-
ゆるキャラ密集地帯!嵐山には4体もご当地キャラクターがいる!
京都の代表的観光地の嵐山はご当地キャラクターがなんと4体もいるという、ゆるキャラ人口密度が高いエリアということをご存じでしょうか?京福電鉄「あらんちゃ…
-
マツケンも絶賛!愛知・小原の「四季桜」と紅葉の共演がモノスゴい!
愛知県北東部に位置する豊田市小原(おばら)地区。ここには「四季桜」と呼ばれる、春と秋の年に2度花を咲かせる桜があります。特に秋は桜の花が春よりも多く咲…
-
猿が守る鬼門!?京都で猿の寺・神社をめぐってみよう!
京都の寺社仏閣にはお猿さんの像がある場所がいくつかあります。実はそこにいるお猿さんたちにはとある重要な使命が!しかしどの猿も金網などで囲まれるという不…
-
京都の1月は日本最古の「都七福神めぐり」で福をゲットだぜ!
七福神信仰は室町時代に京都で発祥し、全国へ広まったといわれています。その京都では1月に「都七福神めぐり」という7か寺巡拝が毎年人気!初夢を見るために、…