本州最北の地「下北半島」。マグロで有名な大間崎や、全国的に有名な山岳霊場・恐山を有し、独特の風情を持っています。また山と海に囲まれ、雄大な景色が多く、…
青森県下北半島の大畑町(おおはたまち)はイカの町として明治から発展を遂げ、水揚げ高は下北1位。大畑町にとってイカはシンボル的存在です。バイパス沿いには…
牧場と言えば北海道のイメージですが、青森県むつ市に70年以上続く、緑豊かな酪農地帯「斗南丘」があります。新鮮な生乳で作るソフトクリームが大人気の「ミル…
青森県下北半島の大畑町は、津軽海峡に面した漁港の町。イカ釣り漁で町の経済が発展、歴史的にも明治の半ばから続いています。水揚げ量は下北半島一位、町とイカ…
本州最北端の地。青森県にある下北半島。言わずも知れたブランドである「大間のマグロ」等が大変有名な場所ではありますが、10月も半ばに差し掛かれば半島全体…
青森県下北半島の最東端にある岬が尻屋崎です。国定公園となっている一帯は、東側に太平洋、北側は津軽海峡とことなった海流を眺めることができ、寒立馬(かんだ…
三方が海に囲まれた自然豊かな下北半島は、春から秋にかけて緑の木々と海を身近に感じる大地が魅力です。新鮮な魚介類がお手頃価格でいただけるのも地元ならでは…
北の防人青森県むつ市大湊は、明治時代に旧日本海軍が置かれ発展した町で、今もその名残りを受け継いでいます。海軍時代のレシピを再現した海軍カレーとコロッケ…
青森県むつ市大湊は、明治時代に旧日本海軍の要港として発展を遂げた町。現在は海上自衛隊大湊地方隊が設置され、海軍時代の面影を今も見ることができます。明治…
本州最北端の地、青森県下北半島は三方を海に囲まれ、山と海の自然を十分に満喫できる観光地。夏はサイクリングロード、冬はゆったり温泉旅が人気です。そんな下…
本州最北端の「大間」。津軽海峡で水揚げされる本マグロ、通称"大間まぐろ"で有名なこの場所ですが、実は周囲にも魅力的なスポットが多数…
本州最北の地・下北半島は雄大な自然と人々の暮らしが緩やかに調和する場所。今回紹介する「尻屋崎」もその象徴と言えるでしょう。北海道を思わせる雄大な岬の随…
本州最北の地・下北半島に存在する秘境「仏ヶ浦」は、急峻な海岸沿い2km以上にわたって展開する独特な海食崖地形。白亜の奇岩が連なり、エメラルドブルーの海…
日本広し!と云えど、新幹線は北海道から鹿児島まで繋がり、高速道路も拡張、SNSの普及で情報はあっという間に全国を駆け巡る今日この頃。そんな中、未だ「秘…
青森県下北半島はまさかりの形から、別名まさかり半島の名で知られています。市町村各地には神楽等の伝統芸能やお祝いの料理が根付いています。下北名物の一つに…
「恐山」は青森県むつ市にあり、下北半島の中心部に位置する活火山です。日本三大霊山にも数えられ、神秘的な雰囲気を持つ日本有数のパワースポットとも言われて…
青森県むつ市の恐山は、和歌山の高野山、滋賀県の比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれます。この世のものとは思えない、むき出しの岩が広がる日本屈指のミステリ…
青森県の下北郡。下北半島には、多くの温泉が湧いています。本州最北端の大間温泉から、河童伝説で知られる奥薬研温泉。さらに日本三大霊場のひとつ、恐山にある…
青森県むつ市にある「ホテルフォルクローロ大湊」は、JR大湊線の終点・大湊駅の隣に位置するJR東日本グループのホテルです。交通アクセスが抜群、ホテルから…
青森県、下北半島の北東先端部の尻屋崎(しりやざき)。津軽海峡と太平洋の境目に位置し、天気が良ければ、北海道の渡島(おしま)半島の山々を一望できる、絶好…
青森県の下北半島西岸のほぼ中央部に位置する景勝地、仏ヶ浦(ほとけがうら)。「日本の秘境百選」や「日本の地質百選」の一つにも選定されており、下北半島のみ…
「むつグランドホテル」は下北半島のむつ市を代表するホテル。丘の上から見下ろす"むつ市街"のキラキラ夜景と美人の湯の斗南温泉が魅力で…
青森県下北半島の中央に位置する霊場「恐山」。立ち上る硫黄の匂いと、ボコボコと湧き上がる水蒸気や火山性ガス、火山岩に覆われた荒涼とした風景はまさに「地獄…
本州最北端の青森県下北半島にある「薬研温泉(やげんおんせん)」は、開湯400年の歴史ある温泉地。あたりは大畑川が流れる薬研渓谷の大自然が広がり、奥薬研…
本州最北端の町、青森県大間町には地ビールがあります。つまり「本州最北端の地ビール」というわけですが、ここの地ビールは本州最北端ということだけではなく、…
青森県の北部にある下北半島の西海岸に位置する佐井村には2つのパワースポットがあります。1つは仏ヶ浦(ほとけがうら)といい、恐山の奥の院とも言われている…
下北半島北部、海峡に面した海沿いに本州最果ての温泉街、下風呂温泉があります。青森から一時間半列車に揺られて下北駅、そこから更にバスで一時間という、かな…
青森県は下北半島の宇曽利湖(うぞりこ)湖畔にたたずむ恐山菩提寺。日本三大霊山にも数えらる、霊験あらたかな日本有数のパワースポットともいわれています。イ…
本州の最果てである青森県下北半島は、新幹線や高速道路のルートから外れているため訪れにくいエリアですが、息を呑む絶景や手付かずの奥深い森林、そして豊かな…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
- 広告 -
(2025/3/15更新)