-
良質な眠りをあなたへ!ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿で新睡眠体験
生活習慣の乱れから寝不足、不眠症などの睡眠トラブルを抱える若者が急増する現代において、若者の街・原宿で、そうした“睡眠の悩み”をコーヒーという切り口か…
-
花言葉に願いを込めて 埼玉行田「古代蓮の里」と田んぼアート
蓮は泥より出でて泥に染まらず――こんなことわざにもあるように、蓮はどんな泥水に育とうとも美しい大輪の花を咲かせることから「清浄」「神聖」などの花言葉を…
-
東京ベイ東急ホテルで満喫する夏リゾートとリトルマーメイド気分
東京湾に面した新浦安のベイエリアで、全室オーシャンビューという実に贅沢な海リゾートを満喫できる「東京ベイ東急ホテル」。当ホテルがこの夏、満を持して贈る…
-
天然ビロード緑のじゅうたん!奥草津「チャツボミゴケ公園」の苔モフワールドがハンパない
近年高まる苔ブーム。盆栽、苔玉、苔テラリウム、苔庭、苔寺、苔ワールド!! 深い緑に包まれた物言わぬ静謐な空間は、日本人なら誰しもどこかにノスタルジーを…
-
樹齢400年!絢爛豪華な大藤咲き誇る埼玉加須の玉敷神社
埼玉県加須に、知る人ぞ知る藤の名所があることをご存知ですか?樹齢400年を超える玉敷神社の大藤は鮮やかに神苑を彩り、藤の芳香に包まれた絢爛豪華な藤の世…
-
東京の星降る島「神津島」星空保護区で満天プラネタリウム
国内2例目となる「星空保護区」の認定を受けた東京伊豆諸島のひとつ、「神津島」。かつて「神集う島」として神話が息づく自然豊かなこの島に「星降る島〜ダーク…
-
“地図にない湖”に古代要塞!?茨城の新絶景「石切山脈」
茨城県笠間市稲田地区。そこには古くから白みかげ石が採掘される日本最大級の採石場、通称「石切山脈」が存在します。純白のみかげ石が階段状に幾重にも重なる扇…
-
鯉が宙を舞う!?栃木佐野の名水「出流原弁天池」がジブリの世界
栃木県はかつて全国名水百選第1位に選ばれた「尚仁沢湧水」をはじめ水に恵まれた名水の郷。中でも最近SNSを通じて注目されているのが佐野市にある出流原弁天…
-
年中クールな防災地下神殿!埼玉春日部の首都圏外郭放水路が熱い
興行収入37億円超えの大ヒット映画『翔んで埼玉』。物語の最後、埼玉解放戦線が「世界埼玉化計画」の掲げた秘密のアジトの地下神殿、あれは埼玉県春日部市にあ…
-
乗っけ放題海鮮丼!「おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー!!」
小田原といえば「魚」、魚といえば「小田原漁港」、そんな関東有数の魚のまち・小田原。都内からも気軽に足が運べるほどよい距離で、週末旅に人気の観光スポット…
-
あふれる金太郎愛!旨し楽し「道の駅足柄・金太郎のふるさと」
「程よく都会、程よく田舎」、そんなキャッチコピーにふさわしく、都心から約1時間半、箱根や小田原の一大観光名所に隣接しながら海山川の自然に恵まれどこか懐…
-
ナッツの里でドライブスルー!道の駅「木更津うまくたの里」
日本全国1173ヶ所ある「道の駅」。今やドライバーの憩いの場だけでなく観光スポットとして活躍を広げる道の駅のカラーは地域によって実にさまざま。そんな中…
-
千葉・濃溝の滝に幸せのハート降臨!聖なる光で福寿を授かろう
数年前、インスタグラムに投稿された1枚の写真がきっかけで今や千葉県屈指の観光名所となった「濃溝の滝」。差し込む光芒が川面や岩肌を優しく照らし、その姿は…
-
ジブリファン必見!埼玉秩父の定峰峠に現れた謎の苔アート
2018年年末、突如ネット上でバズって朝の情報番組にまで取り上げられた埼玉県東秩父村にある定峰峠の苔アートをご存知ですか?何がそこまで注目されたのかと…