-
岡山で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿11選
岡山県北部には、美作三湯(みまさかさんとう)と呼ばれる有名な温泉地があります。特に“露天風呂番付西の横綱”の湯原温泉は、川底から温泉が湧き出る天然の露…
-
中国地方のグリーンリッチホテル総まとめ!大浴場でリラックス
グリーンリッチホテルは西日本を中心に展開するビジネスホテルチェーン。多くのホテルに人工温泉の大浴場があるのが特徴です。駅前や空港周辺にあるので出張や旅…
-
コンクリート船って何?広島・安浦で初めて出会う衝撃の風景
コンクリート船?!初めてこの言葉を聞いた人は誰でも「何?コンクリートで出来た船なんかあるわけがない!」と思うでしょう。でも、あるのです。今でもそれは2…
-
世界遺産・日本三景『厳島神社』のご神体『弥山(みせん)』トレッキングでパワーチャージ
『厳島神社』の、海に浮かぶ朱塗りの大鳥居は、日本を代表する風景の一つ。日本人はもとより外国人にも人気の高い観光スポットです。その背後にそびえる弥山の山…
-
吉備の国・桃太郎伝説の里を巡る1日
吉備の国=現在の岡山県を中心にした地域は、瀬戸内海に面した温暖な気候に加え、台風の被害を受けることがほとんどないために「晴れの国」と呼ばれています。平…
-
進水式〜船の誕生日をともに祝いましょう!
進水式を見る機会なんて、ないんじゃない?きっと関係者だけしか見られないのでは?いえいえ、進水式は意外に身近な存在。会社によっては、ふた月に一度くらいの…
-
誰がどうやって建てたのか、国宝・投入堂に挑む〜三朝温泉の名物は温泉だけにあらず
鳥取県の真ん中あたりに位置する三朝温泉は、世界屈指のラドン放射能泉。ラドンはラジウムが分解されて生じる弱い放射線で、身体に浴びると新陳代謝が活発になり…