-
“旅と学校”がテーマ!古きよき尾道のレトロ喫茶「あくびカフェー」
尾道散策では欠かせない、尾道商店街の中にある「あくびカフェー」。旅好きな人やレトロ可愛いものが好きな人におすすめのカフェです。カフェのテーマは「旅と学…
-
カカオの個性が味わえるチョコ!尾道・USHIO CHOCOLATL
USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)は広島県尾道市の向島にある個性的なチョコレート工場。新鮮なチョコレートと挽きたてのカカオ豆を楽しむ…
-
23時オープンの本屋!?尾道「弐拾dB」で素敵な本との出会いを
文学の町、尾道。その町の狭い路地に深夜営業している古本屋。というだけで、本好きには気になるスポットではないでしょうか。弐拾dBはそんな本好きを誘うお店…
-
絶品濃厚いちじく・蓬莱柿が食べ放題!広島県・尾道「海辺のいちじく園」
お出かけしたくなるほど、晴れ渡った秋の空。最高の天気にぴったりの行楽といえば、フルーツ狩りですよね。広島県・尾道に、とっても甘くて濃厚ないちじく「蓬莱…
-
尾道本通り商店街〜一味違う尾道散策はレモンから印鑑まで
広島県尾道市には、尾道駅の近くから東へ延びる全長約1.2km(アーケード部分*)の長い商店街があります。正式名は「尾道本通り商店街」で、5つの通りで構…
-
瀬戸内の絶景隠れ家リゾート「ベラビスタ スパ&マリーナ尾道」で優雅なバカンスを
瀬戸内の海と山に囲まれた「ベラビスタ スパ&マリーナ尾道」は近年人気のしまなみ海道(愛媛・今治〜広島・尾道)の尾道から少し東へ向かう鞆の浦のほど近くに…
-
瀬戸田レモンケーキ食べ比べ 尾道市レモンの島「生口島」
しまなみ海道にある生口島はレモンの島と呼ばれています。気候に恵まれた瀬戸田町でレモン栽培が始まったのは明治時代からと歴史は古いものの、一時期は輸入レモ…
-
瀬戸田レモンだけじゃない!しまなみ海道「生口島」は島ごと美術館
しまなみ海道の生口島は「瀬戸田レモン」が特産の島として知られています。でも生口島にはレモンの木が生い茂っているだけではありません。島全体が芸術で覆われ…
-
古きよき面影が残る 尾道市瀬戸田「しおまち商店街」で名物グルメを堪能
瀬戸内のレモンの島として脚光を浴びる、尾道市にある生口島。この島の瀬戸田町には情緒ある古い建物がレトロな雰囲気の「しおまち商店街」があります。瀬戸田港…
-
農家ご夫婦のおもてなし!尾道向島ゲストハウス「無花果」で心温まる滞在を!
暖かい瀬戸内海気候にも恵まれ、多くの観光客を魅了する町「尾道」。人気のサイクリングコース「しまなみ海道」の起点としても有名ですが、そんな尾道の向島には…
-
たった100円で修行気分と絶景が!尾道「くさり山(石鎚山)」
「尾道」と聞くとゆっくりお寺やカフェ巡りのイメージがありますが、実はアドベンチャー好きにもおすすめのスポットが点在! その1つが尾道のシンボル的存在「…
-
尾道(広島県)で思い出を「カタチ」に!陶芸&ステンドグラス体験
今や人気の観光地となった広島県の尾道市!山側の坂道を歩きながら、素敵なお店やお寺巡りをしたり、長い長い商店街を散策したり、美しく整備された海岸通りの散…
-
景色も食事も大満足!サイクリストにもオススメ「尾道国際ホテル」
広島県尾道市。浮かぶ島々が眼下に見下ろせる坂の町として、数々の文学作品や映画の舞台となった風光明媚な港町です。その海に浮かぶ島々をいくつもの橋で渡り、…
-
仕事は旅先でする時代!尾道「ONOMICHI SHARE」の提供する快適な作業空間へ
近年クラウドソーシングやテレワークで収入を得る人が増え、決まった職場やオフィスが不可欠ではなくなってきています。しかしながら、家でずっと仕事をし続ける…
-
プレゼントに最適!オシャレで本格的な尾道「ウシオチョコラトル」の新鮮チョコ!
