-
モンテネグロの世界遺産コトルは魅力いっぱいの要害都市だ!
モンテネグロ共和国で抜群に人気のある世界遺産が要害の港町コトルです。海から山へかけて堅牢な城壁が取り巻き、三角形の敷地内に中世的な町並みが広がっていま…
-
全州「ギョンジョンガ ハノペンスヨン」はロケーション抜群な韓屋ゲストハウス!
首都ソウルから南へ、高速鉄道KTXで約1時間30分の場所にある全州の街。風情のある全州韓屋村やおいしいグルメなど、楽しみが満載です。日帰りもできますが…
-
歴史的古城とバザールが魅力の町、アルバニアのクルヤを歩こう!
アルバニアの首都ティラナから日帰り可能な歴史的観光地としておすすめなのがクルヤです。アルバニアの民族英雄スカンデルベグがオスマン帝国に抵抗した有力根拠…
-
世界的ワインの祭典“栄光の3日間”の街「ボーヌ」を歩く
いわずと知れたワインの名醸地・フランスのブルゴーニュ。世界遺産になったワイン街道でも、特にコートドール(黄金の丘)と呼ばれる地域は世界的に有名なワイン…
-
トルコ旅行でどこへ行く?見るべき世界遺産おすすめ5選
推定13,000年前など、想像もつかないような古い古い遺跡が発掘されている国トルコ。東西の文化がぶつかり、人々が信じる宗教も変わっていったこの地には世…
-
壮麗な「オスピス ド ボーヌ」は ワインが守り伝えた中世の施療院
「オスピス ド ボーヌ」。訳せば「ボーヌの施療院」。別名「オテル デュー/神の館」とも呼ばれるこの建物を造ったのは、中世に生きた一組の夫婦でした。その…
-
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパに滞在!ワイキキ最古の名門リゾート
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ(Moana Surfrider Westin Resort&Spa)は、オアフ島・ワイキキを代表…
-
実はおすすめ夏のフィンランド!白夜を満喫する観光スポット7選
フィンランド旅行というとオーロラ、 トナカイ、 サンタクロース……と寒い冬を連想しがちですが、 豊かな自然を満喫できる夏のフィンランドも実は旅行にとて…
-
歴代王の戴冠式舞台!ランスの世界遺産「ノートルダム大聖堂」
パリから東北東130kmにあるシャンパーニュの中心都市「ランス」。ここで世界遺産になっているのがノートル・ダム大聖堂です。天蓋までの高さ、左右対称の見…
-
イギリスで民泊!Airbnbで予約できるおすすめ10選
イギリスで安く泊まるなら民泊がおすすめ!駅近の便利なアパートや湖が一望できるボートハウスなど、さまざまな宿泊施設から選べます。ビッグベンやタワーブリッ…
-
ブルゴーニュ公国の都「ディジョン」で 歴史と美食の街散策
かつてフランス王よりも広く豊かな領土を持っていたブルゴーニュ公。その公国の首都だった「ディジョン」には、芸術、文化の中心として栄えた面影が現在も濃く残…
-
街そのものが世界遺産!韓国・慶州の歴史とグルメをめぐる旅
韓国・慶尚北道に位置する「慶州(キョンジュ)」は、古代、新羅王朝の都として栄えました。現在、その遺構の多くは世界文化遺産に登録されており、韓国有数の古…
-
初めてのセブ島旅行はこれでカンペキ!定番観光スポット9選
飛行機で約4時間と日本から比較的近い人気のリゾート「セブ島」。オスロブでは世界最大の魚類、ジンベイザメと一緒に泳げたりと、日本では体験できないアクティ…
-
フランスの美しい村「シャトーシャロン」は 天空のワインとチーズの村
フランスを旅すれば大きな町から街への移動の間に数えきれないほど幾つもの村が過ぎていくことに気づくでしょう。フランスの最小自治体である市町村の数は約37…
-
韓国古典文学『春香伝』の地・南原観光のハイライト「広寒楼苑」
全羅北道の南東部にある南原(ナムォン)は、“韓国版ロミオとジュリエット”といわれ映画化もされた人気の古典文学『春香伝』で知られる地です。4月には蓼川(…
-
「イビス・ディジョン・サントル・クレマンソー」は歴史あるブルゴーニュのカジュアルホテル
中世よりブルゴーニュ公国の首都として栄えてきたディジョンには、今も美しい宮殿や教会が残っています。またブルゴーニュは、フランスの食糧庫ともいわれるほど…
-
トルコの世界遺産「エフェス」にはエジプト王家の夢と野望も眠る
東西、南北の人と文化が行き交った国「トルコ」。とくにエーゲ海側は古代から様々な民族の影響を受けてきました。有名な「トロイの木馬」の舞台や、最も美しいと…
-
トルコ・ヒッタイトの都「ハットゥシャ」にはエジプトのロマンも絡む
紀元前に高度な文明を持っていた場所として挙げられるエジプト。そのエジプトと古代オリエントの世界で覇を競っていた大帝国が「ヒッタイト」です。トルコにある…
-
慶州市の世界遺産「良洞村」で朝鮮王朝時代にタイムスリップ!
