-
京都駅・八条西口を出てすぐ目の前!「ホテル京阪 京都駅南」
関西屈指の観光地、京都。旅行する際、ホテルを選択する基準の大きなポイントの一つはアクセスの利便性ではないでしょうか。「ホテル京阪 京都駅南」は京都駅八…
-
国宝が建ち並ぶ“女人高野”と称される美しい古寺・奈良「室生寺」
奈良の室生寺(むろうじ)は高野山と同じ真言宗のお寺ですが、昔から女人の入山を許されていたため「女人高野(にょにんこうや)」として親しまれてきました。ま…
-
奈良・天河神社で外せない!神宝「五十鈴」・禊殿・六角岩
奈良県吉野郡天川村の「天河大辨財天社(天河神社)」は、芸能や音楽関連に御利益が強いとされる弁財天が祀られているため、業界関係者も多く訪れる神社。決して…
-
室生龍穴神社ほか「龍巡りプラン」が充実!奈良「民宿むろう」
奈良県宇陀市の室生には龍伝説が代々伝わり、代表的な室生龍穴神社はじめ「九山九穴八海(くざんきゅうけつはっかい)」と呼ばれるスポットがあちこちに残ってい…
-
隕石が落ちた!?北極星や北斗七星と関わり深い大阪「星田妙見宮」
大阪交野市の住宅街に佇む「星田妙見宮」。かつてこの場所に隕石が落下したという痕跡が残る滝壺をはじめ、北斗七星が降ってきたと伝えられる巨大な織女石(たな…
-
圧巻の巨岩に囲まれた岩窟巡り!大阪「磐船神社」で本格的な修験体験
大阪府交野(かたの)市の天野川の渓流沿いに建つ「磐船(いわふね)神社」。物部氏の祖とされる、饒速日命(にぎはやひのみこと)が天つ国から降り立った天孫降…
-
ピンチをチャンスに変える霊剣を祀る最古の神社・奈良「石上神宮」
多くの古墳や神話の地として色濃く残る奈良。中でも日本最古の神社の1つとされるのが「石上神宮(いそのかみじんぐう)」です。ここには神話や記紀にも登場する…
-
カップルや女子に人気!神戸三ノ宮「生田神社」で恋の行方を占う「水みくじ」
神戸三宮といえば街の中心地である繁華街。そんな喧騒の中にあるのが「生田(いくた)神社」。縁結びの神社として、恋愛・良縁成就のスポットやお守りがたくさん…