-
群馬サファリパーク周辺で子連れにおすすめ!ホテル・宿7選
群馬県富岡市にある群馬サファリパークは、広大な敷地に見どころがたくさん! 定番のサファリバスや飼育体験バス、期間限定のナイトサファリツアーなども楽しめ…
-
儚く、あざやか。群馬・桜山公園の冬桜と紅葉&ライトアップ
桜といえば春。ですが、冬に咲く桜もあることをご存じですか?季節外れの桜はどこか儚く、春とは違ったしみじみとした美しさがあります。今回ご紹介するのは、群…
-
満開の藤棚はまるで紫のシャワー 群馬・藤岡「ふじの咲く丘」
群馬県の南、埼玉県との県境にある藤岡市。ここにはその名を誇るような「ふじの咲く丘」があります。全長250mに及ぶ長い藤棚があり、満開になると紫の雫が滴…
-
日本の近代化を進めた!群馬の知られざる絹遺産を巡る
高級品とされる絹。その良質な生糸の大量生産技術は、明治期に日本人によって生み出されました。それを今に伝えているのが、群馬県の絹産業遺産群です。数あるな…
-
冬桜と紅葉の絶景コラボ!群馬「桜山公園」とみかん狩り!
週末ドライブにオススメ!都心から約1時間半で、冬桜と紅葉の絶景コラボ!インスタ映えも確実、夜景のライトアップもスタートした群馬県藤岡市にある「桜山公園…
-
タヌキde必勝!館林「茂林寺」は分福茶釜のスゴイお寺
童謡『分福茶釜』を幼い頃に読んだという方は大勢いらっしゃるでしょう。その分福茶釜の舞台となったお寺が実在することはご存じですか? その名は「茂林寺」、…
-
GWに行きたい花の名所!群馬・館林「つつじが岡公園」
春はやっぱりお花見旅行に行きたいものです。徳川第5代将軍綱吉の城下町、群馬県館林にある群馬県立「つつじが丘公園」は世界にほこる日本有数のツツジの名園で…
-
レトロ自販機の聖地!群馬「ドライブイン七輿」が絶滅危惧種すぎる!
レトロ自販機とは、うどんやトースト、ハンバーガーなど昭和40〜50年代に開発された食品自動調理販売機のこと。今やこのレトロ自販機も絶滅寸前と言われてい…
-
冬鳥シーズン到来!気軽に行ける関東の野鳥の楽園・群馬「庚申山」
群馬県藤岡市の庚申山は市街地からほど近い緑豊かな丘陵地。標高は189メートルと高くはありませんが、群馬百名山のひとつであり、散策コースとして多くの市民…
-
群馬県唯一の温泉公衆浴場!美しく鄙びた「大島鉱泉」
群馬県の南西部に位置する富岡市には、美しく鄙びた鉱泉宿「大島鉱泉」があります。山あいで静かにたたずむこちらの宿、実は群馬県の公衆浴場でもあるのです。し…
-
神流町恐竜センターは関東・群馬の恐竜王国!恐竜の足跡化石も!
日本の恐竜タウンといえば福井県勝山市が有名で、福井県立恐竜博物館は恐竜ファン羨望のスポットとして大人気です。一方、そこまで規模は大きくないのですが、実…
-
群馬「かんな鯉のぼり祭り」は関東の穴場的鯉のぼり祭り!
群馬の中でも筋金入りの山奥、「群馬のチベット」と言われているのが県の南西部を占める奥多野地域。その入口にある神流(かんな)町では、毎年GWになると清流…
-
信長の子孫が群馬県甘楽町に!織田宗家所縁のスポット5選
戦国時代のスーパースター織田信長。本能寺の変で長男信忠と共に討たれ、信長の孫秀信の死をもって織田家は滅亡したかのように思われますが、昨今、フィギュアの…
-
ココがスゴイ!群馬県立自然史博物館へ行くべき6つの理由
世界遺産に登録された「富岡製糸場」で有名な群馬県富岡市。今回ご紹介するのは、富岡製糸場から車で約10分の「群馬県立自然史博物館」です。展示内容がとても…
-
46億年の地球から始まる!群馬県立自然史博物館で、群馬の自然史を学ぼう
群馬県富岡市のもみじ平総合公園にある群馬県立自然史博物館は、46億年の地球や、生命の誕生、恐竜の時代、人類の進化に加え、武尊山や尾瀬などの群馬の自然と…
-
絶景ダムカレーって!群馬県藤岡市「下久保ダム」の華麗なスポット
"ダムカレー"をご存じですか?ライスをダム、カレーをダム湖に見立てて盛りつけたカレーライスのことで、日本ダムカレー協会まである知ら…
-
群馬で初詣なら、一之宮貫前神社。珍しい下り参道にも注目!
一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)は、群馬県富岡市に鎮座する、群馬を代表する神社。1500年の歴史を持ち、全国的にも珍しい「下り参道」や、華…
-
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」のご案内〜富岡製糸場とその周辺散策
2014年6月に世界遺産登録された「富岡製糸場と絹産業遺跡群」は国内外から多くの観光客を集めています。この世界遺産の構成要素は4件有りますが、今回その…
-
富岡製糸場周辺は群馬グルメの宝庫?!名物食べ歩きガイド!
世界遺産に続き、国宝としても指定されることが決まった富岡製糸場。その周辺、上州富岡駅から富岡製糸場へ向かう道は、街歩き・食べ歩きが楽しいエリアとなって…
-
富岡製糸場のお土産に人気?!キモカワおかいこスイーツ3選
世界遺産に登録され、賑わいを見せている富岡製糸場。製糸場といえば生糸、生糸といえばかいこのまゆ、ということで、最近ひそかに話題になっているのが「おかい…
-
群馬・人気の道の駅!道の駅ふじおか(ららん藤岡ハイウェイオアシス)
富岡製糸場の世界遺産登録など、今まさに盛り上がりを見せている群馬。そんな群馬には、関東でも有数の人気を誇る道の駅があります。そのひとつが「道の駅ふじお…
-
ふわふわ!ホワイトタイガーの赤ちゃんを抱っこ「群馬サファリパーク」
群馬サファリパークでは2014年4月にホワイトタイガーの赤ちゃんが生まれました!なんとその赤ちゃんを抱っこして撮影できるんです。子猫みたいにふわふわで…
-
世界遺産登録秒読み!?富岡製糸場(群馬県)でレトロな世界に浸ろう!
2014年の世界遺産登録をめざす富岡製糸場。明治政府が日本の近代化のため日本で最初に建設した洋式の器械を導入した模範器械製糸場です。当時としては世界最…
-
人気のサファリバスでまわる!!関東最大級「群馬サファリパーク」
群馬県富岡市にある群馬サファリパークは36万uの広大な敷地に、約100種1,000頭羽の動物が暮らす関東地方で最大級のサファリパークです!サファリパー…
-
世界文化遺産登録の富岡製糸場で日本近代化の歴史を見学しよう!
群馬県富岡市の富岡製糸場は、歴史の教科書にも掲載されている、明治初期に建設された日本初の官営工場です。ここは日本近代化が始まった当時、主要な輸出産業で…