-
樹齢400年!絢爛豪華な大藤咲き誇る埼玉加須の玉敷神社
埼玉県加須に、知る人ぞ知る藤の名所があることをご存知ですか?樹齢400年を超える玉敷神社の大藤は鮮やかに神苑を彩り、藤の芳香に包まれた絢爛豪華な藤の世…
-
地球を救うのは私!埼玉県環境科学国際センターで遊びながら環境問題を学ぼう
森林破壊や空気汚染、ゴミ問題など、私達の住むこの地球は、様々な環境問題を抱えています。埼玉県加須市にある「埼玉県環境科学国際センター」では、日常生活の…
-
お不動さんで願いが叶う!埼玉県加須市は總願寺とうどんの街
加須市は群馬県、栃木県、茨城県を県境に接する埼玉県北東部にあります。近くに利根川、渡良瀬川が流れ、肥沃な土地では上質な米や麦が育ち、郷土料理のうどんも…
-
埼玉県羽生市「ジャパンブルーテラス」これが武州一の藍染めだ!
日本人が古くから親しんできた「藍染め」が再びブームになっています。創業より100余年、埼玉県羽生市にある野川染織工業は、利根川が生んだ栄養豊富な羽生の…
-
淡水魚ファン必見!埼玉県羽生市「さいたま水族館」に行こう!
水族館といえば、たくさんの魚やカニ、ちょっと強面なウツボやサメなど海中の生物を想像しますよね?埼玉県羽生市にある「さいたま水族館」は、70種類の生物を…
-
埼玉県鴻巣市吹上で幽玄の花見を!うす紅に染まる元荒川の桜並木!!
「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし(在原業平)」なぜ日本人はこれほど桜が好きなのでしょう。青空に白く咲き誇る姿もよし、花曇りの下で散…
-
東北道上り線羽生PAに江戸の町が出現!?ザ・鬼平ワールドな「鬼平江戸処」で江戸の粋と味を楽しむ
東北自動車道上り線羽生PAが生まれ変わりました。なんと、テレビや映画で人気のあの時代小説「鬼平犯科帳」さながらの江戸の町が出現!! 建物から小物に至る…
-
ツヤッツヤで美しい!うどんの街「加須」でうどん巡り
埼玉県の北東部に位置する「加須市(かぞし)」。小麦の生産が盛んであったことから古くから手打ちうどん文化が根付いています。市内にはうどん屋さんが約40軒…