-
絶景オーシャンビュー!三浦海岸「三浦ビーチエンドエリア」
2020年から21年にかけて、神奈川県三浦市南下浦町菊名・金田にオープンした「MIURA BEACHEND AREA(三浦ビーチエンドエリア)」。オー…
-
春を先取り!早春を鮮やかな春色に彩る三浦海岸の河津桜
神奈川県三浦半島の南東部、三浦市にある三浦海岸エリアには、まだ肌寒い2月から桜の花見ができる河津桜の並木道が現れます。一足先に春の訪れを告げる早咲きの…
-
いま行ける海外がここにある!神奈川県三浦市海外町へ旅に出よう
海外旅行へ行きたいのに、自由に旅に出られない。もしも、いつでも行ける「海外」があったなら……。そんな思いを抱いてる人も、きっと多いはず。実は神奈川県三…
-
恋する灯台!ヨーロッパの雰囲気溢れる神奈川「城ヶ島灯台公園」
神奈川県三浦市の城ヶ島には、日本で5番目の西洋式灯台である「城ケ島灯台」があります。近年では恋する灯台プロジェクトに認定され、恋する灯台としても知られ…
-
2020年安房埼灯台リニューアル!自然豊かな神奈川「城ケ島公園」
神奈川県三浦市にある「県立城ケ島公園」は、太平洋が一望出来る自然豊かな都市公園です。2020年3月には「安房埼(あわさき)灯台」がリニューアルし、とん…
-
神奈川「葉山公園」で旧御用邸跡地を満喫!浜風にめげない松も必見
葉山御用邸に隣接する「葉山公園」は、昭和初期まで御用邸付属の馬場でした。戦後、神奈川県に移管され1957年に開園しました。相模湾が広がる圧倒的なパノラ…
-
みさきまぐろきっぷ活用術!三崎まぐろも温泉も超絶お得
神奈川県三浦半島にある三崎漁港は、全国有数のまぐろの水揚量を誇る漁港。そんな三崎で美味しいまぐろを食べるなら、欠かせないのがお得な「みさきまぐろきっぷ…
-
お薦めは夕暮れ!海も砂浜も黄金に染まる・葉山「長者ヶ崎海岸」
葉山「長者ヶ崎海岸」は三浦半島の湾岸を走る国道134号沿いにあり、浜辺から約500m先に突き出た岬がシンボルです。海水浴場は入り江になっている為とても…
-
窓を開ければ一面に広がる青い海「マホロバ・マインズ三浦」
なぜか海を見るとテンションが上がる方が大勢いらっしゃって、家族や仲の良い友人たちと一緒だと、よりその感動が大きくなります。そんな方たちにお勧めできるホ…
-
三浦・黒崎の鼻「asora」はキャベツ畑の中の絶景レストラン!
マグロで有名な三崎港や油壺マリンパークなど多くの観光スポットがある三浦の町ですが、その拠点ともいえる京急三崎口駅からキャベツ畑の中をテクテクと歩いた場…
-
三浦観光のおすすめスポット5選!魅力いっぱいの自然を楽しもう
三方を海に囲まれている三浦半島。東京から気軽に行ける位置にありながら、山、海、島の自然を一挙に楽しむことが出来ます。海岸で日の出を眺めたり、雄大な自然…
-
入場無料の体験型公園!神奈川・三浦「ソレイユの丘」
神奈川県の三浦半島、横須賀市にある「ソレイユの丘」。横須賀市の市営公園なので、入場料金は無料なんですが、その広さはなんと東京ドーム約⒋5個…
-
京浜急行電鉄と北斗の拳コラボスタンプラリーで京急線の駅が大変なことに!
東京から神奈川を結ぶ京急こと京浜急行電鉄のいくつかの駅が大変なことになっている!神奈川エリアの方は気づいた方も多いのではないでしょうか?実はこれ、北斗…
-
遊び場充実!三浦半島・ソレイユの丘キャンプ場が楽しすぎる!
