-
北海道滝川市・幸せ色の丘は“日本一の菜の花畑”!イチ押し土産も
北海道「滝川市」は、札幌市と旭川市の中間にある街。札幌から車で約1時間、旭川から約40分ほどの場所です。日本有数のなたね油の産地として知られ、毎年5月…
-
北海道の尾瀬!燃える草紅葉「雨竜沼湿原」で天空トレッキング
北海道の北空知地方、札幌と旭川の間に位置する雨竜町に日本でも有数の山岳型高層湿原があるのをご存知ですか?群馬の尾瀬同様、6月には水芭蕉が、夏から秋にか…
-
今に残る炭鉱遺産!北海道赤平市「旧住友赤平炭鉱」の立坑櫓
北海道の中央部に位置する空知地方には良質な炭田が広がっており、明治から昭和にかけて数多くの炭鉱が存在しました。空知川の谷間に位置する赤平(あかびら)市…
-
北海道新十津川町は1日1往復の終着駅!温泉に記念館も
北海道新十津川町は滝川市の隣にあるJR札沼線の終点がある町。1日1往復、日本一早い最終列車が発着する新十津川駅には観光案内所が設置され、すぐ近くには鉄…
-
北海道「北竜町」夏の一大イベント!ひまわりまつりの楽しみ方
北海道北竜町は、旭川市と留萌市のちょうど中程にある町。町の花は「ひまわり」です。夏になると23ヘクタールのなだらかな丘に、200万本のひまわりが一斉に…
-
絶景ひまわりと温泉&地元食材ランチ 北海道「サンフラワーパーク・北竜温泉」
北海道「北竜町」では、毎年7月中旬から8月中旬までの約1ヶ月間、東京ドーム5個分の広さの「ひまわりの里」に約150万本のひまわりが咲き誇る「ひまわりま…
-
1万5千個の灯りがともる!北海道「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」
北海道滝川市は、札幌と旭川の間にある町。松尾ジンギスカン本店や春の「菜の花畑」で有名です。滝川市では毎年、寒さの厳しい2月中旬に1日だけ、それもたった…
-
北海道・層雲峡温泉「ホテル大雪」3つの自慢のお風呂めぐり
大雪山層雲峡ロープウェーの乗降口近くにある温泉付きの「ホテル大雪」は、層雲峡温泉の中でも最も高台にあるため、眺めはとても良く、美しい眺望を求めて多くの…
-
倉本聰の名作「昨日、悲別で」の舞台、北海道上砂川町の「上砂川岳温泉 パンケの湯」でお得なステイを
北海道には長年に渡り「炭鉱の町」として発展してきた場所がいくつもあります。上砂川もそんな町のひとつでした。炭鉱の町と若者の夢を描いた倉本聰さんの名作ド…
-
山で焼いて溝で煮る?北海道「松尾ジンギスカン」で本場の味を堪能
北海道滝川市は、札幌と旭川の中間より少し旭川寄りの町です。新千歳空港から約1時間30分の場所にあります。ここは北海道の郷土料理でもある、ジンギスカンで…
-
作付面積日本一!北海道滝川市「江部乙丘陵地」絶景菜の花畑
初夏の風が吹く季節、北海道らしいと〜っても広い菜の花畑をにおでかけしてみませんか?日本一の作付け面積を誇る滝川市では「江部乙(えべおつ)丘陵地」を中心…
-
北海道唯一の国民保険温泉地!!「芦別温泉」は化粧の湯!!
星の降る里、そう呼ばれる北海道芦別市。緑の山の間を縫って、空知川が流れ、その上流部には滝里湖があります。夜は日が暮れると、満点の星空がまるで星が降りそ…