-
穂高氷河圏谷・涸沢カールでアルプスを愛でるアウトドア滞在
長野県松本市には日本有数の氷河圏谷の涸沢カールがあります。北アルプス最高峰の南穂高岳を中心に3000m級の山々に囲まれるここでは、美しいやまなみを愛で…
-
香るバラが楽しめる新潟県長岡市「越後丘陵公園」
新潟県長岡市にある越後丘陵公園、ここはまだ開発中の広い公園です。完成すれば日本海側(本州)で最大の公園となります。この公園の特徴は、“香るバラ”“丘”…
-
乗鞍高原温泉で秘湯を満喫!格安で泊まれるゲストハウス雷鳥
大自然に魅せられる乗鞍高原は天然温泉でも知られる人気の観光スポット。その中でも低価格で宿泊できるゲストハウス雷鳥は家族旅行におすすめです。ゲストハウス…
-
気ままに過ごせる「星野リゾート BEB5 軽井沢」が新しい!
「星のや」を筆頭に「界」「リゾナーレ」などラグジュアリーホテルを多く展開する「星野リゾート」。その本拠地といえる軽井沢に、スタイルも宿泊費も今までにな…
-
絶景テラスも魅力!上高地ホテル白樺荘・日帰り利用のポイント
長野県に位置し中部山岳国立公園の一部にもなっている上高地は、日本を代表する山岳リゾートの地として多くの人々が訪れる人気観光地になっています。そんな上高…
-
上高地のおすすめ観光スポット7選 はじめてでもこれでバッチリ!
日本屈指の山岳リゾート・上高地。梓川に架かる河童橋や、雄大に広がる穂高連峰、澄み渡った大正池や明神池に映える山々など、どの場所からも息をのむほどの景色…
-
新潟一人旅おすすめ観光スポット10選 豊かな自然をゆっくり楽しみたい
景色の見渡せるところでゆったりしたい、美味しいものをゆっくり食べたい…というときこそ一人旅へ出かけてみませんか。豊かな自然も美味しいグルメも満載の新潟…
-
新潟「越後三大花火」それぞれの魅力を徹底分析!
新潟では大規模な花火大会がいくつも開催されており、花火大国とも呼ばれています。数や規模だけでなく、その質の高さも見事なもの。なかでも「越後三大花火」と…
-
真田だけじゃない!長野県上田市で見て食べて体験する旅
長野県上田市は、戦国時代活躍した武将、真田氏で有名ですが、ここは北国街道の宿場町で蚕業で栄えた町であり「農民美術」発祥の地でもあるんです。今でもその息…
-
仙仁温泉岩の湯に一度は泊まりたい!長野の予約困難な秘湯を徹底紹介
仙仁温泉岩の湯(読み方:せにおんせん・長野県須坂市)は、非常に予約が困難な一軒宿の秘湯です。11ヶ月前の毎月1日朝8時に予約を開始すると、週末を含む金…
-
よなよなエールの工場見学!軽井沢・ヤッホーブルーイング「大人の醸造所見学ツアー」
クラフトビールの最大手・ヤッホーブルーイングの「よなよなエール」。ビール好きなら誰もが知っている銘柄ではないでしょうか。そんなよなよなエールの製造工程…
-
憧れの北アルプス完歩!長野・栂池〜白馬大池〜小蓮華山縦走
美しい山並みで大人気の北アルプス!中でも長野県、栂池高原山麓からゴンドラとロープウェイを使って白馬大池を経由する小蓮華山までは、初心者でも十分楽しめる…
-
松本駅から歩いて20分!「まつもと城下町湧水群」名水スポット6選
国宝松本城で知られる北アルプス入口の街・松本。知る人ぞ知る水の街でもあり、街中でしばしば井戸を見かけます。平成の名水百選にも選ばれた水を求めて、駅から…
-
THE PARKLODGE上高地に泊まって上高地のナンバーワンを楽しもう!
上高地の短い夏。標高1500mの上高地は爽やかな季節。圧倒的な美しさを誇る、雪を頂いた穂高連峰の大パノラマは、ここが日本であることを忘れさせてくれる壮…
-
信州・安曇野で美食に酔う!穂高温泉郷「お宿 なごみ野」
長野県には、雄大な自然と良質なお湯を楽しめる高レベルな宿がいくつもありますが、数ある宿の中でも、とりわけ美味しい食事が楽しめる「お宿 なごみ野」をご紹…
-
日本三大花火「長岡まつり大花火大会」で最高の夏の思い出を!
