-
湯治デビューに人気!青森「酸ヶ湯温泉」プチ湯治体験が素敵
青森県の酸ヶ湯温泉は、日本屈指の温泉地。開湯以来300年、愛され続ける本当の理由はなんでしょう? それは「湯治」にあるんです。湯治って聞くと、寒くて、…
-
絶景のパノラマ大縦走!ロープウェイで「八甲田山」日帰り登山
18ものピークが連峰をなし、四季折々美しい風景を見せてくれる青森県南部の「八甲田山」。山麓には東北屈指の景勝地・奥入瀬渓流や、酸ヶ湯温泉など名湯を育み…
-
青森の名湯「酸ヶ湯温泉」泊まって満喫!新しい客室で魅力アップ
青森県の八甲田山中にある酸ヶ湯温泉。東北屈指の名湯として日帰り入浴も人気ですが、温泉を思う存分楽しむのなら断然宿泊がオススメ!特にここ数年、一号館と三…
-
青森・酸ヶ湯温泉はお風呂パワーがハンパない!日帰り入浴も可
青森県・八甲田山中にある酸ヶ湯温泉旅館は、日本を代表する温泉宿のひとつ。火山性のにごり湯は濃厚で力強く、国民保養温泉に指定された良泉です。160畳もあ…
-
真夏でも居心地が良すぎる青森「奥入瀬〜酸ヶ湯温泉」黄金ルート
暑い夏を楽しむなら、海も良いですが山もおすすめ!特に北日本へと避暑すれば、真夏でも快適に過ごすことが可能です。青森県「八甲田山」もその避暑地の一つ!例…
-
青森・酸ヶ湯温泉 総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」が圧巻!
酸ヶ湯温泉といえば、総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」があり、日帰り入浴も可能な混浴です。300年に亘りたくさんの人々を癒してきた総ヒバ造りの温泉は、…
-
グダリ沼をご存じ?秋の青森観光は東八甲田田代平の絶景!
青森県はブナ林に恵まれ、特に八甲田を中心としてあちらこちらに絶景があります。秋の紅葉シーズンは見逃せない名所ばかり。八甲田の中でも東八甲田と言われる位…
-
青森一の紅葉!城ケ倉大橋は八甲田連峰が一望できる展望スポット!
青森県で人気の紅葉スポット「十和田八幡平国立公園」。その公園内にある城ヶ倉大橋は、全長360メートルの日本一の上路式アーチ橋となっており、その橋の上か…
-
城ヶ倉大橋に蔦沼の紅葉も!青森・八甲田山で絶景紅葉狩りドライブに出掛けよう
青森県にある標高1,584mの山、八甲田山。山麓には積雪量日本一を誇る酸ヶ湯温泉が立地する等、冬の寒さ厳しい地域であるというイメージの強い八甲田エリア…
-
青森八甲田観光は田代平湿原へ!紅葉の穴場は一面の黄金色
大自然の宝庫である青森県で、様々な色の秋を楽しむことが出来る場所。それが八甲田連峰です。青森県の中央に位置する八甲田は八つの峰からなり、そこから八甲田…
-
美しすぎる紅葉の八甲田観光!訪ねておきたい睡蓮沼と地獄沼
青森と言えば「ねぶた」に代表されるように夏のイメージがあります。しかしながら大自然の豊かさ、秋の美しさも忘れてはいけません。日本国内では数多くの紅葉名…
-
青森市の宝!夏の八甲田山・青い松ぼっくりを探しに行こう!!
八甲田山と言えば、青森市の木・アオモリトドマツの樹氷で有名ですが、その夏の姿は実にユニーク!!青い松ぼっくりが樹上でその存在感を放ち、まるで天然のクリ…
-
八甲田ホテルで酸ヶ湯温泉と美食を満喫!〜青森市・荒川温泉〜
八甲田ホテルは酸ヶ湯温泉(青森市)が経営する高級リゾートホテル。温泉と食事と自然環境の三要素が極めて高いレベルで揃い、相乗効果で圧倒的な素晴らしさを実…
-
日本百名山☆八甲田山へ登頂!〜四季を通して楽しめる広大な湿原を持つ山〜
青森市の南側にそびえる日本百名山にも選定されている標高1584mの八甲田山。ところが「八甲田山」という名の山頂は存在せず、8つの峰と山中にある湿原の総…
-
東の大御所 酸ヶ湯温泉
日本で最初に「国民保養温泉地」に指定された由緒正しい温泉地「酸ヶ湯温泉」青森県の八甲田山の西側に位置します。大阪在住の私としては夢の温泉地。いつかはと…
-
短い夏を堪能する八甲田
とにかく冬のイメージが強い八甲田。6月下旬まで積雪があり、日本の最大積雪記録を持つこのエリア、夏も格別です。