玉「正法寺」
やきとりの街として知られる埼玉県東松山市。東松山には魅力的な観光地が多くあるのをご存じですか?「埼玉県子ども動物自然公園」をはじめ、「ビアトリクス・ポ…