-
ドライブにもおすすめ!三重県松阪・飯高エリアの魅力
三重県松阪市飯高エリアは、うっそうと茂る山々と、山間を流れる櫛田川が織りなす自然美が自慢の地域。自然豊かで開放感たっぷりの地域で、伊勢の深蒸し緑茶を味…
-
静岡県森町「小国神社」で願い事を!良縁・金運の御利益が凄い
静岡県周智郡森町にある小国神社は「遠江国(とおとうみのくに)一宮」として徳川家康など多くの武将から信仰を集めました。静岡県西部の山深くに鎮座し、金運・…
-
三重のテーマパーク「おやつタウン」遊んで食べるベビースター
三重県津市に登場したテーマパーク「おやつタウン」はベビースターでおなじみ「おやつカンパニー(株)」の工場一体型の施設。国内最大級の屋内アスレチック、ラ…
-
三重「組匠の里」伝統工芸の伊賀くみ紐であなただけのブレスレットを
日本文化を象徴する美しい絹糸。さらにその絹糸で組んだ「伊賀くみ紐」。日本だけでなく世界からも注目されるくみ紐は、大ヒットアニメ「君の名は。」でも重要な…
-
三重「メナード青山リゾート」で爽やかな初夏の風とハーブの香りを
四季折々の花を咲かせ私たちの暮らしを彩るハーブ。なかでも初夏の風が運んでくるハーブの香りは格別なものがあります。標高600mのメナード青山リゾート内に…
-
三重県御浜町の人気スポット「ひつじみかん牧場」でエサやり体験
「ひつじみかん牧場」はみかん畑に羊を放牧している少し風変わりな牧場です。三重県御浜町は一年中みかんの採れる町で、ここの羊たちはみかん農園で暮らしていま…
-
磯遊びに水産体験!志摩市「海ほおずき」には新鮮な感動がいっぱい
海の生き物を身近に観察できる「磯遊び」は自然が作り出す水族館。ですが現地への訪問時に潮が引かず、がっかりな思いをする事もあるのではないでしょうか?今回…
-
三重・奥伊勢で剣豪「愛洲移香斎」にふれる旅
兵法三大源流の一つ影流を生み出し、剣祖として慕われる「愛洲移香斎」という人物をご存じでしょうか?伊勢志摩国立公園、南の玄関口でもある奥伊勢エリアがこの…
-
閑静な伊賀の山里を満喫「新大佛寺」「さるびの温泉」
日常の喧噪から離れ身も心もリフレッシュできる、三重県伊賀市の隣接した穴場スポットをご紹介します。鎌倉時代から八百年もの時を語り続ける「新大佛寺」、そし…
-
奥伊勢のパワースポット「頭之宮四方神社」受験・仕事さらにはぼけ防止まで
伊勢の山奥に鎮座する「頭之宮四方神社」は首から上、特に頭に御利益があると評判で県内外から多くの参拝者が訪れます。受験運から仕事に関する知恵、さらにはぼ…
-
伊賀忍者になりきって妖術屋敷に潜入!「ちょんまげワールド伊勢」
伊勢市二見町の小高い山の上に再現された「安土城」。この幻の名城を中心に戦国体験館・芝居小屋が集まった少し風変わりなテーマパークが「伊勢安土桃山文化村」…
-
伊勢志摩・鳥羽の郷土料理を堪能!こだわりの名店「鳥羽マルシェ」
三重県鳥羽市「鳥羽マルシェ」は、伊勢志摩エリアの旬な食材を、漁師町ならではの伝統的な調理法で味わえる人気のお店。ビュッフェ方式で手軽に「郷土料理」を楽…
-
愛知県豊田市の奥座敷「稲武エリア」で森林浴・温泉を満喫!
愛知県豊田市から長野県飯田市へと至る日本風景街道「中馬街道」。この街道沿いにある稲武(いなぶ)地域は四季折々の風景が美しい自然豊かな場所です。戦国時代…
-
0歳児から楽しめる!三重「鈴鹿サーキット・モートピア」の遊び方
三重県鈴鹿市「鈴鹿サーキット」は世界中のF1ドライバーを魅了する世界最高峰のレーシングコースとして有名ですが、サーキット内の遊園地「モートピア」には保…
-
映画ファンにお勧め!三重「小津安二郎青春館」で日本映画の源流を!
