-
大井川鐵道1泊2日モデルコースで、もっとゆっくり絶景を楽しもう!
静岡の大井川鐵道といえば、SLやアプト式電車の走る風光明媚な日本有数の山岳鉄道。沿線には古き良き日本の風景や奥大井の絶景車窓、秘境寸又峡温泉の夢の吊り…
-
「蓬莱橋」を渡って行こう!静岡・牧之原台地の日本一の大茶園へ
静岡県島田市の蓬莱橋は大井川にかかる美しい木造の橋。「世界一長い木造歩道橋」としてギネス社の認定を受けていることでも有名で、数多くの映画やドラマのロケ…
-
岐阜のマチュピチュまでレンタサイクル?「天空の茶畑」はサイクリングが楽しい!
岐阜県揖斐川町の上ケ流地区は、標高330メートルの山の中腹から山頂にかけて一面に茶畑が広がる「天空の茶畑」。その景観から「岐阜のマチュピチュ」とも呼ば…
-
肉食女子必見?静岡・遠州新居手筒花火が火遊びすぎる
「ソラダセダセヨォ!ソラダセダセヨォ!」ここは地球の裏側ですか?と思っちゃうような掛け声に乗って男たちが火の海にまみれて狂喜乱舞する――そんな天下の奇…
-
GWが一番美しい!静岡・旧東海道の茶畑が緑の絶景に
「夏も近づく八十八夜〜」ではじまる童謡「茶摘み」。誰もが聞いたことのあるこの「八十八夜」というのは、立春から数えて88日目のことで、ちょうど現在のGW…
-
こんなに遊んでタダですか?愛知・トヨタ会館で未来を楽しく学ぼう!
愛知県豊田市、トヨタ自動車の本社に隣接して建っているトヨタの企業ミュージアムが「トヨタ会館」。ここは環境や安全など、クルマを通じた未来の豊かな社会に向…
-
月まであと3km?その先には天竜川の絶景が〜静岡県浜松市
「月まで3km」こんな素敵な看板を見つけたら、その先へ行ってみたくなりませんか?地球上に、しかも日本に、そんな場所があるのです。残念ながらその先にはア…
-
三重・なばなの里で「アルプスの少女ハイジ」のイルミネーションに、みな熱狂!
冬のイルミネーションの人気スポットとして、全国でもトップクラスの人気を誇るテーマパーク、三重・ナガシマリゾートの「なばなの里」。2015-2016年の…
-
旧東海道・関宿の町並みが江戸時代すぎる!
三重県亀山市にある関の宿場町は、旧東海道の宿場町の中でも、江戸当時の町並みの姿が最も美しく保存されている場所として有名です。今回は、その町並みが最も美…
-
明日への希望を乗せて走れ!四日市あすなろう鉄道、誕生。
三重県の四日市市に2015年4月1日、新しい名前の鉄道路線が誕生しました。その名も「四日市あすなろう鉄道」。小説やドラマで聞いたことのあるようなタイト…
-
これぞ聖地!気軽に行ける四日市工場夜景スポット3選
四日市といえば日本の工場夜景の中でも聖地と呼ばれるほど幻想的な光景として有名。日本の5大工場夜景は、室蘭、川崎、四日市、北九州、山口の周南の5ヶ所と言…
-
静岡・蒲原は旧東海道屈指の古い町並みが残る宿場町
東海道15番目の宿場町、静岡市清水区にある蒲原は、安藤広重の「蒲原夜之雪」で有名な場所。旧東海道の中でも古い建物が数多く残っていて、たいへん風情のある…
-
静岡・薩埵峠は富士を望む東海道随一の絶景スポット
静岡県の薩埵峠(さったとうげ)は、旧東海道の由比宿と興津宿の間にある難所。山が海へと突き出た地形のため、昔は海沿いを通ることが難しく、急…