-
防波堤が船!?広島県安浦町の鉄筋コンクリート船「武智丸」
かつて鉄筋コンクリートで造られた船があったこと、ご存知ですか?コンクリート船は日本でも戦時中に複数建造されましたが、その大半は廃棄されています。しかし…
-
広島・呉一人旅1泊2日のモデルコース!港町を気ままに散策
広島の呉市周辺は静かな港町ですが、戦前の呉市は海軍工廠や、海軍鎮守府などの旧日本軍の工場や基地があり、大変賑わいのある都市でした。現在は戦前の遺産や港…
-
癒しの瀬戸内海でSUPヨガ体験!広島・沖野島「BOON 江田島」
リラックスもリフレッシュもしたいし絶景にも癒されたい、そんな欲張り女子におすすめ!水上で行うヨガ「SUPヨガ」が、広島では海上で行えるのです。特に海の…
-
呉市のおすすめビジネスホテル8選 観光でも泊まりたい!
軍港の街として栄えた広島県呉市は、大和ミュージアムやアレイからすこじまなど、繁栄の名残を感じさせるスポットがたくさんあります。呉旅行で宿泊するなら、呉…
-
平清盛ゆかりの地!広島・呉「音戸の瀬戸」で海峡の風景を満喫
平清盛ゆかりの「音戸の瀬戸(おんどのせと)」は、広島県呉市の本州と倉橋島の間に横たわる海峡で、厳島神社に参詣する航路として平清盛が開削したという伝説が…
-
昭和にタイムスリップ!広島 呉「音戸旧道なつかし通り」を歩く
広島県呉市音戸(おんど)町には、昭和のノスタルジーを感じさせる街並みが2ケ所残されています。ひとつは音戸の瀬戸に架かる音戸大橋の螺旋(らせん)状の高架…
-
広島県 呉「音戸銀座街」で古い町並み散策と美味しいランチを!
広島県呉市音戸(おんど)町は、古くから瀬戸内海有数の商港として栄えた港町です。音戸の瀬戸に架かる「音戸大橋」のたもとの引地地区には、“音戸銀座街”と呼…
-
安芸灘とびしま海道も!広島「呉」絶景&グルメ堪能1日モデルコース
海上自衛隊の印象が強い広島県呉市ですが、実はそれは市街地中心のイメージ。市全体へ視野を広げれば、美しい離島の自然や文化的な街並み、そして広島らしい食文…
-
多島美を一望!江田島市「陀峯山」は瀬戸内屈指の絶景スポット
広島港からフェリーで30分、瀬戸内海に浮かぶ風光明媚な「江田島」。隣接する能美島と陸続きになっており、瀬戸内第4位の面積を誇るこの島は、豊かな自然景観…
-
「GUESTHOUSE醫」で堪能!広島県“御手洗地区”癒しの町並み
全国的に交通網が発達した江戸時代、瀬戸内には多くの船の寄港地が発達し、今なおその名残が町並みとして残っています。広島県・大崎下島にある「御手洗の町」も…
-
しまなみ海道と一緒に海道巡り!「安芸灘とびしま海道」サイクリング
近年、自転車で渡れる世界唯一の海峡として「しまなみ海道」が益々注目されており、国内外からサイクリングのために多くの人が訪れます。もちろん一度訪れれば本…
-
男子旅や歴史旅にもってこい!戦艦大和のふるさと 呉散策
広島駅から電車で約60分で行ける日帰り観光が可能な呉の港周辺スポットをご紹介します。海軍の町、呉ならではの史跡など戦艦好き男子や近代史が好きな方にはも…
-
広島県・江田島観光 旧海軍の歴史を感じるおすすめスポット6選!