時代を越えて人々に感動と生きる勇気を与えてくれる映像の世界!小津安二郎監督は「世界の小津」として高い評価を受け、英国の映画専門誌でもベスト作品一位の栄…
-
三重にある「大内山動物園」を親子で愉しもう!全国的にも珍しい保護動物の癒しの場
動物園はいつの時代にも子供たちの人気スポットですが、三重にある「大内山動物園」は少し変わった動物園。というのは親とはぐれた小熊・傷ついた野生の鹿やタヌ…
-
恋のパワーも!伊勢の国一之宮「椿大神社」で人生の迷いを吹き飛ばそう
古より神の宿る地域として、多くの参拝客を迎えてきた伊勢の国。なかでも今回ご紹介する「椿大神社」は、三重と滋賀の県境・鈴鹿山系の麓に鎮座する伊勢の国一之…
-
ミニぶたさんと遊ぼう!「伊賀の里・モクモク手づくりファーム」
三重県伊賀市「伊賀の里・モクモク手づくりファーム」のマスコット的存在の「ミニぶた」は、最近ペットとしても注目されている動物。この愛くるしい表情のミニぶ…
-
松阪牛をお茶漬けで!?話題の「高校生レストラン」〜三重県多気町
三重県多気(たき)町にある「まごの店」は、高校生が運営する日本初のレストランとして全国で話題になり、ドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなりました。…
-
「上げ馬神事」で800年の若き雄叫びを!〜三重県員弁
馬に関する神事は全国に200以上あると言われていますが、人馬一体となり執り行われる「流鏑馬」「上げ馬」は日本ならではの長い歴史を持つ勇壮な神事。しかも…
-
スリル満点!断崖絶壁に架かる「門脇吊橋」〜伊東・城ケ崎海岸
富士箱根国立公園に指定されている「城ケ崎海岸」は、溶岩で形成された猛々しい断崖絶壁の岬が特徴。そして海岸沿いの遊歩道には、全国でも珍しい「断崖絶壁の海…
-
澄んだ空気・水・懐かしい田舎料理で心を癒す旅〜三重県多気町〜
古くから和歌山別街道の宿場町として賑わった三重県多気町丹生。ここには774年開山された弘法大師ゆかりの「神宮寺成就院」(通称:丹生大師)と呼ばれる古刹…
-
国特別史跡「新居浜関」(静岡県)で江戸情緒あふれる旅の一日を!
映画・ドラマ等で目にする江戸時代の旅は、峠越え・夜盗・関所と様々な苦労もありますが、現在の旅には無い風情があると感じる方も多いのではないでしょうか?そ…
-
宿場町・桑名の「六華苑」が見せる日本家屋と洋館の融合美!
今回ご紹介する白亜の洋館「六華苑」は、文明開化の影響を受けた日本建築の美しい姿を見せてくれる全国的にも珍しい建物。現存する洋館のほとんどが独立して建て…
-
伊勢の国・桑名の名産「焼きハマグリ」で磯の香りを満喫!
三重県桑名市は、江戸の頃より多くの旅人で賑わった東海道屈指の宿場町。そして葛飾北斎の浮世絵にも描かれた桑名名産「焼きハマグリ」は、全国的に知られた伊勢…
-
日本初で日本最大!ミエゾウ復元骨格が津市「MieMu」に出現!
約400万年前の日本に生息していた巨大ゾウの化石が、日本で初めて三重県津市で発見され、ミエゾウとの学術名が付けられたのが約90年前。そして今、専門技術…
-
動物園や牧場など充実の施設が全て無料!豊田市「鞍ヶ池公園」
自然や動物と触れ合う事をコンセプトにして造られた「鞍ヶ池公園」は愛知高原国定公園に指定されており、子どもからお年寄りまで幅広い年齢の人々が集う憩いの場…
-
日本最古の神社・熊野古道「花の窟」!お休み処「お綱茶屋」は江戸情緒たっぷり
世界遺産・熊野古道のルートである「浜街道」は、美しい砂礫海岸が22kmも続く古道。そしてこの街道沿いには「花の窟(いわや)」と呼ばれる日本最古の神社が…
-
戦国武将のヒーロー「本多忠勝」から貰う人生運!宿場町桑名
徳川四天王の一人「本多忠勝」は戦国最強と言われる名将。徳川時代には桑名藩の初代藩主となり、城下町の基礎作りをしながら穏やかな晩年を過ごしました。その桑…
-
ペットと旅・全国お勧めスポット!車酔い対策と便利グッズもお忘れなく
ペットと一緒に旅行したいけれど何を準備すれば?移動中は大丈夫かな?最初は何かと戸惑いも多いですよね。旅連れ犬・小太郎と日本中に足跡をつけてきた筆者が「…