-
“世界一美しい”郵便局!?「メキシコ中央郵便局」が豪華すぎる!
普段私たちが何気なく利用している郵便局ですが、“世界一美しい”と称される郵便局があるのをご存知でしょうか?それがメキシコシティの中心部にある「メキシコ…
-
「秋のナイアガラ」でド迫力の紅葉と滝を同時に楽しむ!
北アメリカ大陸の中で最も規模が大きく、世界三大瀑布の一つと言われる「ナイアガラの滝」。ナイアガラ地域は言うまでもなく、滝のインパクトが強い人気の観光名…
-
世界遺産の中でも開催!ウィーンのクリスマスマーケットガイド
毎年11月中旬から始まるウィーンのクリスマスマーケット。2020年も無事に開催が決定しました!大変な1年だったからこそ、今年は更に華やかに感じられるこ…
-
華麗なるホテル!ロンドン「セントパンクラス・ルネッサンス」で夢時間
ロンドンのセントパンクラス駅は、隣接するキングスクロス駅とともに主要ターミナルとして欠かせない存在。英仏トンネルを通ってフランスやベルギーへ行くユーロ…
-
運河の町ベルギー「ブルージュ」で楽しむクリスマスマーケット
フランスとオランダに挟まれた日本の九州ほどの小国ベルギー。その北西部に位置するフランドル地方の中でも西端に近いブルージュには、縦横に流れる運河と可愛ら…
-
プーケット観光の穴場!?「ワット・シンスパーラーム」でタイ寺院の趣を味わう
リゾート地として有名なタイ・プーケットには、パワースポットとして有名な「ワット・シャロン」、山頂に鎮座する白大理石の仏像「ビッグ・ブッダ」とタイ国内で…
-
泊まれるアンティーク博物館!イギリス「ウォルポール・ベイ・ホテル」
ビーチリゾート「マーゲイト」にある「ウォルポール・ベイ・ホテル&ミュージアム」は、ホテルと博物館が合体したユニークな場所。展示を見るだけでも楽しめる上…
-
NY「The Great Pumpkin Farm」のパンプキン・パッチで秋を満喫!
アメリカだけでなく、近年では日本でもハロウィンはお馴染みのイベントになってきました。アメリカではそんなハロウィンの時期に、パンプキンパッチ(Pumpk…
-
テーマ巡りで楽しみたい!フィレンツェの「最後の晩餐」傑作4選
「最後の晩餐」と言われて、たいていの人はミラノにあるレオナルド・ダ・ヴィンチの作品を思い浮かべるのではないでしょうか?でも、ダ・ヴィンチだけでは勿体な…
-
テキサスの南国リゾート!「コーパスクリスティー」ビーチ5選
“アメリカの避寒地”として有名なのはフロリダやカリフォルニアですが、実はテキサスも国内屈指のリゾートエリア。え、テキサスが!?と意外でしょうが、州南部…
-
『フランダースの犬』の舞台「アントワープ」で楽しむクリスマスマーケット
アニメ「フランダースの犬」の舞台となったアントワープは、ベルギー北部のオランダとの国境が近い、港・ダイヤモンド・ルーベンスなどに代表される見所の多い町…
-
ルーマニアの珍百景?“ジプシー御殿”が建ち並ぶ「フエディン」
ルーマニアを旅していると、道中に豪華で派手な謎の建造物に出会うことがあります。通称「ジプシー御殿」!ルーマニアの少数民族であるロマの中でも、放浪型の「…
-
江原道(カンウォンド)で韓国の魅力再発見!美しい景色に韓流ロケ地巡り、インスタ映えスポットも!
