-
春の風物詩・八幡平アスピーテライン「雪の回廊」は全長27km!
東北が遅い春を迎え、平地でソメイヨシノが見頃を迎えるころ、標高1000〜2000m級の峰々が連なる十和田八幡平国立公園はまだ深い雪の中です。そんな中、…
-
東北の雪壁!「八幡平アスピーテライン」で感じる岩手の春
雪国ならではの景色、というと様々な光景がイメージされるかもしれませんが、春先に楽しめる雪景色の代表とも言えるのが、雪の壁。岩手と秋田の県境にまたがる「…
-
岩手・松川温泉「峡雲荘」で温泉の恵みと非日常を体験しよう
八幡平市の秘湯「松川温泉 峡雲荘」は緑色がかった白濁のお湯も美しい温泉宿です。山の中に建つ不自由な宿に、今、女性や一人旅のお客さんが増えてきているとい…
-
岩手の屈指のドライブスポット「八幡平樹海ライン」で名所巡り!
岩手県の十和田八幡平国立公園の主役「八幡平」。百名山であることも相まって多くのハイカーで賑わいます。そのアクセスとして有名なのが紅葉や雪の回廊で人気の…
-
岩手県八幡平「麹屋もとみや」で天然醸造味噌と麹料理を楽しもう
パウダースノーで有名な安比高原スキー場から車で15分の場所にあるのが、「麹屋もとみや」です。北岩手・八幡平の厳しい寒さを生かし、時間をかけて発酵させた…
-
八幡平の大自然を満喫しよう!岩手県「八幡平マウンテンホテル」
岩手県の八幡平は豊かな自然が織りなす絶景と温泉で知られるリゾート地です。この八幡平の大自然の中に立つのが、八幡平マウンテンホテル。星やネイチャーなどの…
-
幻想的な水鏡と花の楽園!岩手県「八幡平」へ避暑ハイキング
森林がなくなる限界の高度「森林限界」。東北ではその標高が低い傾向があり、岩手と秋田の県境に位置する「八幡平」はその代表格です。生命力溢れる樹林帯を越え…
-
国内唯一の地熱染工房!岩手・八幡平「地熱染色研究所 夢蒸染」
岩手県八幡平は豊かな自然やスキー場、温泉で知られる観光地です。最近では春先に八幡平頂上付近の鏡沼でおこる雪解け現象、ドラゴンアイでも知られています。そ…
-
岩手の秘湯・松川温泉「峡雲荘」ミルキーグリーンの温泉で癒される
忙しい日常を離れてゆっくりと温泉でくつろぎたい、そんな時にミルキーグリーンの温泉はいかがでしょうか。岩手県の松川温泉のお湯は、見た目も美しい緑がかった…
-
縁結び・金運上昇のパワースポットも!岩手県・不動の滝を見にいこう
岩手県八幡平市にある不動の滝は「日本の滝百景」「岩手の名水二十選」にも選ばれた滝で、新安比温泉からほど近い桜松神社(さくらまつじんじゃ)の敷地内にあり…
-
「八幡平ドラゴンアイ」は、たった2週間だけの絶景!
東北の山岳地にようやく遅い春の兆しが訪れる頃、現れる絶景があるのをご存知ですか?それは「八幡平ドラゴンアイ」。八幡平の山頂近くにある鏡沼の雪解けが、ま…
-
八幡平・松川渓谷の紅葉ベスト5!玄武岩や「森の大橋」で紅葉狩り
松川渓谷(岩手県八幡平市)は八幡平を代表する紅葉名所で、松川温泉では露天風呂から紅葉狩り出来ます。ただし松川玄武岩や「森の大橋」などの名所は奥まった所…
-
東北屈指の山岳道路!岩手・八幡平アスピーテラインで楽しむ絶景ドライブの旅
岩手県と秋田県に跨る全長約27kmの観光道路、八幡平アスピーテライン。標高1,613mの八幡平の山を越える東北屈指の山岳道路になりますが、途中に広がる…
-
松川温泉「松楓荘」は青緑がかった乳白色の神秘の秘湯!
岩手県八幡平市は、春の雪の回廊が美しい八幡平アスピーテライン、夏の新緑、秋の紅葉と四季を通じて東北らしい表情を見せてくれます。その八幡平に隣接する松川…
-
新緑も紅葉も最高!八幡平・松川温泉「峡雲荘」の雪見露天風呂
松川温泉「峡雲荘」(岩手県八幡平市)は、八幡平の大自然を一望出来る高台にあります。露天風呂からの眺望は風光明媚で、雪見も新緑も紅葉も絶景。春夏秋冬、一…
-
岩手「松川温泉 松川荘」の濁り湯が美しい混浴露天風呂
「松川温泉 松川荘」は、八幡平国立公園の松川沿いに湯煙を上げる秘湯の宿。お湯はもちろん源泉掛け流し。美しい濁り湯の混浴露天風呂の他、女性専用露天風呂も…
-
鬼の棲家と人の云う荒涼の別世界!岩手山裾野に広がる「焼走り」
南部富士とも呼ばれる緩やかな裾野を持った岩手山。穏やかな表の顔とは別に、宮沢賢治に「鬼神の棲むところ」と言わしめた場所があります。その名も『焼走り』(…