-
わざわざ食べに行く!「ザ・ニューホテル熊本」の多彩なレストラン
熊本駅から徒歩1分とアクセス環境が抜群の「ザ・ニューホテル熊本」。ビジネスから観光まで幅広く利用でき、優雅なひと時を過ごせるホテルです。館内には日本料…
-
辰野金吾の故郷に唯一残る“辰野式”建築!佐賀県唐津市「旧唐津銀行」
“東京駅”や“日本銀行本店”を始めとする国内外の有名建築の設計に携わった日本を代表する建築家・辰野金吾の出身地はどこか御存知でしょうか。1854年に、…
-
国宝の本堂と名勝庭園を堪能!広島県尾道市「浄土寺」
数多くの由緒あるお寺が点在する事から“古寺巡り”が有名な広島県尾道市。その中に約1400年もの歴史を持つ寺院があります。それは聖徳太子の開創と伝えられ…
-
国宝“海の見える寺”開創1400年の広島・尾道「浄土寺」
聖徳太子の開創と伝わる寺院・広島県尾道市の「浄土寺」。目の前には瀬戸内海や島々の山稜が広がり、“海の見える寺”と呼ばれています。また境内には「本堂」や…
-
静岡や浜松の絶品グルメも!「ホテルクラウンパレス浜松」で上質のひと時を
浜松駅から徒歩約3分と素晴らしい立地の「ホテルクラウンパレス浜松」。4階には日本料理「四季」があり、うな重の付いた“遠州御膳”、鉄板焼きコーナーでは黒…
-
“美味しいホテル”静岡県「ホテルクラウンパレス浜松」で朝食を
“美味しいホテル”をコンセプトに各種のレストランがあり、自家製パンや地元食材も味わえる朝食ビュッフェが大人気の「ホテルクラウンパレス浜松」。浜松駅から…
-
遊び心が輝く建築!東京都北区・渋沢史料館「晩香廬」と「青淵文庫」
実業家・渋沢栄一を紹介する「渋沢史料館」は、数多くの資料が展示される「本館」、洋風茶室「晩香廬」、書庫「青淵文庫」と3つの施設から成り立っています。特…
-
意識高い系の観光スポット!東京都北区「渋沢史料館」で渋沢栄一に学ぶ
実業家・渋沢栄一を御存知でしょうか? 金融、鉄道、海運、製造、化学、農林など多岐に渡る事業に関係し、日本の近代経済社会の礎を築いた人物です。その渋沢栄…
-
島根・津和野の宝石箱!覚皇山・永明寺「寺宝館」ルソンの壺や森鴎外ゆかりの品も
本格的な池泉鑑賞式庭園や総茅葺きの本堂を有する島根県・津和野町の覚皇山・永明寺。約600年もの歴史を持つ曹洞宗の寺院で、数多くの寺宝が所蔵されています…
-
直営レストランで旬の食材を味わう!埼玉「パレスホテル大宮」
「パレスホテル大宮」では朝食ビュッフェやランチ、ディナーと様々なシーンで利用できるレストランが各種揃っています。地元契約農家から直接納入される新鮮な野…
-
庭園や総茅葺きの本堂!森鴎外の墓もある島根・津和野「永明寺」
大坂夏の陣で活躍、千姫事件で自刃した武将・坂崎出羽守や文豪・森鴎外の墓がある覚皇山「永明寺」。島根県で最古の別格大禅院であり、歴代の津和野城主たちの菩…
-
地元農家の新鮮野菜!人気朝食ビュッフェの埼玉「パレスホテル大宮」
埼玉県さいたま市にある「パレスホテル大宮」では朝食ビュッフェが特に人気。地元の契約農家より直納の野菜を含む新鮮なサラダ、和食の定番の卵かけご飯で使用す…
-
時を越える日本遺産の旅「百景図」に描かれた島根・津和野の風景
赤味を帯びた瓦の家並みが緑豊かな山々の合間に並ぶ城下町、文化や伝統と共に暮らしてきた島根県・津和野。約150年前の津和野の様子が描かれた「津和野百景図…
-
日本五大稲荷の一つ!島根・津和野「太皷谷稲成神社」千本鳥居を抜けて
島根県内の神社で参拝者数が一番多い場所と言えば、出雲市にある“出雲大社”。では、二番目に参拝者が多く訪れる場所を御存知でしょうか?答えは、津和野にある…
-
ゴッホの絵にも描かれた“石薬師”三重県鈴鹿市「石薬師寺」
山岳修行者・泰澄和尚、弘法大師・空海にゆかりのある三重県鈴鹿市の「石薬師寺」。浮世絵師・歌川広重の『東海道五十三次』の江戸から44番目の宿場“石薬師宿…