ビジネスでの往来が可能となり、隣国韓国への旅行を検討し始める方も多いのではないでしょうか。そこでソウルからも身近に行ける江原道(カンウォンド)への旅は…
-
航空ファン必見の穴場スポット!台北「空軍一號Coffee」カフェ
台北北東部に位置する松山空港の近くには、飛行機の離発着が間近で撮影・見学ができる「空軍一號Coffee」カフェがあります。航空ファンや飛行機好きの方に…
-
トラピストビールの聖地!ベルギー「オルヴァル」で修道院ビールを堪能
ベルギービールは、その種類の多さとバラエティーに富んだ味わいで世界でも大変人気があります。2016年にはユネスコの世界無形文化遺産に登録されていますが…
-
プーケットのご当地グルメ大集合!「ロックティエン・フードコート」
フードコートといえば、ショッピングモール、デパート、大型スーパーで必ずといっていいほど併設されている、今やタイの食文化に欠かせないグルメスポット!そん…
-
“イオニア海の真珠”と謳われる南伊の城塞都市「ガッリーポリ」
イタリアの“かかと”に位置するプーリア州。アドリア海とイオニア海に囲まれた州南部のサレント半島には、魅力的な海辺の町がたくさんあります。今回は、半島最…
-
日本時代の旅館が美しいカフェに!台湾・高雄「春田茶室」
高雄では、日本時代の建物などをリノベーションする取り組みが盛んに行われています。今回ご紹介するのは、日本時代の旅館が新しく生まれ変わったスポット「春田…
-
メキシコ国境に近いアリゾナ南部の街「ビズビー」
ビズビーは、アリゾナ州第2の都市ツーソンから約90マイル南東に位置するアートの街です。ビズビーのミュール山には1880年、世界最大級と言われた鉱山が栄…
-
スイス・インターラーケン郊外の湖畔に潜む「聖ベアトゥス鍾乳洞」
スイスの名峰、ユングフラウヨッホへの玄関口として人気のあるインターラーケン。その郊外にあるトューン湖畔にはニーダーホルン山が立っており、その山の内部に…
-
ヨーロッパ最古の大学都市!伝統とモダンのイタリア・ボローニャ
ヨーロッパ最古の大学があり、数多くの見本市が開かれる国際都市、ボローニャ。留学やビジネスでも訪れる人の多いボローニャですが、観光地としての見所の多さも…
-
闇夜に輝く青い炎!インドネシア「イジェン山のブルーファイア」
火山大国インドネシアの中でも有名な火山にイジェン山があります。火口には無数の亀裂から噴き出した火山ガスが常に燃え続け、婉容な光を放つブルーファイア。そ…
-
安全な観光バスで巡りたいヨハネスブルグのおすすめ観光スポット
南アフリカ最大の都市「ヨハネスブルグ」。1800年代のゴールドラッシュで発展したこの都市は、その後もアフリカ経済の中心で在り続けています。エネルギッシ…
-
英「エーヴベリー古代巨石群」ストーンヘンジと並ぶ世界遺産!
イギリスの古代巨石群というと、最も有名なのはストーンヘンジでしょう。しかしイギリスには他にも、巨石を環状に配したストーンサークルが幾つか残っています。…
-
皇帝の帝冠に金の十字架!ウィーン「王宮宝物館」は一流品だらけ
ウィーンの王宮の一角にある王宮宝物館は、ヨーロッパの名門・ハプスブルク家の収集品が集められた宝物館です。非常に見ごたえのある豪華な内容の展示で、皇帝の…
-
イスタンブールのアジア側カドキョイで巡りたいカフェ3選
イスタンブールは、ボスポラス海峡によって大陸がヨーロッパとアジアに分かたれるトルコ最大の都市です。観光スポットが密集しているヨーロッパ側にはもちろん、…
-
チュニジアの首都「チュニス」魅力溢れる歴史ある古都
アラビア語で日が没する地という意味のマグレブ、その北アフリカ諸国の一角を占めるチュニジアの首都チュニス。紀元前9世紀頃にフェニキア人が建設した古い歴史…
-
シロップ以外も!カナダでお土産にもお勧めのメープル製品あれこれ
カナダの名産品といえば日本でも人気のメープルシロップですが、カナダ人も大好きです。その為、街中のスーパーにもメープル製品がたくさん!専門店やお土産屋さ…
-
フォークロア愛好家に人気のルーマニア「シク村」の魅力とは?
第一次世界大戦までハンガリー領であったルーマニアのトランシルヴァニア地方には、約120万人のハンガリー系が住んでいます。本家ハンガリーよりもハンガリー…
-
シドニー・ワトソンズベイの人気フィッシュ&チップス「ドイルズ」
かつて漁師の街として栄えたワトソンズベイにある「ドイルズ(Doyles)」は、シドニー最古のシーフード・レストランとして今も人気のお店。海の街シドニー…