-
香港・北角でVR飛行!ホテル「Hyatt Centric Victoria」
香港・北角(ノースポイント)に立つホテル、Hyatt Centric Victoria Harbour(ハイアット セントリック ヴィクトリア ハーバ…
-
笑撃のビニール袋ビール!中国・青島(チンタオ)のビール事情
青島(チンタオ)ビールは、世界有数のビールメーカー。日本の中国料理店でもおなじみですね。さて、その産地である中国・青島(チンタオ)では「ビニール袋でビ…
-
地元客で賑わう2階!上海・豫園「南翔饅頭店」の絶品小籠包
上海グルメ、小籠包を代表するお店と言えば南翔饅頭店。日本にも支店のある有名店で、「いちばんおいしいのは南翔」と太鼓判を押す上海っ子も多い実力派のお店で…
-
空港で上海グルメ!「上海人家」(浦東空港店)は意外とウマい
日本から3時間前後で行ける中国の観光都市、上海。到着後や出発前に空港で食事をするタイミングになることも多いと思いますが、日本の空港のようにレストラン街…
-
イクラのクレープ!ウラジオストクで食べたいブリヌイの名店「ウフ・トゥイ・ブリン」
ロシア料理と言えばピロシキとボルシチが有名ですが、実はクレープも名物だということをご存知でしょうか?ロシア語では「ブリヌイ」と呼ばれ、ホテルの朝食バイ…
-
ロシアのお土産は見た目で選べ!女子ウケ抜群オシャレな5品
ロシアのお土産と聞いて、真っ先に浮かぶのはマトリョーシカ。もちろんマトリョーシカの種類は豊富で、クラシカルな正統派からプーチン大統領やゴルバチョフ書記…
-
クラフトビールが大人気!ロシア・ウラジオストクでもビール三昧
日本人にとって、「ロシアのお酒と言えばウォッカ」というイメージ。ですが近年、ウォッカの消費量が下がってビール人気が高まっているのだそう。しかも、缶ビー…
-
その名も鴨の王様!北京「鴨王」で本場の北京ダックを堪能
北京に旅行するなら、必ず食べたいのが本場の北京ダックですよね。北京ダックを出すレストランはたくさんありますが、有名店のなかで比較的リーズナブルに食べら…
-
マラケシュへ行くなら!フナ広場で必ず食べたいおすすめ屋台4選
世界文化遺産に登録されている「マラケシュ旧市街」の中心地であり、それ自体が世界無形文化遺産にも登録されているジャマ・エル・フナ広場。モロッコ旅行でマラ…
-
穴場の世界遺産ならココ!マケドニア・オフリド湖と美しくのどかな教会の街!
マケドニアと言えば、世界史で登場するアレクサンドロス大王の東方大遠征。日本のメディアで見聞きすることは少ないですが、バルカン半島に現存する小さな国です…
-
餃子店で韓国風うどん!?ソウルの明洞餃子でカルグクスを食べよう!
ソウルへ旅行をしたことがある方なら、「明洞餃子」の名前はご存じかと思います。とは言え、韓国料理に餃子のイメージはありませんから、「韓国で餃子はいいかな…
-
サムギョプサルよりハマる!?ヘルシーな韓国料理ポッサムに注目!
韓国を代表する豚肉料理と言えばサムギョプサルですが、同じ豚肉料理でも「焼き」ではなく「茹で」のお料理があるのをご存じでしょうか?それが「ポッサム」です…
-
車内でジビエが食べられる!?ベルギーへ行くならタリスに乗ろう♪
ヨーロッパの高速鉄道と言えば、フランスのTGVが有名ですね。ほかにも、ドイツのICEやイギリスのユーロスターなど各国自慢の高速鉄道がありますので、ヨー…
-
半熟カステラに豚肉とアサリのコラボ!?ポルトガルを食べ尽くそう♪
種子島への鉄砲伝来や江戸時代の交易など、日本との歴史的関わりも深いポルトガル。カステラやカルタなど、ポルトガル語を語源とする日本語もたくさんありますね…
-
アクセス抜群!香港のワゴン式飲茶なら中環の「美心皇宮」!
香港で楽しみたいグルメと言えば、何と言っても飲茶ですよね。最近では人件費等の問題から伝票に記入する注文スタイルが多くなっていますが、滞在中に一度は昔な…
-
世界一安いミシュランも!香港の秋葉原・深水埗(サムスイポー)を歩こう。
香港への旅行者が街歩きする場所と言えば、中環(セントラル)・尖沙咀(チムサーチョイ)・銅羅湾(コーズウェイベイ)、旺角(モンコック)あたりが有名ですね…
-
ビール好き注目!アウグスティナー醸造所はオーストリア最大級のビアホール
ヨーロッパのビールと言えばドイツ、というイメージが強いですよね。中でもアウグスティナーはミュンヘン最古の醸造所でもあり、ドイツ人に圧倒的人気の銘柄。で…
-
ギネスのタンクローリーも!?アイルランドでギネス三昧しよう♪
世界一有名な黒ビール、ギネス。世界中で飲むことができますが、アイルランド産は一味違うと言われています。その秘密がわかる「ギネス・ストアハウス」というテ…
-
マドリードで大人気のグルメスポット!「ハムの博物館」とは!?
スペインは、日本人が大好きな生ハムの本場。現地へ旅行するなら絶対に食べたいですよね。首都マドリードには「Museo del Jamón」(ム…
-
夕暮れ時にピンクに染まる、南米ウルグアイの世界遺産の街!
ヨーロッパや中南米には「街自体が世界遺産に登録されている」という場所が少なからずあるのですが、南米の小さな国・ウルグアイには特に見逃せない街があります…
-
おいしいロンドン♪あのキャサリン妃のお気に入りアイスも!
「イギリスにはおいしいものがない」とよく言われます。たしかにヨーロッパで美食と言えばフランスやイタリアのイメージが強いのですが、もちろんイギリスにも魅…
-
激甘党あつまれ!脳天直撃!トルコの甘〜いお菓子♪
トルコ料理は「世界三大料理」に数えられていますが、お菓子もまたバラエティー豊かです。日本では「甘すぎない」という褒め言葉もありますが、トルコのお菓子は…
-
実は世界三大料理!トルコ料理は日本人好みのおいしさ!
「世界三大料理」は、中華料理とフランス料理とトルコ料理。トルコ料理と言われてもドネルケバブくらいしか浮かばないかもしれませんが、古くはオスマン帝国とし…