-
加藤清正にあやかりたい!熊本「ホテル法華クラブ熊本」で九州を食べ尽くす
最上階9階にある食事処“清正公”で眺望を楽しみながら、熊本の代表的な郷土料理を堪能できるのが熊本市にある「ホテル法華クラブ熊本」。さらに熊本だけではな…
-
津和野で唯一の天然温泉・美人の湯!島根「津和野温泉宿わた屋」
豊かな自然と文化を誇る島根県・津和野町。山陰の小京都とも呼ばれる津和野町に唯一あるのが天然温泉の“津和野温泉”です。“美人の湯”とも呼ばれるその温泉を…
-
落ち着いた雰囲気で寛げる「ホテル法華クラブ熊本」は大浴場付き
落ち着いた雰囲気が漂う「ホテル法華クラブ熊本」。3階には大浴場も完備され、足を伸ばして、のんびりとリフレッシュ。最上階9階の食事処“清正公”では、熊本…
-
尾道の景観を満喫!広島「尾道ビュウホテルセイザン」
「尾道ビュウホテルセイザン」はその名前からも分かる通り、尾道の景観を楽しめるホテル。尾道の町並み、瀬戸の海に浮かぶ島々、水平線に望む四国連峰などを四季…
-
ゆったり温泉三昧!広島・尾道「天然温泉うら湯 旅館浦島」
広島県尾道市にある養老温泉郷。市街地より少し北側の閑静な温泉地にあるのが「天然温泉うら湯 旅館浦島」です。尾道の味覚を堪能できる食事もオススメですが、…
-
津和野の歴史や偉人たちを知る!島根県・津和野町「郷土館」
“哲学”や“心理学”という言葉を生んだ哲学者・西周や軍医・文豪の森鷗外、“日本地質学の父”と称される小藤文次郎、東洋紡績の初代社長・山辺…
-
地元食材を堪能!広島県尾道市「天然温泉うら湯・旅館浦島」
広島県尾道市の閑静な奥座敷にあり、温泉と地元の食事を活かした料理で身も心も舌も満足させてくれるのが「天然温泉うら湯・旅館浦島」です。車やバスでのアクセ…
-
文豪・森鴎外の生誕地!島根県・津和野町「森鴎外記念館」
『舞姫』や『高瀬舟』などを始めとする多くの代表作を著した文豪・森鴎外。その生誕地である島根県・津和野町には「森鴎外記念館」があり、その北側には「森鴎外…
-
驚きの伝説の数々!滋賀県大津市・比叡山「延暦寺」
伝教大師・最澄が本格的に開く前より神山として崇められていた比叡山。その比叡山にある「延暦寺」には、驚くような伝説や逸話が数多く残っています。“回峰地獄…
-
5種の湯めぐり!島根県鹿足郡「津和野ホテル」で風呂三昧
山河の合間に、静かに佇む津和野の町。歴史と伝統を感じる城下町の風情も漂い、また自然の豊かさにも目を見張る土地柄です。そんな津和野の小高い丘の中腹にある…
-
漢方薬湯“若返りの湯”と四季の景観を堪能!島根「津和野ホテル」
小高い丘の中腹という立地にあり、島根県津和野の自然や町並みの眺望を楽しめるのが「津和野ホテル」。漢方薬湯“若返りの湯”を始めとして、5種類の湯めぐりが…
-
弘法様に由来の寺院。愛知県知立市“弘法町弘法山”「遍照院」
弘法大師・空海ゆかりの土地は、全国に沢山ありますが、愛知県知立市にある「遍照院」もそのひとつ。さらに住所は“弘法町弘法山”であり、そのゆかりの深さが地…
-
僧たちの歴史と共に巡る。滋賀県大津市・比叡山「延暦寺」
琵琶湖や京都の町並みを望める景勝地であり、世界文化遺産にも登録され、今なお人々を惹き付ける滋賀県大津市にある比叡山「延暦寺」には数多くの人物たちとのゆ…
-
滋賀県大津市・比叡山「延暦寺」と伝教大師・最澄の歴史
西には古都・京都の町並みを、東には滋賀の琵琶湖を一望できる比叡山。古代より神山として崇められ、日本仏教の各宗・各派の祖師たちを育んできた母なる山でもあ…
-
静岡「浜松」音楽と楽器の街の魅力!日本洋楽器生産の歴史も!
ジャズピアニスト・上原ひろみ、ももクロの百田夏菜子の出身地を御存知でしょうか。答えは静岡県浜松市。そして、その浜松には、ヤマハや河合楽器製作所、ローラ…