過去、繰り返し戦火に見舞われてきた朝鮮半島において、朝鮮王朝時代の人々がどのような暮らしを送っていたかを知ることのできる村落は決して多くはありません。…
-
“何もない贅沢”でデトックス!ロタ島・テニアン島はリトリート天国だった
みなさんは北マリアナ諸島の「テニアン島」「ロタ島」を知っていますか?日本から3時間半で行けるサイパンから、小型飛行機で渡ることのできる小さな離島です。…
-
今、観光地として注目の「サウジアラビア」ってどんな国?大迫力の世界遺産やスポット、入国・旅行情報
サウジアラビアといえばメッカやメディナなど聖地巡礼のイメージがありますが、実は最近、砂漠ツアーや世界遺産巡りに最適な観光地として注目されつつあるんです…
-
ドバイ旅行に行くべき5つの理由。治安がいいって知ってた?
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイは、日本人はもちろん世界中から注目されている旅行先。中東の中でも群を抜いて治安がよく、実は日本よりも安全…?!めざま…
-
イタリア半島の最南端「カラブリア州」海の絶景5選
イタリアは、長靴のような形をした半島に多くの遺跡史跡がひしめく、世界有数の観光国です。そのイタリア半島の最南端に位置するカラブリア州は、長靴のつま先に…
-
世界屈指の美空間 イスタンブール「ブルーモスク」の見処ガイド
海峡を挟んで、西洋と東洋、両方の大地に広がる大都市イスタンブール。歴史あるこの街でアヤソフィアなど世界遺産が集中しているのが、ヨーロッパサイドにある旧…
-
ロンドン最大の王立公園ハイドパーク!見どころガイド
ロンドン市内にある8つの王立公園のうち最も広いハイドパーク。隣接するケンジントン・ガーデンと合わせると、2.5平方kmもの面積を誇ります。その歴史は古…
-
仏教美術の宝庫!韓国・慶州の世界遺産「仏国寺と石窟庵」
韓国を代表する世界遺産として必ずその名が挙がるものに、慶尚北道の観光地・慶州(キョンジュ)の「仏国寺と石窟庵」があります。「仏国寺と石窟庵」は古代の朝…
-
ドバイ万博が開催!今も残る万博開催地の観光スポットをご紹介
「ドバイ国際博覧会(ドバイ万博)」がいよいよ開催されます。会期は2021年10月1日(金)から2022年3月31日(木)まで。2025年には日本国際博…
-
保存状態良好「タルシーン神殿」マルタに残る世界遺産の巨石神殿
地中海に浮かぶマルタ共和国は、「地中海のへそ」や「地中海文明のゆりかご」とも呼ばれ、先史時代の巨石神殿が点在する、太陽の光に溢れた島国です。マルタの中…
-
ボリビア「月の島」太陽の島の傍らで神殿が佇む“男子禁制の島”
富士山よりも標高が高い場所に広がるチチカカ湖。ボリビアとペルーが領有し、湖のほぼ中央に月の島(Isla de la Luna)があります。7km離れた…
-
古代遺産が鮮やかに残る!南イタリアの古都「ベネヴェント」
イタリア南部のカンパニア州には、州都であるナポリをはじめ、ポンペイ、カプリ島やアマルフィなど世界的に有名な観光地が集まっています。ナポリの北東約70キ…