-
黒部ダムで観光放水がスタート!ひんやりグルメフェアも開催
立山黒部アルペンルートを代表する見どころのひとつ、黒部ダムでは6月26日(木)より観光放水がスタート。観光の合間に楽しみたい、ひんやりグルメも登場しま…
-
【2024年最新】富山・黒部ダムと周辺のおすすめ観光スポット11選
富山県で人気の山岳観光ルート、立山・黒部アルペンルートに位置する「黒部ダム」。観光放水をはじめ、周辺の景観も四季それぞれ美しい地がとても多いので、富山…
-
4月20日運行開始!富山・黒部峡谷トロッコ電車で絶景満喫
秘境・黒部峡谷沿いを走る黒部峡谷トロッコ電車が、4月19日(金)から2024年度の旅客営業運転をスタート!宇奈月〜欅平間を結んでいて、沿線には四季折々…
-
命懸けの絶景登山道「黒部峡谷 下ノ廊下」は安全第一で!
黒部渓谷の中で最も景観が良く、そして最も危険な登山道である「下ノ廊下」。昔から「黒部に怪我なし」(落ちたら怪我ではすまない)と言われており、場所によっ…
-
立山黒部アルペンルート「雪の大谷フェスティバル」で大迫力の雪壁を体感!室堂の春を楽しもう
富山県と長野県の県境、3000m級の名峰を貫くように作られた立山黒部アルペンルートは、北アルプスの絶景を間近に体験できる人気の観光ルートです。毎年4月…
-
360度大パノラマ!紅葉真っ盛りの立山黒部アルペンルート
黒部ダムの観光放水が終わったら、立山黒部アルペンルートの観光シーズンは終わりだなんて思っていませんか?!いえいえ、超絶美しい紅葉が視界いっぱいに広がる…
-
いろんな角度から体感!「黒部ダム」を楽しむ5つの方法
北アルプスを通り抜ける人気の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」。富山から長野へ、また長野から富山へと縦断するといろんな種類の乗り物が楽しめますが…
-
雪の大谷ウォークも体験!立山黒部アルペンルートを通り抜けよう!
4月になると冬の間閉ざされていた、「立山黒部アルペンルート」が開通します。立山から黒部の間を6つの乗り物を乗り継いで通り抜けることができるんですよ。4…
-
絶景!秋の「黒部ダム」で、観光放水と紅葉を一緒に楽しもう!
黒部峡谷にかかるアーチ式の「黒部ダム」は、えん堤の高さが186mで日本最大級。そこから放水される大迫力の観光放水は毎年観光客で賑わっています。観光放水…
-
日本海の魚が集まる黒部の魚の駅で、海鮮三昧の至福な時間を!
2015年の春に北陸新幹線が開通すると、北陸と首都圏は一気に近くなり、「新鮮な魚を食べたいから、ちょっと北陸へ」という休日の過ごし方が可能になります。…
-
高さ100m以上の崖っぷちを歩く!秘境「黒部峡谷 下ノ廊下」が魅せる究極の峡谷景観
北アルプスを南北に貫く黒部峡谷。あまりに険しすぎる地形の為、明治時代に入るまで誰も足を踏み入れる事がなかった、まさに秘境中の秘境と言うべき峡谷です。そ…
-
ものづくりの社会科見学と漁港と湧水のまちを巡る旅 富山県黒部市
黒部と聞くとダムや峡谷のトロッコ列車、宇奈月温泉を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。山のイメージが強い黒部市ですが、海にも面していて漁業が盛ん…
-
日本一の美しいアーチを描く生きた日本の遺産「黒部ダム」
「世紀の大事業」と呼ばれ、日本一の高さを誇る黒部ダムは、来年50周年を迎えます。その美しいアーチと圧倒的な存在感は、訪れる人を今なお魅了しています。紅…