-
ミニ御朱印帳が大人気!東京タワーの下のオアシス「宝珠院」
「ミニ御朱印帳」がひそかなブームになっていることをご存じでしょうか?SNSなどでかわいい!と話題になり、じわじわと人気に火がつきつつあります。その「ミ…
-
東京都「若宮神社」でアマビエとヨゲンノトリの御朱印を戴こう!
疫病を収める妖怪としてすっかり市民権を得た「アマビエ」に続き、注目されている「ヨゲンノトリ」。東京都日野市にある「若宮神社」では、アマビエとヨゲンノト…
-
季節ごとに変わるカラフルな御朱印が人気!東京「拝島日吉神社」
新東京百景にも選定されている都内屈指の神仏ゾーン「拝島公園」内にある拝島日吉神社は、コロナ禍で人気のアマビエ様の御朱印をはじめ、春は桜、秋はお月見など…
-
アマビエの御朱印で疫病退散!東京都「戸越八幡神社」
コロナ禍で疫病をおさめる妖怪として注目を集めている「アマビエ」。そのアマビエさまの御朱印を授与して戴ける神社が急増しています。そのなかでも、かわいすぎ…
-
おみくじのルーツ“歌占”を体験できる!東京「ときわ台天祖神社」
おみくじのルーツとも言われる「歌占(うたうら)」をご存知でしょうか?「歌占」は和歌によって吉凶を判断する占いで、室町時代から江戸時代にかけて行われてい…
-
横浜「戸部杉山神社」狛ねずみや子年限定御朱印にもチュウ目!
子年の2020年、狛犬ならぬ「狛ねずみ」が鎮座している神社としてチュウ目を集めている神社があります。それがこちら神奈川県にある戸部杉山神社。しかもその…
-
森の気配を感じられる一軒家カフェ!茨城県「山のcafe sasahara」
自然や木々のぬくもりの中で、ホッと優しい時間を過ごしませんか?茨城県常陸太田市の長閑な里山に囲まれた抜群のロケーションの中にひっそりとある一軒家カフェ…
-
ハンモックでまったり。水戸市の一軒家カフェ「ナマケモノ」
こんな場所にこんな素敵なカフェが!予想もしないところで素敵なカフェを見つけると、テンションあがりますよね。水戸市にある「ナマケモノカフェ」はフランス人…
-
関東唯一「お面かぶり」で極楽浄土を疑似体験!東京都・九品仏淨眞寺
世田谷区にある九品仏淨眞寺はその名の通り九品仏が揃っている貴重なお寺です。九品仏とはそれぞれが異なった印を組む九体の阿弥陀如来様のことで、九体そろって…
-
桜と水平線を一望!茨城県日立市かみね公園は花見もできる遊園地
茨城県日立市にある「かみね公園」は、動物園、遊園地、レジャーランドから市民プールまである広大な総合公園です。その充実っぷりは1日では遊びきれないほど。…
-
茨城・大子町の泊まれる古民家カフェ「咲くカフェ」でときめく!
茨城県の北側にある大子町は、NHKの朝ドラ「ひよっこ」のロケ地になった事もある、自然豊かでのどかな町です。そんな大子町にある「咲くカフェ」は、築40年…
-
運気アップ!常陸太田市「東金砂神社」は心身浄化のパワースポット
茨城県常陸太田市の東金砂山の上にある「東金砂神社」は平安時代前期に開基された歴史ある神社です。源頼義・義家親子が奉納したと伝えられる御宝刀や、日本一開…
-
天気で変わる御朱印?東京・高円寺「気象神社」が人気
お天気の神様を祀る神社があるのをご存知ですか?日本で唯一と云われる「気象神社」が最近、あることで話題になっています。それは、お天気によって戴ける御朱印…
-
茨城のインスタ映えスポット「くれふしの里古墳公園」で日本一大きなはにわに登ろう!
