八ヶ岳連峰の南麓に位置する山梨県北杜市の清里は、富士山・南アルプスを眺めることもできる高原リゾート地。夏は清里テラス・冬はスキー場を楽しむことができる…
八ヶ岳の麓に広がる山梨・清里高原は、標高1200メートルに位置する日本有数のリゾート地。四季折々の豊かな自然を感じるアクティビティ、可愛らしい動物と触…
山梨県屈指の人気リゾート地と言えば清里。美術館や牧場などの見どころが多く、アウトドアも楽しめるので宿泊して過ごしたいエリアです。清里には魅力的なペンシ…
ファミリースキー情報メディア「ハピスノ」が厳選した親子旅におすすめのスキー場を、ハピスノ応援団員がレポートする連載企画。スキー場はウィンターシーズン以…
ファミリースキー情報メディア「ハピスノ」がおすすめするスノーリゾートを、ハピスノ応援団に任命されたパパ・ママがレポートする連載企画。今回は、ハピスノ編…
メリーゴーラウンドといえば、遊園地にあるのが定番。…ですが、山梨県・清里高原には、日本で唯一、森の中にメリーゴーラウンドがあります。「メリーゴーラウン…
黄身の色が驚くほど鮮やかなオレンジ色の卵と、ムチッとした弾力のある地鶏で作る親子丼。地鶏の飼育や生産、加工、販売までを一貫して行う「中村農場」だからこ…
山梨県の清里にある高原リゾート『サンメドウズ清里』では、標高1900mの場所に作られた「清里テラス」が注目を集めています。リフトで昇ること約10分。「…
山梨県北杜市、八ヶ岳の裾野に広がる清里は、高原リゾートとして人気のエリアです。清里高原の一番高い場所から絶景を楽しめる「清里テラス」が人気ですが、清里…
夏は避暑地として人気の山梨県「清里」。今回ご紹介するのは、数ある観光スポットの中でも、圧巻のパノラマと究極の寛ぎ空間を兼ね備えた「清里テラス」。清里テ…
ドライブの休憩などで立ち寄る道の駅は、行く先々によって色々なご当地グルメと出会えるポイント。山梨県にある道の駅「南きよさと」は、日本初の信玄ソフト発祥…
夏の避暑地として知られる清里。冬は夏と比べて観光客が少なく、静かでまた違った味わいがあります。標高1400m、霜柱がたつ冬のキーンと冷えた清里は、空気…
八ヶ岳南麓・清里高原は言わずと知れた高原リゾート。おなじみのゴルフ場や美術館があるという方も多いと思いますが、牧場に行ったことはありますか?まだという…
山梨県北杜市と長野県の八ヶ岳エリアで冬の時期(1、2月)に行われているイベントです。 2003年にこの八ヶ岳地域で本来見えることができないオーロラが現…
山梨県は“果物王国”。いちご・桃・さくらんぼ・ぶどう・柿など、1年中果物狩りができるそうです。そして秋といえばぶどうですね。勝沼でぶどう狩りを楽しみ、…
清里の国道141号線沿いに「萌木の村」という素敵な村があることはもうご存知でしょうか? 萌木の村は、森の中にナチュラルな雑貨店やカフェなど女性が好きそ…
八ヶ岳の中腹に位置する食事処『仙人小屋』。ここではその日に獲れた自然食材を存分に使った料理を食べることができます。きのこや山菜はもちろんのこと、珍しい…
清里高原にある『サンメドウズ清里スキー場』は、夏期になると美しいユリや高山植物、そして目の前には雄大な八ヶ岳が広がり爽やかな風が流れています。パノラマ…
暑い夏。「猛暑」と聞くとつい家に閉じこもりがちになります。家族ゆっくり家で過ごすのも良いですが、高原で涼しくこの夏の思い出作りはいかがですか?今回は八…
山梨県の国道141号線、南清里付近にある道の駅には、なんとも急な斜面を登るリフトカーがあります。下の広場には釣堀やバーベキューが楽しめるコーナーがある…
清里高原のペンションが点在する周辺に、『ともにこの森』と言う、グルメスポットがあることをご存知でしょうか? みんなが『ともに』『にこ』っと笑顔でいられ…
はじめまして。清里高原でペンション経営をしていますナビゲーターの高野兄@八ヶ岳清里です。清里高原は山梨県と長野県の県境を跨ぐ八ヶ岳の南麓に位置し、標高…
H.I.S.の日帰りバスツアー『新緑の清里高原 美し森とナチュラルバイキング&山梨さくらんぼ狩り食べ放題』で清里を満喫して来ました!こちらはつい先日『…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
- 広告 -
(2025/1/17更新)
(2025/1/17更新)