-
伊豆・村の駅とめんたいパークがコラボ!明太子グルメで春を満喫
静岡県・三島市の道の駅「伊豆・村の駅」と、近隣施設の「かねふくめんたいパーク伊豆」がコラボ!2025年3月7日(金)〜4月7日(月)の期間、「伊豆・村…
-
2月23日は小中学生無料!三島スカイウォーク「富士山推しウィーク」
2月23日の「富士山の日」にちなみ、2025年2月22日(土)〜2月28日(金)の期間で三島スカイウォーク「富士山推しウィーク」が開催されます。「富士…
-
期間限定!三島スカイウォーク「いちごコレクション」を今年も開催
全長400m、日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」では、3月16日(日)まで「いちごコレクション 2025」を開催しています。静岡県のブラン…
-
肉感アップ!伊豆「THIS伊豆しいたけバーガー」がリニューアル
食のテーマパーク「伊豆・村の駅」内の人気店「THIS 伊豆 SHITAKE バーガーキッチン」が、誕生7周年を迎える看板商品「THIS伊豆しいたけバー…
-
三嶋大社に近いホテル・宿おすすめ8選 散策も楽しい!
静岡県三島市にある三嶋大社は、伊豆で一番格式の高い神社。JR東海道新幹線・東海道線の三島駅から徒歩約15分、伊豆箱根鉄道の三島田町駅からは徒歩約7分の…
-
三島市のおすすめビジネスホテル8選 観光・出張がもっとお得に!
伊豆半島の付け根に位置し、東海道五十三次の宿場町として発展した静岡県・三島市。三嶋大社や三島スカイウォークなど見どころが多数あり、うなぎやみしまコロッ…
-
紅葉と菊のオブジェの競演!静岡「三島楽寿園菊まつり」
三島市民や観光客から愛される皇室ゆかりの庭園「三島市立公園 楽寿園」では第68回菊まつりを2020年11月30日まで開催しています。2020年のテーマ…
-
「富士山三島東急ホテル」駅前ステイで富士山の自然の恵を堪能!
2020年6月30日、静岡県三島市に「富士山三島東急ホテル」がオープンしました。富士山観光の拠点にもなる三島駅から直ぐという好立地に加え、富士山と新幹…
-
駅前のせせらぎがクール!三島「源兵衛川」がフォトジェニック
静岡県三島市の人気観光スポットと言えば絶景で人気の三島スカイウォークですが、JR三島駅から僅か徒歩5分ほどの場所にも絶景があるのをご存じですか。その絶…
-
静岡・三島スカイウォーク「あじさい祭」“三島ブルー”が美しい
全長400メートル、歩行者専用吊橋として日本一の長さを誇る「三島スカイウォーク」では橋を渡った先にある北エリアで2020年6月13日〜7月26日まで「…
-
“おむすび”に触れて良縁祈願!静岡・貴船神社は柿田川湧水のパワースポット
静岡県清水町にある日本名水百選の湧水で有名な柿田川公園内にある貴船神社は、水を司る神様を祀った神社です。小さな神社ですが「えんむすびおむすび」「水みく…
-
子供と三島スカイウォーク!キッズ&キャノピーコースとふろっくがオープン
静岡県の「三島スカイウォーク」と言えば、富士山と駿河湾を望む長〜い絶景吊り橋!2019年7月、新たに子連れでお出かけするのにぴったりな新施設がオープン…
-
三島スカイウォークでゴーゴーバギー!オフロードも進め進め
長い吊り橋と富士山、駿河湾の絶景で知られる三島スカイウォーク!でも橋を渡るだけなんでしょ?と思ったら大間違い。注目の四輪バギーも乗れちゃうんです!大き…
-
恋愛運がアップ!?三島「楽寿園」でハートの木を探す!
三島駅から徒歩3分の楽寿園。かつて小松宮家の別邸および庭園だった場所ですが、現在では、街中のオアシスとして親しまれる市立公園となっています。そして、楽…
-
神秘のブルーホール!静岡「柿田川公園」で所要時間60分の絶景旅
東京から1時間半。西を沼津市、東を三島市に囲まれた小さな町、静岡清水町には、ぜひ訪れてほしいスポットがあります。それが富士山の湧水があちこち湧き出す、…
-
伊豆の玄関口・三島のオススメ観光地からグルメまで10選
静岡県三島市は、富士山からの伏流水が豊富に湧いていて、駅から町中へと美しい川が流れています。レトロ感がある街並みと相まって、自然豊な風景は、どこか懐か…
-
三島でジップラインを大滑走&スカイウォークグルメ!