広島県尾道市の向島という島内にある「USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)」は、無添加にこだわり、カカオ豆と砂糖だけ作る新鮮なチョコレー…
-
国宝の本堂と名勝庭園を堪能!広島県尾道市「浄土寺」
数多くの由緒あるお寺が点在する事から“古寺巡り”が有名な広島県尾道市。その中に約1400年もの歴史を持つ寺院があります。それは聖徳太子の開創と伝えられ…
-
国宝“海の見える寺”開創1400年の広島・尾道「浄土寺」
聖徳太子の開創と伝わる寺院・広島県尾道市の「浄土寺」。目の前には瀬戸内海や島々の山稜が広がり、“海の見える寺”と呼ばれています。また境内には「本堂」や…
-
尾道駅徒歩圏内の日帰り温泉!天然温泉「尾道みなと館」でリフレッシュ
広島県尾道市は、「日本遺産」にも選ばれた風光明媚な観光地です。今やサイクリストの聖地でもある尾道ですが、坂の街寺の街としても知られ、観光していたら足も…
-
「尾道みなと館」〜天然温泉で癒されNight!尾道に泊まるならココ
広島県尾道市は、日本だけではなく世界中から注目を集める観光地です。潮待ちの港として栄えてきた尾道には、日本人が懐かしいと思う風景がそこかしこと残ってい…
-
月9"スキコト"ロケ地「しまなみ海道」グルメ&サイクリングを楽しむ
広島から愛媛まで自転車で行けちゃうのをご存知ですか?しまなみ海道を利用すれば、車で約1時間、自転車でも半日で行けちゃいます。自転車で長距離を走ったこと…
-
尾道の景観を満喫!広島「尾道ビュウホテルセイザン」
「尾道ビュウホテルセイザン」はその名前からも分かる通り、尾道の景観を楽しめるホテル。尾道の町並み、瀬戸の海に浮かぶ島々、水平線に望む四国連峰などを四季…
-
ゆったり温泉三昧!広島・尾道「天然温泉うら湯 旅館浦島」
広島県尾道市にある養老温泉郷。市街地より少し北側の閑静な温泉地にあるのが「天然温泉うら湯 旅館浦島」です。尾道の味覚を堪能できる食事もオススメですが、…
-
地元食材を堪能!広島県尾道市「天然温泉うら湯・旅館浦島」
広島県尾道市の閑静な奥座敷にあり、温泉と地元の食事を活かした料理で身も心も舌も満足させてくれるのが「天然温泉うら湯・旅館浦島」です。車やバスでのアクセ…
-
尾道観光は計画的に!専門家おすすめ“プランに入れるべき”スポット28選
尾道といえば“寺のまち・坂のまち・映画のまち”。観光に行ったら寺社を巡って、坂道や路地を散策して、疲れたら雰囲気の良いカフェでひと休み。昔観た懐かしい…
-
尾道路地散策はまるで迷路!頂上からの絶景は必見!
広島県尾道の坂を登った先にある千光寺公園はさくらの名所100選・夜景100選にも選定されており、頂上の展望台から望む景色が素敵なスポット。瀬戸内の海と…
-
広島県尾道市の名刹「西國寺」で見る文化人たちのアートな語らい
広島県尾道市は、日本の心の縮図ともいわれる中世以来栄えた港町です。「箱庭」とも表現される尾道で、愛宕山の山腹に大伽藍を展開させる尾道市最大の古刹である…
-
尾道・駅北口から巡る昭和建築再発見の旅!〜空き家再生の魅力
尾道には昭和初期に建てられた奢侈な別荘や、おしゃれな洋館風な建物が多くあり、特に駅北側に素敵な建造物が密集しています。ただ、その多くが様々な事情により…
-
広島県尾道市「活版カムパネルラ」で昔懐かし印刷体験!
広島県尾道市のシンボルでもある千光寺に階段で登ることができる「千光寺新道」の入り口にあるのが、今回ご紹介する「活版カムパネルラ」です。2016年1月に…
-
魔女の魔法でリラックス!?尾道ハーブ庭園「ブーケ・ダルブル」
尾道といえば「箱庭的都市」として日本遺産に認定された町。尾道三山からの尾道水道の絶景はあまりに有名。そんな尾道の美景代表である天寧寺・三重塔(海雲塔)…
-
築100年の“茶園”の魅力!尾道ゲストハウス「みはらし亭」
尾道市千光寺下に、2016年4月ゲストハウスとしてオープンした、築100年の茶園(さえん:別荘建築)「みはらし亭」。茶園とは、尾道の発展に大きな役割を…