-
アルバニア屈指の世界遺産“千の窓を持つ町”「ベラト」
アルバニア南部にあるベラトは、非常に人気のある世界遺産で、城塞と町並みに魅力があり旅人の散策に最適です。山の上には古代から栄えた城跡があり、その中に居…
-
オランダ北部アイセル湖に面した港町「スタフォーレン」
オランダ北部のフリースラント州にあるスタフォーレンは、アイセル湖沿岸にある港町。紀元前300年頃に水路に設立された町は11世紀に都市権を与えられ、フリ…
-
オランダのアイセル湖畔に佇む静かな村「ヒンデローペン」
オランダ北部のアイセル湖に面した美しい漁師村「ヒンデローペン」。小舟が浮かぶ運河と木製の橋、煉瓦畳の路地、手入れの行き届いた庭のあるオレンジ色の煉瓦造…
-
オランダの“ヴェネツィア”ヒートホールン!運河と茅葺家屋の魅力に包まれて
オランダのヴェネツィアと呼ばれるヒートホールンは、オランダ北東部にあるお伽の国のような風景が魅力の水郷の村。湿地帯から数多くの山羊の角を発見したことか…
-
ヒートホールン「ホテル B&B ドルデ スミッゼ」でオランダの原風景満喫
オランダのヴェネツィアと呼ばれるヒートホールンは、細い運河沿いに茅葺屋根の民家が軒を並べるお伽の国のような風景が魅力の水郷の村。750年の歴史があり、…
-
「ホテル・ペンション・デ・ハーモニー」小さな町エダムのおすすめホテル
オランダを代表するエダムチーズの名を冠する「エダム」はアムステルダムから北へ約25キロメートル。かつて港町として栄え、17世紀にはチーズの輸出量が50…
-
ザーンデイク「ブティック・ホテル・ザーン」オランダ風車村至近
オランダのシンボル的存在の風車。その風車がある村として、また、首都アムステルダムから訪問しやすいことから「ザーンセ・スカンス」は人気の観光スポットです…
-
チーズの名前を冠した町「エダム」オランダの美しい運河風景に包まれて
ゴーダチーズと並びオランダを代表するエダムチーズ。そのチーズの名を冠する「エダム」は美しい運河風景の広がる小さな町です。首都のアムステルダムから北へ約…
-
チェコ・ターボルの心配りが嬉しいお宿「ペンション・サー」
プラハから南へ約80キロメートルにあるターボルの町は、宗教改革運動であるフス戦争の拠点となった町。町の中心地はジシカ広場で、フス戦争で活躍したヤン・ジ…
-
宗教改革のフス運動の軍事拠点だったチェコ「ターボル」の町並み
プラハから南へ約80キロメートルの位置にあるターボルの町は、宗教改革運動であるフス戦争の拠点となった町。戦いのために町が設計されたかのようで、敵の攻撃…
-
モラヴィアの真珠!チェコの世界遺産「テルチ」で浸るメルヘンな世界
チェコのモラヴィア地方に残る中世の町並みが美しい町「テルチ」は、プラハとウィーンとのほぼ中間地点。チェコを東西に結ぶ通商路の要衝として中世から栄えてき…
-
慶州市の世界遺産「良洞村」で朝鮮王朝時代にタイムスリップ!