三島スカイウォークは全長400メートルの日本一長い歩行者専用大吊橋です。2018年には長さ300メートル・高さ70メートルを滑走するロングジップスライ…
-
まるで玉子焼き?「タマゴヤーキ」を静岡・三島のTAMAGOYAで!
三島市「伊豆・村の駅」にあるTAMAGOYA(たまごや)は、箱根西麓で育った鶏が生む、新鮮な日の出たまごを使ったメニューが楽しめる、今、大人気のカフェ…
-
セグウェイやアスレチックも!静岡・三島スカイウォークでアドベンチャー体験
三島の北東に、三島スカイウォーク (正式名称 箱根西麓・三島大吊橋)という日本で一番長い歩行者専用吊橋があります。2018年7月、高さ70メートルを滑…
-
フォレストアドベンチャー・三島スカイウォークはジップライン×爽快絶景
静岡県の「三島スカイウォーク」は富士山の見える日本一長い歩行者専用吊橋。その絶景ぶりはご存じの方も多いと思いますが、2018年夏、新たにロングジップス…
-
「三島スカイウォーク」は箱根から半日観光も可能!まさに絶景
富士山と駿河湾を望む吊り橋「三島スカイウォーク」は、まさに大迫力の絶景スポット!吊り橋を渡る楽しみだけでなく眺めや撮影が楽しめる複数の展望台や地元食材…
-
のっぽにイタリアンロールも!静岡「三島駅」ご当地土産オススメ5選
伊豆の玄関口として知られる静岡県三島。三島にある駅「三島駅」は東海道・山陽新幹線のこだま・ひかりが停車、かつ伊豆箱根鉄道・駿豆線の始発駅です。鉄道を使…
-
しいたけキャッチャー!?静岡「伊豆村の駅」がユーモアに溢れてる!
静岡県三島市にあり、三島駅から車で約15分、東名高速からもアクセスしやすい「伊豆村の駅」。一見普通の道の駅ですが、平日でも大勢の人が訪れる地元民からも…
-
「いずっぱこ」を一日満喫!三島市「いずはこねふれあいフェスタ」
三島市大場にある伊豆箱根鉄道本社で、毎年11月23日に1日限定の「いずはこねふれあいフェスタ」が開催されます。会場では、伊豆箱根鉄道の電車の洗車体験や…
-
癒しキャラ「みたらしちゃん」も!静岡茶なら「幸寿庵」で!
静岡といえばお茶の産地なので、静岡のお土産にお茶を選ばれる方も多いはず。今回ご紹介するのは、農薬、化学肥料不使用で体にやさしいお茶を販売している「幸寿…
-
溶岩流の上に立つ庭園 三島「楽寿園」で大人も子供も楽しもう!
JR三島駅南口から歩いてすぐのところにある「楽寿園」。この庭園は、およそ1万4千年前に富士山の噴火によって流れ出た溶岩の上にあります。いわゆる三島溶岩…
-
せせらぎが巡る水の廻廊都市「静岡三島」水辺のスポット5選
富士山の雪解け水は、三島の地に湧き出て、街を巡り、街を潤し、幾筋かのせせらぎを作り出しています。そうして街中を廻廊のように廻り回る湧水は、いたるところ…
-
水の都“静岡三島”「源兵衛川」せせらぎの風景を辿る
富士山南麓にひろがる三島の街は、水の都と呼ばれ、富士山の湧き水に潤う街です。なかでも、市街の中心を流れる源兵衛川は、豊かな自然を再生した川として街のシ…
-
駅近くで温泉三昧&夜食サービスあり!「ドーミーイン三島」は観光にもおススメ
伊豆の玄関口三島市は新幹線もとまることから出張や観光で来られる方も多い町です。三島市内には温泉もありますが、あまりアクセス便利でないため、温泉に入るこ…
-
定番スポットから新名所まで!伊豆エリアの紫陽花の見所まとめ
毎年6月上旬から下旬にかけて、美しい紫陽花の花が見頃を迎えます。伊豆地域では、15万株、300万輪の紫陽花が咲く下田市の「下田公園」。約650本の紫陽…