-
熱いぜ!発祥地・山形で喰らう「冷たいラーメン」地元民おすすめ3選
東北の一都市でありながら、長らく日本の最高気温記録地として君臨していた山形。そんな暑過ぎる土地柄が生み出したのが、山形名物「冷たいラーメン」です。今や…
-
芋煮広場も!「道の駅やまがた蔵王」2023年12月3日オープン
2023年8月5日現在、全国で1,209駅が登録されている「道の駅」。※国土交通省調べ皆さんも一度は道の駅に立ち寄った経験があるでしょう。今回は、12…
-
山形市でデイユース!おすすめホテル・旅館3選 ちょっとした休憩に!
山形市の出張や観光中に一休みしたくなったら、ホテルや旅館のデイユースプランを活用しましょう。お部屋でのんびり過ごしたり、大浴場でさっぱり疲れを癒やした…
-
山形駅周辺のおすすめビジネスホテル10選 温泉付きの施設も!
山形駅周辺にはホテルがたくさんありますが、安く泊まれる宿を探すならビジネスホテルがおすすめ。山形駅から徒歩で行ける距離にあるホテルを選べば、荷物が多い…
-
山形駅から徒歩圏で「レトロ散歩」異なる時代の建物を巡ろう
山形県の県庁所在地である山形市は、蔵王温泉や絶景の山寺といった素晴らしい自然に恵まれていますが、訪れるべきところはもっとあります。江戸時代の城下町の名…
-
山形の絶景!芭蕉!トレッキング!山寺・立石寺の様々な楽しみ方
山形県にある山寺こと宝珠山立石寺は、860年に清和天皇の勅願により慈覚大使が開いた歴史ある天台宗のお寺。山の麓に本堂である根本中堂があり、そこから山門…
-
山形市のおすすめビジネスホテル10選 快適にお値打ちステイ!
新幹線つばさが停車するJR山形駅や、繁華街として知られる七日町を中心に、山形市には多くのビジネスホテルが揃います。お値打ちに泊まれるだけでなく、朝食に…
-
溜め息が出るほど美しい!冬の山形「立石寺」に広がる雪景色
町まで一面、雪景色へと変わる東北山形で、ぜひとも足を運びたいスポットが「立石寺(通称、山寺)」。「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という松尾芭蕉の有名な俳句…
-
山形駅周辺のおすすめ観光スポット7選 歴史散策を楽しもう!
山形県の玄関口である山形駅。山形新幹線の停車駅でもあるこの駅周辺には、山形城跡を整備した霞城公園や、文翔館などの様々な歴史的な観光スポットが充実してい…
-
山形県・山寺とその周辺の観光スポット10選 絶景や珍風景が目白押し!
山形県の「山寺(宝珠山立石寺)」は、たくさんのお堂を持つ天台宗の御山。1015段の石段を登りつつ厳かなお堂を巡ったり、頂上から四季折々の絶景を眺めたり…
-
山形駅至近の快適ホテル「コンフォートホテル山形」
山形県は、グルメや温泉など観光資源に恵まれた魅力ある県です。県都である山形市からなら、さくらんぼで有名な東根、将棋の駒で知られる天童や温泉やスキーで有…
-
立石寺は絶景だけじゃない!山形の名刹「山寺」をもっと楽しむ方法
山形県の「山寺」は、松尾芭蕉、長い石段、絶景などで有名なお寺で、外国の旅行者からも絶大な人気を集めています。しかも、悪縁を断ち切ってくれるパワースポッ…
-
境内の階段を電車が通過!山形の隠れた珍スポット・山寺千手院
山形県「山寺千手院(やまでらせんじゅいん)」。山形県を代表する観光スポット「山寺・立石寺(りっしゃくじ)」のすぐ近場に位置していながら、知名度はさほど…
-
風格感じるシティホテル「ホテルキャッスル山形」
グルメ、温泉など様々な魅力のある山形県。県都山形市の周辺には、将棋の駒で知られる天童市や、さくらんぼで有名な東根市など見所が多くあります。山形市のホテ…
-
お部屋広々!無料朝食!山形「ホテルステイイン七日町」は立地も抜群
山形市内でできるだけリーズナブルなホテルに泊まりたい。でも、お部屋の広さや清潔感、立地等いろいろ気になる。そんなあなたにおすすめの宿が「ホテルステイイ…
-
山形駅周辺のコスパ最強ホテル!「キャピタルイン山形」で快適ステイ
出張や観光で頻繁に山形を訪ねる人が「定宿にしてます!」と太鼓判を押すのが「キャピタルイン山形」。人気の理由は、1泊2食付きで5,870円というコスパの…
-
山形県「長谷堂城」東の関が原で助け合った直江兼続と前田慶次!
山形県長谷堂城は「東の関が原」と言われた慶長出羽合戦の主戦場です。山形城から南西方向に直線距離で約5km、東北新幹線蔵王駅西方の2本の国道が交わる辺り…
-
町を挙げての復元工事が進む最上義光57万石の名城「山形城」
東北屈指の戦国大名・最上義光公が出羽57万石の大大名となり築き上げた名城「山形城」。明治維新で廃城となり陸軍によって埋め立てられてしまいましたが、いま…
-
駅直結の「メトロポリタン山形」で欲張りに山形を楽しむ
山形県の魅力は多彩。県庁所在地の山形市からならばスキーや温泉で有名な蔵王、さくらんぼで有名な東根などへも好アクセス。芋煮鍋やきくわたといったグルメも魅…
-
マグロのお寿司?No!漬け物! 話題満載 山形「丸八やたら漬・香味庵まるはち」
山形県は西の京都、東の山形と言われるほど、特色のある漬物が沢山あります。そんな山形県で、昔から代々何でもかんでも漬け物にしてきた変わったお店があります…
-
春紅葉も?山形県・山寺(立石寺)で松尾芭蕉ゆかりの名刹と新緑を楽しもう!
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」誰でも一度は耳にしたことのある、有名な句です。この句が詠まれたと言われる場所が、東北にあります。山形県立石寺(りっしゃくじ…
-
カッコイイ!最上氏57万石の城下町〜山形市〜
旅行で山形県に訪れたことはありますか?東北はその土地その土地に深い歴史が刻まれており、それぞれの県、それぞれの街が強い個性を放っています。ここ山形も然…
-
50年に1度しか見られない!立石寺の本尊「薬師如来坐像」
2013年4月27日、山形市「宝珠山(ほうじゅざん)立石寺(りっしゃくじ)」(通称山寺)では50年に1度の本尊御開帳の日を迎えました。先代から現住職へ…
-
松尾芭蕉の句で有名な山寺へ!!登った人だけが見られる絶景と美味しい山形グルメ!!
立石寺(りっしゃくじ)は天台宗の高僧慈覚大師が860年に開山し、松尾芭蕉が詠んだ「せみの句」〜「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」〜でも知られる東北を代表す…