茨城県には「日本一大きなブロンズ像」牛久大仏がありますが、実はもう一つ、日本一大きなモノがあるのです。それはなんと「はにわ」!水戸市内原区には県内有数…
-
渋谷「パフェテリア・ベル」で大人の夜の新定番・シメパフェを
みなさん、「シメパフェ」ってご存知ですか?札幌ではお酒を飲んだ後にラーメンではなくパフェで締める「シメパフェ」が大流行中!夜でもパフェが食べられる「夜…
-
小説版『君の名は。』にも登場!倭文神を祀る日立「大甕神社」
茨城県日立市にある「大甕(おおみか)神社」。昔からパワースポットとして人気の神社でしたが、最近では大ヒット映画「君の名は。」のスピンオフ小説に登場した…
-
週末の女子旅に!日立の"絵になる"絶景宿「うのしまヴィラ」
朝ドラ『ひよっこ』の舞台としても注目を浴びている北茨城。茨城県は魅力度ランキング 5年連続最下位(2017年現在)ではありますが、実は魅力的なスポット…
-
エメラルドブルーに輝く神秘のパワースポット!茨城「泉神社」
茨城県日立市水木町にある「泉神社」は日立で最も古いと言われている神社です。境内には美しい水が湧き出る泉があり、茨城百景にも選ばれています。その美しすぎ…
-
4月8日はシャカタン!鎌倉でお釈迦様の誕生日を祝おう!
4月8日はお釈迦さまの誕生日。様々なお寺で「花まつり」が行われ、お釈迦さまの誕生日をお祝いします。仏像ファンの間では「シャカタン」と呼び毎年お祝いをし…
-
おみくじも御朱印帳もかわいすぎ!東京「鳩森八幡神社」は女子力UPのパワースポット
最近、「ダガヤサンドウ」として注目を集めている千駄ヶ谷・北参道エリア。その「ダガヤサンドウ」にある「鳩森(はとのもり)八幡神社」は、都内最古の富士塚を…
-
日本最強クラスのパワースポット!茨城県日立市「御岩神社」でパワーチャージ!
とある宇宙飛行士が宇宙から地球を眺めた時に、一か所から強い光が見える場所があり、調べてみたらそこが御岩神社だった! と云う凄すぎる逸話を持つ茨城県日立…
-
茨城・常陸太田で開催される仏像フェス「集中曝涼」が熱い!
茨城県北部にある常陸太田市には、豊かな自然と先人達が残し伝えてきた数多くの文化財があります。普段は非公開の仏像や絵画を虫干しを兼ねて特別に一般公開する…
-
台東区・小野照崎神社で富士登山!?山開きで開運&限定御朱印も!
寅さん伝説で有名な東京都台東区の小野照崎神社。実は境内にミニ富士山があるのをご存知ですか?毎年富士山の山開きに合わせて、2日間だけ一般に開放される「富…
-
花祭りはレアな仏像に出会える日!茨城のオススメ寺院5選
4月8日はお釈迦様のお誕生日。色々なお寺で花祭りや、「秘仏」の御開帳が行われますが、今回は茨城県の花まつり限定で御開帳される仏像があるお寺をご紹介しま…
-
かわいいだるまで開運!春を呼ぶ行事、調布・深大寺「だるま市」
東京では浅草寺に次ぐ古刹として有名な調布・深大寺。深大寺で行われる行事のなかでも最大の行事である「厄除元三大師大祭」は毎年3月3日、4日に開催され、日…
-
開運パワースポット「東京・王子稲荷神社」で限定御朱印を戴こう!
東京・北区にある「王子稲荷神社」は関東稲荷総社の格式を持ち、開運のパワースポットとして人気の神社です。不思議な石、「御石様」や、狐が住んでいたと云われ…
-
凶事をウソにして幸運に替える!千葉市・千葉神社「鷽替え神事」
菅原道真を御祭神とする神社で行われる神事、「鷽替(うそかえ)神事」を御存知ですか?鷽(ウソ)が嘘(ウソ)に通じることから、前年にあった災厄・凶事を嘘と…
-
日本一キレイでかわいい御朱印帳!東京「谷保天満宮」
最近急増中の「御朱印ガール」。可愛い御朱印帳に出会ったことから御朱印集めにハマる女子も多いとか。今回は、そんな「御朱印ガール」ブーム火付け役とも云える…
-
御朱印が凄い!天狗だらけのパワースポット、栃木・古峯神社(ふるみねじんじゃ)
栃木県の古峯ヶ原(こぶがはら)にある古峯(ふるみね)神社。霊験あらたかなパワースポットとしても有名な神社ですが、御朱印を集めている人たちの間ではこの神…
-
兎だらけのパワースポット・浦和「調(つき)神社」でツキを手に入れろ!
地元では「つきのみやさま」の愛称で親しまれている調神社(つきじんじゃ)。月と同じ読み、と云うことから月待信仰と結びつき、月神の使いである兎が守り神にな…