-
疫病で時を止めた古都 イタリア・シエナの中世の美
イタリアの麗しい古都、シエナ。かつてはフィレンツェと肩を並べる、文化と金融の中心地でした。しかし14世紀、ペストで人口を1/3まで減らしたシエナは、以…
-
ポルトが熱い!欧州中が注目のポルトガルでバカンスを
ポルトガルは近年、欧州内で熱い注目を集めている観光地です。安全で、物価が安く、ご飯は美味しく、海がきれい、素晴らしい史跡の数々に恵まれた訪れやすい国―…
-
イタリア穴場の観光地!ジェノベーゼ発祥の海の街「ジェノヴァ」
日本でも人気の緑のソースが特徴的なパスタ、ジェノベーゼ発祥の地であり、コロンブスの出身地でもあるイタリア、ジェノヴァ。中世にはヴェネチアと覇を競い合う…
-
帝政貴族の香り漂う!新しくて近いロシア「サンクトペテルブルク」
隣国でありながら、共産主義の国で、ビザも必要…と長らく遠い国であったロシア。しかし2019年10月から、サンクトペテルブルクなど一部地域は無料で簡単な…
-
世界を作った美しい本たち スイス・ボドメール博物館は歴史マニア必見の秘境
はじめに言葉があった―――とは、聖書の有名な一節ですが、人類の歴史が言葉に始まり、文字に書き留められて定着した事は間違いありません。古くはウルクのギル…
-
ドイツセレブの避暑地ならここ!リューゲン島で夏を過ごす
バルド海に浮かぶリューゲン島は、ドイツの夏の楽園。風が心地よい浜辺、穏やかな海、端麗な街並みを眺めながら、人々は心地よい夏を過ごす事ができます。レトロ…
-
異教徒はギャップで落とす!フランス・アルビは驚きに満ちた世界遺産
アルビと言えば、悪名高い第三次十字軍に攻撃された異端の地。今でも大聖堂が城塞のような威圧感で町を睥睨しています。しかし、ひとたび町を訪れれば、可愛らし…
-
寝転んで良し食べて良し!ドイツ最大級の水族館「オツェアノイム」
森!肉!内陸!と言ったイメージの強いドイツですが、中世に海洋都市として栄えた町・シュトラールズンドにはヨーロッパでも屈指の水族館がそびえ立っています。…
-
騎士団長の生き様を見よ!マルタ島・ヴァレッタで騎士団の足跡巡り
ヨーロッパのリゾート地、マルタ共和国。海の美しさや食事の美味しさで人々から愛されるマルタ共和国ですが、その前身は対イスラム教徒最前線、多国籍キリスト軍…
-
元・美少年の園に春の訪れ ドイツ・マウルブロン修道院のイースター祭
南ドイツの世界遺産、「マウルブロン修道院」はドイツを代表する小説家の一人、ヘルマン・ヘッセが「車輪の下」などの舞台にしている事で有名です。城壁の中、石…
-
ドイツ三大"がっかり"世界遺産〜見てがっかり知って楽しい〜
ドイツには、文化遺産や自然遺産など、2017年現在で40箇所を超える魅力的な世界遺産が登録されています。しかしその中には「一体なぜここが世界遺産に…?…
-
地ワインで乾杯!ドイツ世界遺産「ヴュルツブルク」
ドイツで大人気のロマンティック街道の起点にあたるのがこの町、ヴュルツブルク。世界遺産あり、大聖堂あり、立派な城砦もあれば、何よりワインの名産地であるヴ…
-
ビールで乾杯!世界遺産の古都・ドイツ「バンベルク」で歴史満喫グルメ旅
北のヴェネチアと讃えられる美しい古都、ドイツのバンベルク。見事な大聖堂も、薔薇の咲き誇るお城も、赤い屋根の家々も見所ですが、バンベルクといえば何と言っ…
-
白き廃墟の洞窟都市 世界遺産イタリア「マテーラ」の歴史を歩く旅
渓谷にしがみつくように形成された岩窟都市「マテーラ」は、イタリアの世界遺産にも選ばれている観光地です。半ば廃墟となった洞窟も多く、昼でも町が死に絶えて…
-
失われた繁栄を求めて〜世界遺産ドイツ・僧院の島「ライヒェナウ」の今
ライヒェナウ島はドイツ南部、コンスタンツ湖に浮かぶ島の上にあります。今は畑ばかりの穏やかなライヒェナウ島ですが、世界遺産に登録されており、かつては黄金…
-
貴族のお屋敷に宿泊!マルタ共和国「ホテル カスティーユ」
マルタ共和国の首都、ヴァレッタに建つ「ホテル カスティーユ」は、16世紀の貴族のお屋敷を改装したプチホテルです。エレガントで可愛らしい内装、海を臨む素…
-
神話の始まりの地!ギリシャ「デルフィ神殿」で歴史を体感する旅
歴史に興味をお持ちの方なら、神託の聖地、予言の巫女のギリシャ「デルフィ神殿」の名前を一度はお耳にした事があるのではないでしょうか。ギリシャ神話の世界、…
-
1000人VS10万人!ギリシャ・ロードス島に聳える3重の城砦都市
たった1000人の多国籍騎士が、押し寄せる10万人のトルコ兵と戦って5カ月もの間持ち堪え、協定を結びえる……。そんな出来事が現実に起きたのが、ギリシャ…