-
ギリシャ・アテネ地元っ子が推すレストラン&タヴェルナ5選!
ギリシャ料理は美味しくてヘルシー。ユネスコ無形文化遺産にも登録されている、地中海料理の代表格でもあります。オリーブやハーブ類を惜しみなく使った肉料理や…
-
モンゴル最大の祭典「ナーダム」相撲に弓馬、男たちの熱き闘い!
モンゴルの国技であるモンゴル相撲。その最大の晴れ舞台である夏の祭典「ナーダム」で勝利することは、モンゴルの男性にとって民族の誇りであり、国民的英雄とし…
-
トルコの世界遺産“古都ブルサ”で絶対に外せないおすすめスポット
トルコ最大の都市イスタンブールから南へ約2時間、オスマン帝国時代の首都であった古都ブルサがあります。2014年には世界遺産に登録され、山や丘に囲まれて…
-
伝統のベルギービール醸造所「ヘット・アンケル」で世界遺産に乾杯!
2016年、ユネスコの無形文化遺となったベルギービール。やはり本場ベルギーで一度は味わってみたいものです。数あるビアカフェや醸造所の中でも特におススメ…
-
ワイン発祥の地!ジョージア「キンズマラウリ・ワインハウス」見学
ワイン発祥の地とされるジョージア(グルジア)では、クヴェヴリと呼ばれる壺を土に埋めて発酵させる伝統的な製法でワインが造られてきました。その独特なスタイ…
-
パリ・セーヌ川沿いで美術館・博物館巡り!おすすめ4選
パリの市内を流れる美しいセーヌ川沿いにはエッフェル塔をはじめ観光スポットが目白押しですが、実は美術館や博物館も多く並んでおり、アートスポット巡りにはも…
-
マカオに行くなら!訪れたい世界遺産おすすめ12選
ユニークな建物が建ち並び、夜は煌びやかな顔を見せる「マカオ」。ラスベガスに次ぐ人気カジノシティとして知られる一方、ポルトガルの影響を受けたコロニアル調…
-
家族農業系ベルギービール!「BERTINCHAMPS醸造所」
2016年にユネスコ世界文化遺産に登録されたベルギービール。日本でも各都市でベルギービールの祭典や購入出来るお店も増え、その人気と認知度はぐんぐん上昇…
-
絶景の宝庫「ボリビア」おすすめ観光スポット8選
標高3000メートル以上の場所に多くの街が点在する国ボリビア。日本からは飛行機を乗り継いで30時間ほどかかる遠い国ですが、SNSを通じて広まった天空の…
-
ベルギーの「Leffe」公式ミュージアムで喉をうるおす!
ビールの種類では世界一を誇るベルギー。125箇所以上の醸造所と1160種以上のオリジナルビールを持ち、2016年にはユネスコの無形文化遺産にも登録され…
-
ビール好き以外も楽しめる!チェコ「ピルゼン」の人気スポット5選
チェコ西部に位置するピルゼン(Plzen)は、製造業などで発展したチェコ第4の都市。世界中で作られている淡い黄金色が特徴のピルスナービールが誕生した場…
-
ユネスコ無形文化遺産をがっつり!チェコ・ピルゼン「マリオネット博物館」
2016年にユネスコの無形文化遺産に登録されたチェコとスロバキアの「マリオネット」。マリオネットとは人形劇によく使われる操り人形で、ディズニー映画のピ…
-
メキシコ伝統が息づく世界遺産の街「プエブラ」の見逃せない観光ポイント!
メキシコ首都メキシコシティから車で2時間、地方都市プエブラはメキシコ有数のコロニアル都市。その旧市街地は世界遺産にも登録されており、タイル装飾が特徴の…
-
砂漠ツアーも人気!マラケシュのリアド「Riad house13」
モロッコのマラケシュには昔の邸宅を修復したリアドが数多くあります。日本人オーナーが経営するRiad house13は、素敵なモロッコインテリアと日本人…
-
ひとり旅の女性におすすめ!マラケシュの「リアド・ブッサ」
モロッコで一度は泊まってみたい古い邸宅のリアド。でも女性ひとりの場合、リアド特有のゴージャスな内装や広々としたスイートルームに気後れすることも。マラケ…
-
マラケシュへ行くなら!フナ広場で必ず食べたいおすすめ屋台4選
世界文化遺産に登録されている「マラケシュ旧市街」の中心地であり、それ自体が世界無形文化遺産にも登録されているジャマ・エル・フナ広場。モロッコ旅行でマラ…
-
モロッコの世界遺産マラケシュとアイト・ベン・ハッドゥで異国情緒を味わおう
迷路のようなマラケシュと、カスバの美しい村アイト・ベン・ハッドゥは、モロッコを訪れたらぜひ立ち寄りたい人気の世界遺産です。どちらも日干し煉瓦の家々が立…
-
リトアニア・シャウレイ「十字架の丘」おびただしい数の十字架はインパクト大!
バルト三国のリトアニア・シャウレイと言う街の郊外、おびただしい数の十字架が置かれた「十字架の丘」は他のどこにもない造形でしょう。五万を超えるとも言われ…
-
モロッコに行くなら絶対に行くべき!フナ広場の楽しみ方!
モロッコの玄関口のひとつ、マラケシュ。旧市街では迷路のように入り組んだスークでお土産探しをするもよし、ジャマ・エル・フナ広場で屋台ご飯を食べるもよし、…
-
ユネスコ無形文化遺産!ベルギーのセルフォンテーヌでナポレオンを偲ぶ
ベルギー南部のワロン地方に伝わる、ユネスコ無形文化遺産「アントル・サンブル・エ・ムーズの行進」は、ナポレオン率いるラ・グランド・アルメ行軍の様子を、仏…
-
マラケシュでの素敵なモロッコ雑貨ショッピング攻略法
モロッコは、知る人ぞ知る雑貨天国。エキゾチックなアラビアン・デザインに、洗練されたヨーロピアン・テイストを兼ね備えた雑貨の数々は、どれも魅力的。ここで…
-
世界最古のワイン生産地〜ジョージア(グルジア)ワインの里を訪ねよう〜
ワイン発祥の地をご存じでしょうか。ボルドー?イタリアのキャンティ?いえいえ、ロシアと黒海に国境を接するコーカサス地方の小さな国、ジョージアなんです。ジ…
-
ユネスコ無形文化遺産に登録!バーゼルの「ファスナハト」を体験しよう
バーゼルのカーニバル(スイスドイツ語で「ファスナハト(Fasnacht)」)は、スイス最大の規模!2025年は3月10日(月)〜12日(水)に開催され…
-
世界最高所の湖 ペルー“チチカカ”に浮かぶタキーレ島の魅力
ペルーとボリビアの国境に位置するチチカカ湖。海抜3890mにあり、琵琶湖の12倍(8300平方キロメートル)の面積をもち、水深は281m。その巨大な湖…