過去、繰り返し戦火に見舞われてきた朝鮮半島において、朝鮮王朝時代の人々がどのような暮らしを送っていたかを知ることのできる村落は決して多くはありません。…
-
世界遺産マテーラから1時間!小さな丘の町「フェッランディーナ」
南イタリアで人気を集める洞窟住居の世界遺産マテーラ。そこから1時間の場所に「フェッランディーナ」があります。丘の上の小さな町ですが、古代ギリシャ時代に…
-
イノシシ料理は伊トスカーナ南部の隠れ家で「ダ・ノイ・ア・カナ」
イタリア中部トスカーナ州は、海と山の幸に恵まれた地域色豊かな人気の観光地。南部マレンマ地方はイタリア国内でもまだ知られざるポテンシャルを秘めた土地。そ…
-
スイス〜オーストリアの景勝ルート「エンガディン・エクスプレス」
スイス高級リゾートのサンモリッツとオーストリアの交通要衝地ランデックを結ぶ「エンガディン・エクスプレス」は、渓谷美を楽しめる景勝ルートとして人気のある…
-
保存状態良好「タルシーン神殿」マルタに残る世界遺産の巨石神殿
地中海に浮かぶマルタ共和国は、「地中海のへそ」や「地中海文明のゆりかご」とも呼ばれ、先史時代の巨石神殿が点在する、太陽の光に溢れた島国です。マルタの中…
-
北イタリアでプチバカンス!コモ湖の美しい村「ヴァレンナ」
北イタリアに広がる湖水地方で、最も高い人気を誇るコモ湖。湖の周囲には、宝石のように美しい村々が点在しています。今回ご紹介するのは、テレビCMなどメディ…
-
ロシアのエルサレム?「新エルサレム修道院」モスクワ郊外イーストラ
モスクワから列車で1時間半ほどの場所に、郊外都市イーストラがあります。このイーストラにあるのが「新エルサレム修道院」という、少し変わった名前を持つ観光…
-
イタリア世界遺産「クレスピ・ダッダ」企業家が夢見た“労働者の理想郷”
イタリア・ロンバルディア州ミラノの東、約35キロ。アッダ川が流れる静かな地域に、「クレスピ・ダッダ」と呼ばれる村があります。ここは、19世紀末、世界で…
-
マルタ共和国で最大の島「マルタ島」で訪れたい見所5選
地中海に浮かぶマルタ共和国は淡路島の約半分の小国。五つの島からなり、最大の「マルタ島」には首都のヴァレッタから日帰りで訪問できる見所が点在しています。…
-
スペインの白い村「ミハス」可愛さ溢れる町並みの見所と眺望
スペインのアンダルシア地方に点在する白い家並みが美しい町や村の中でも、特に知名度のあるのが「ミハス」!日本人にも人気の村です。山の中腹にギュッと白い家…
-
アルベロベッロだけじゃない!南伊イトリア渓谷の魅力的な田舎町5選
イタリアの“かかと”にあたる南東部のプーリア州。州の中部に風光明媚な世界遺産の町「アルベロベッロ」があります。その愛らしい町並みは日本でも有名ですが、…
-
インカ帝国発祥の地。ボリビア・チチカカ湖に浮かぶ「太陽の島」
ボリビアとペルー両国にまたがるチチカカ湖。ボリビア側に浮かぶ「太陽の島(Isla del Sol)」はインカ帝国発祥の地だと信じられています。緑が生い…
-
カトリックとキチェ族の信仰が混在するグアテマラ「サントトーマス祭」
今でもマヤの末裔が多く住む国、グアテマラ。グアテマラ北部のチチカステナンゴという可愛らしい名前の村では、年に一度、カトリックと彼らの信仰が混ざった祭り…
-
ブダペストから1時間!可愛さが詰まった街「センテンドレ」
ハンガリーの首都ブダペストから列車で約1時間の場所にあるセンテンドレの街はカラフルな建物と石畳が可愛い、日帰り旅行に最適な街。街の中には小さな教会やお…
-
メキシコ国境に近いアリゾナ南部の街「ビズビー」
ビズビーは、アリゾナ州第2の都市ツーソンから約90マイル南東に位置するアートの街です。ビズビーのミュール山には1880年、世界最大級と言われた鉱山が栄…
-
国宝のフレスコ画教会と郷土菓子誕生の地!南伊・ガラティーナ
イタリアの“かかと”にあたる南伊・プーリア州。南部サレント半島の中央に位置する町が「ガラティーナ」です。イタリアの国宝に指定されたフレスコ画に包まれた…
-
千年の歴史!南部コッツウォルズ交通の起点「チッペナム」の見所
湖水地方と肩を並べるイギリスでも屈指の美しさを誇るカントリーサイド「コッツウォルズ」。広大な緑溢れる丘陵地帯に地元で採れるライムストーンで組まれた昔な…
-
フランクフルト郊外「イトシュタイン」まるでお伽の世界へ!
ドイツにはロマンティック街道や古城街道など観光街道と呼ばれる有名な観光地が多い中、ガイドブックに載らないけれど、素敵な家並みを抱える小さな町がたくさん…
-
台湾・澎湖(ポンフー)のアートいっぱいの農村「南寮」
毎年100万人以上の観光客が訪れる台湾屈指の観光地にも関わらず、日本人にはまだまだ知られていない離島、澎湖(ポンフー)。文化、自然、グルメ、どれをとっ…