新潟県長岡市で毎年8月2日・3日に開催される「長岡まつり大花火大会」は、2日間で100万人以上を動員する大人気の花火大会。2019年は2日が金曜日、3…
-
トキめく新潟土産の宝庫!「ヒッコリースリートラベラーズ」
新潟市・古町エリアで“カミフル”の愛称で親しまれる上古町商店街は、お洒落で個性的なお店が集まる全長500メートル程のそぞろ歩きにちょうどよい繁華街です…
-
恋をせずにはいられない!美しすぎる長野「鹿島槍ヶ岳」縦走登山
山の形はいろいろ。山といえば、すぐに思い浮かべることのできる富士山。富士山は独立峰と呼ばれる単独で高くそびえたつ山。各地にあるご当地富士も独立峰のこと…
-
あの曲に包まれる幸せ…長野・日本電産オルゴール記念館「すわのね」
時計をはじめとする精密機器が作られてきた信州で、諏訪大社下社秋宮のすぐ前にあるのがご紹介する日本電産サンキョーオルゴール記念館「すわのね」です。ヨーロ…
-
3190mの奥穂高岳が見守る開運・金運のスポット!安曇野「穂高神社」
高峰奥穂高岳頂上に鎮座する穂高神社嶺宮、中部山岳国立公園の中心、山紫水明の明神池の畔に祀られた穂高神社奥社、そして北アルプス穂高連峰が見守る安曇野の地…
-
新潟グルメが楽しめる!飲食店・レストラン・カフェおすすめ10選
新潟県は、日本海や山地に南北に長く面していることから、お米や日本酒が美味しく味わえる地としても知られおり、海側の海鮮類や山側の山菜類など、実に様々な食…
-
ド迫力の海の花火を満喫!「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」
夏の新潟では大規模花火大会がいくつも開催されます。“越後三大花火”の1つ、「海の柏崎」と呼ばれる柏崎市の「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」は、その名の…
-
県境の超パワースポット!軽井沢「熊野皇大神社」日本初の御朱印も
長野・群馬の“県境”に位置する神社があります。その名は、長野側を「熊野皇大神社」、群馬側を「熊野神社」といい、実は1つの神社でありながら、2つの宗教法…
-
1度は歩きたい感動と絶景の尾根歩き!長野「南八ヶ岳縦走」
長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳は、夏沢峠を境にして北と南で対照的な山容を持ちます。特に南八ヶ岳には日本百名山として選定されている2,900m級の山々が…
-
安いだけじゃない!長野のぬる湯「沓掛温泉 叶屋旅館」の魅力とは
長野県のちょうど真ん中、青木村にある沓掛温泉。美しい田園風景を抜けた先、秘湯と呼ぶにふさわしいこじんまりとした温泉街に、叶屋旅館があります。古き良き日…
-
歴代城主の愛した名湯!松本・浅間温泉「枇杷の湯」で日帰り入浴
長野県の城下町、松本の奥座敷とも呼ばれる浅間温泉。開湯から1000年以上もの歴史があり、松本城の歴代城主が愛した温泉です。ゆったりと静けさを味わえる優…
-
GWに無料日有り!長野・アルプスあづみの公園はチューリップが見頃
国営アルプスあづみの公園は毎年GWに無料日が複数有り、2019年は改元記念で無料日が3日間に増えます。駐車場も無料なので、GWの旅行に断然おすすめ。北…
-
「軽井沢マリオットホテル」は別荘感覚で子連れ利用したい
さわやかな風が吹き抜ける高原リゾート・軽井沢。東京から新幹線で約1時間と思い立ったらすぐ行けて、心をゆるりとほぐしてくれる旅先として人気です。大人のリ…
-
松本浅間温泉「ホテル玉之湯」貸切露天は無料!蕎麦は館主の手打ち
「ホテル玉之湯」は松本の奥座敷と呼ばれる浅間温泉の宿。温かいおもてなしと美味しい料理はもちろんのこと、大浴場の他に無料で使える貸切展望露天風呂が3つも…
-
絶景露天風呂とフルコースランチの日帰りプランがお得!赤倉観光ホテル
昭和12年、妙高山の中腹に、高原リゾートホテルの先駆け的存在として誕生した赤倉観光ホテル。標高1000mから眺める絶景は、贅沢な源泉かけ流しの露天風呂…