-
ライン川の上のたんこぶ?ドイツ「プファルツ城」は小粒な水上城砦
名城を満喫出来るドイツのライン川下りで眺める城の中でも、ひときわ「何だあれは!?」と人目を惹く古城があります。川の中州に浮かんだプファルツ城は、灯台の…
-
ナポレオン最後の戦いの地!ベルギーのワーテルロー古戦場跡
ベルギーの「ワーテルロー古戦場跡」は、ナポレオン・ボナパルト率いるフランス軍が、1815年にウェリントン公率いるイギリス・オランダ軍、およびプロイセン…
-
マニャガハ島に絶景岬!想定外に美しいサイパン満喫スポットベスト5
日本から4時間で行けるサイパンは、グアムと並ぶメジャーな海外。グアムと比べるとのんびりした田舎であるサイパンは、お店は少ないものの美しい自然や海が楽し…
-
世界遺産アユタヤの穴場観光は白く巨大なワット・プーカオ・トーン
タイの世界遺産であるアユタヤは多くの遺跡があり、世界中から観光客が集まって来ます。その中で、異色の存在と言えるのが「ワット・プーカオ・トーン(Wat …
-
1000人VS10万人!ギリシャ・ロードス島に聳える3重の城砦都市
たった1000人の多国籍騎士が、押し寄せる10万人のトルコ兵と戦って5カ月もの間持ち堪え、協定を結びえる……。そんな出来事が現実に起きたのが、ギリシャ…
-
6千を超える仏像!ラオス・ヴィエンチャン観光で必見のワット・シーサケット
東南アジアで唯一海に面していない国、ラオス人民民主共和国。首都のヴィエンチャンは政治、文化の中心地です。陸続きのタイから簡単に行けることから、多くの観…
-
映画『リトルブッダ』のロケ地!おとぎの国ブータンの都パロの名所を巡る
パロはブータンの西に位置し、パロ空港が郊外にある空の玄関口。チベット仏教の聖地タクツァン僧院や霊峰チョモラリへの拠点ともなり、ブータンに訪れた観光客の…
-
アーントーン県ワット・ムアンの座仏はタイ最大で高さ93m!
タイで有名な観光地であるアユタヤから、北西に約30キロでアーントーン県(Ang Thong)となります。こちらにあるのが「ワット・ムアン」は、タイで最…
-
アユタヤのワット・プラ・シーサンペットはライトアップも外せない!
タイ・アユタヤで一番重要な場所と言われるのが「ワット・プラ・シーサンペット」です。世界遺産であるアユタヤはバンコクから多くの観光ツアーが企画され、その…
-
巨大仏像必見!アユタヤのヴィハーン・プラ・モンコン・ボピット
アユタヤは世界遺産であり、タイ観光の中でも特に人気がある場所です。中心地付近にはたくさんの寺院があり、どの場所も多くの観光客と参拝者が。アユタヤにある…
-
世界遺産アユタヤで最重要!必見のワット・プラ・シーサンペット観光
世界遺産であるタイのアユタヤ観光で有名な場所の一つが「ワット・プラ・シーサンペット(Wat Pra Srisanpet)」です。ここはアユタヤ寺院の中…
-
台湾のアマゾン!水上にある緑のトンネル「台江国家公園」
今回ご紹介するのは、台南にある国家公園内でいかだのような船でクルージングが楽しめるスポットです。その名も「四草緑色隧道(緑のトンネル)」。台湾で唯一水…
-
一時は危機遺産だったクロアチア・ドブロヴニク!災害内戦から復興した市街を堪能
「アドリア海の真珠」と謳われるドブロヴニクは、クロアチア観光のハイライトです。過去には何度も大きな地震の被害や内戦による破壊を受けて、瓦礫の山となった…
-
世界遺産ドブロヴニク!アドリア海の絶景目前の5つ星ホテル「リソス・リベルタス」
アドリア海を挟んでイタリアの対岸に沿って広がるクロアチア。その南端の、大地震や旧ユーゴの攻撃という被害・苦難を乗り越えて、今では「アドリア海の真珠」と…
-
ベトナム戦争時の戦場に潜入!ホーチミン郊外「クチトンネル」
ベトナム戦争は町中を含む陸上が戦場になったことから、歴史上で有数の悲劇の戦争といわれています。1975年に戦争は終結しましたが、現在もなおその傷痕はベ…
-
イラン・圧巻の歴史遺跡ペルセポリスで遥かな古代を体感する!
ペルセポリスは、BC6世紀からBC4世紀にかけて栄えたアケメネス朝ペルシア帝国の都で、ユネスコの世界遺産に登録されています。総面積約13万平方mの大基…
-
自然と歴史を優雅に満喫!スロベニアのコバリドは「武器よさらば」の舞台
イタリアとの国境に近い所に位置するスロベニアのコバリドでは、第一次世界大戦で多くの攻防戦が繰り広げられ、その結果、多くの犠牲者、甚大な被害が出た様子を…
-
ベルギー・バストーニュ1番のホテル&レストラン「レオ」
バストーニュと言えば、世界史の教科書にも出てきたバストーニュの戦いを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。第二次世界大戦中、ベルギーのアルデンヌ高…
-
聖書の大地を実感!イスラエル・天空の巨大要塞遺跡マサダ!
イスラエルの死海周辺といえば浮遊体験が有名ですが、「マサダ要塞遺跡」をご存知でしょうか?古戦場であり古代遺跡であるマサダには、日本では見ることのできな…
-
グアム、今あえて太平洋戦争の悲惨さについて考えてみる旅のススメ
常夏の楽園グアム。日本から数時間の空の旅なので、たくさんの若者が週末を使ってビーチリゾートを楽しむために訪れます。しかし、グアムば太平洋戦争の激戦地と…