広島の宇品や呉からフェリーでアクセスできる江田島を訪れれば、旧海軍兵学校(現海上自衛隊第一術科学校)や砲台の遺跡など、そこにはめくるめく歴史の奔流が……
-
風待ち、潮待ちの港町・広島県呉市御手洗の美しい町並み
広島県呉市から「安芸灘とびしま海道」と呼ばれる、いくつもの橋で結ばれた道を進むと到着する大崎下島。この島の東側には、伝統的建造物群保存地区に選定された…
-
船を見ながら食べる呉海自カレー!「港町珈琲店」で呉の醍醐味を味わおう
広島の呉といえば海上自衛隊の町として有名。そして、その町の名物となっているご当地グルメが「呉海自カレー」です。今回ご紹介する「港町珈琲店」は、そんな呉…
-
戦艦大和や潜水艦も堪能!広島・呉おすすめスポット6選
戦艦や潜水艦など、映像や写真で見たことはあっても、普段実際に目にすることはあまりありませんよね。かつて軍艦業で栄えた呉市には、海軍の歴史や資料を展示し…
-
江田島の旧海軍兵学校で歴史を学び、そして海軍カレーを楽しむ!
広島の宇品から高速艇で25分、呉からフェリーで20分、高速船ではわずか10分でたどり着ける江田島(えたじま)は戦前、江田島といえば海軍兵学校を意味しま…
-
ホレボレするぜ、その雄姿。「呉艦船めぐり」で軍港クルーズ
かつて東洋一の軍港と呼ばれた広島県の呉は、現在も海上自衛隊の呉基地があり、神奈川県の横須賀と並ぶ、日本を代表する海上自衛隊の主要基地。そのため呉の港に…
-
感動再び!広島・呉で映画「この世界の片隅に」の聖地巡礼
「この世界の片隅に」は第2次世界大戦の中、日本最大の軍港であった広島県の呉に嫁いできた主人公、すずの日常を描いたアニメ映画。公開直後からその作品を絶賛…
-
瀬戸内海の軍艦島!明治の雰囲気を今に伝える「三高山砲台基地」
広島県江田島市沖美町美能、瀬戸内海を望む砲台山の山頂付近に、明治政府が残した遺跡が姿を表します。ロシアとの国交が断たれた明治30年代頃、バルト海から日…
-
日本の海上戦力と生きてきた異彩を放つ港町〜広島・呉〜
呉の街が造られたのは明治期。山口県から和歌山県、そして九州の福岡県から宮崎県が囲む瀬戸内海・太平洋側、四国全域を第2海軍区とした呉鎮守府が置かれたのが…
-
コンクリート船って何?広島・安浦で初めて出会う衝撃の風景
コンクリート船?!初めてこの言葉を聞いた人は誰でも「何?コンクリートで出来た船なんかあるわけがない!」と思うでしょう。でも、あるのです。今でもそれは2…
-
広島の穴場スポット!原生林が残る都会の島・元宇品公園へ行こう
厳島神社や原爆ドームなどの世界遺産観光で有名な広島市。有名どころもいいですが、人混みに疲れたらぜひ訪れてほしい穴場スポットがあります。市内中心部からほ…
-
無料で遊べるテーマパーク!呉ポートピアパークへ行こう!
昨今、値上げが相次ぐテーマパーク。非日常の世界を楽しむのにケチくさいことは言わない!としても・・・年に何度も、となると、ちょっと財布に厳しいですよね。…
-
「艦これ」聖地巡礼?呉鎮守府と艦娘陸奥の主砲が見られる江田島をご案内!
旧日本軍の艦艇を「艦娘(かんむす)」というキャラクターに擬人化し、話題となっているブラウザゲーム「艦隊これくしょん〜艦これ〜」。今回はそんな「艦これ」…
-
「戦艦大和」が10分の1サイズで再現!!大和ミュージアムで学ぶ大切なこと〜広島県呉市
「海軍の町」として知られる広島県呉市にある大和ミュージアムは、2005年の開館以来、延べ800万人を超える人々が訪れている人気の観光施設です。JR広島…