神奈川県の三浦半島に2017年にOPENしたソレイユの丘キャンプ場。公園の一部を改装して作られたキャンプ場で、手入れが行き届いており、とっても綺麗な高…
-
三崎朝市で朝食&三浦グルメ!名物はまぐろと段ボール水族館
神奈川の三崎漁港といえば、全国屈指のまぐろの水揚げ量を誇る漁港。ここで毎週日曜に行われるのが「三崎朝市」です。地元の人も集う朝市というと初心者には難し…
-
絶景も海の幸グルメも贅沢に!神奈川県三浦市の「城ヶ島」を散策
神奈川県の三浦半島の最南端に位置する「城ヶ島」は、神奈川県内でも隠れた観光名所で、絶景と海の幸を贅沢に味わうことができます。島内は環状に散策路が整備さ…
-
朝市や観光まで!三崎港の古民家民泊で快適ホームパーティ
一緒にキャンプに行ったり、お互いの家でホームパーティーを楽しんだり、長年家族ぐるみでつきあいのある友人達と週末出かけたのは、三崎港にある古民家民泊。大…
-
神奈川・城ヶ島公園で一日楽しもう!魅力いっぱいの自然を満喫
神奈川県三浦半島の最南端に位置する城ヶ島。広い芝生の公園や絶壁と岩場の海岸、美しい2つの灯台、雄大な景色を望むハイキングコースなど、自然豊かな島内には…
-
三浦半島南西部の海岸線が面白い!立石や鬼の洗濯板を散策
首都圏から近く観光地として人気のある神奈川県三浦半島。国際貿易港として栄え、異国情緒あふれる横浜や、歴史と文化の街・古都鎌倉などと併せ訪れたことがある…
-
いつでもそばにコカ・コーラ!?「マホロバ・マインズ三浦」
コカ・コーラ好きな方であれば、一度はそのグッズに囲まれた部屋で過ごしたいと思ったことはありませんか?三浦海岸の大型リゾートホテル「マホロバ・マインズ三…
-
光と風を感じる葉山の隠れ家プチリゾート「湘南OVA」
横須賀、三浦、葉山あたりで宿泊したい。もちろんロケーションが良くて、海とか山が見えて、リゾートっぽく海が見えるプールなんかあったら最高…しかも「穴場」…
-
新鮮な三浦野菜がたっぷり「みやがわベーグル」は海を眺めながら食べよう!
まぐろが有名な三崎の町ですが、自然豊かな環境の中で多くの農作物も育てられています。そんな新鮮な三浦野菜をふんだんに使用したベーグル屋さんが、市街地から…
-
日の出を覗こう!三浦半島最南端に浮かぶ城ヶ島「馬の背洞門」
神奈川県三浦半島の端っこに浮かぶ城ヶ島。最近特にメディア露出も増えてきて、気軽に行ける観光スポットとして人気を博しています。そんな城ヶ島ですが、まだ意…
-
三崎マグロを存分に!三浦半島「三崎水産物地方卸売市場食堂」でマグロ三昧
神奈川県の南東部にある三浦半島。海に囲まれた半島の先端には、三崎漁港があります。ここは日本有数のマグロ水揚げ量を誇る漁港で“まぐろ漁港”と呼ばれ、大間…
-
三崎まぐろも観光船も!三浦の特産物が並ぶ「うらりマルシェ」の楽しみ方
全国屈指のまぐろ水揚げ量を誇る、神奈川県三浦半島の三崎漁港。そんなまぐろの町・三崎を訪れるなら絶対行きたいスポットが「うらりマルシェ」です。水産物はも…
-
新鮮なマグロと温泉が魅力!神奈川「マホロバマインズ三浦」で疲れた体をリフレッシュ
マグロの水揚げにおいて日本を代表する質や量を誇る三崎港。遠方からも多くの観光客が年間を通してそのマグロを食べに訪れます。そんな三崎港を擁する三浦半島に…
-
マグロの町・三崎で必ず食べたい!絶品マグログルメ4選
メバチマグロをメインに、クロマグロやミナミマグロなど、マグロだけで1日400〜1000本も水揚げされる三崎は、日本有数のマグロの町。都心から車で2時間…
-
もちふわ「ミサキドーナツ」に漁港前の「雀家」まで、三浦三崎はマグロだけじゃなくカフェも充実!
マグロの町として有名な神奈川県の三崎漁港。近年は京急電鉄の「みさきまぐろきっぷ」を利用して訪れる観光客で、休日は大変な賑わいを見せています。美味しいマ…
-
三崎のマグロは鮨だけじゃない!B級&地元グルメを食べ歩き
神奈川県にある「三崎口駅」は京急線の終着駅。そこには三崎漁港があり、まぐろの聖地として有名!そのため、この辺一帯は、お鮨や刺身、丼とマグロづくしの店が…
-
大海原を望む断崖絶壁の自然島、城ケ島(三浦市)を巡ろう
神奈川県南東の三浦半島。城ケ島はその南端に浮かぶ島で、一本の橋のみで本土と繋がっています。マグロのおいしい三浦市の一角に位置するこの島には、漁港あり、…