-
バンコクの鉄道遺産・フアランポーン駅でタイの鉄道を撮ろう!
タイの首都バンコクの鉄道ターミナルであったフアランポーン駅。新ターミナル駅の開業により、かつての賑わいはなくなりましたが、堂々たる佇まいの駅舎は、今も…
-
ケアンズのおすすめ観光スポット 海も山も楽しもう!
オーストラリアの都市の中では日本から一番近く、ファミリーにも人気の観光地「ケアンズ」。世界遺産グレート・バリア・リーフの玄関口として、美しい海や豊かな…
-
多彩な魅力溢れるスイスで女子旅!絶景スポット・アート・極上グルメを思いっきり楽しむ
自由に海外旅行に行けるようになり、旅行先にヨーロッパを選ぶ方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが多彩な魅力溢れるスイス。スイスといえばアル…
-
メルボルン郊外「ダンデノン丘陵」で心も体もリフレッシュ!
メルボルンの東に位置するダンデノン丘陵(Dandenong Ranges)は、標高633mのダンデノン山を中心にいくつもの丘が連なる緑豊かなエリアです…
-
ペルー・マチュピチュ行き列車「ビスタドーム」虹も映る車窓に夢中
空中都市という呼び名が相応しいマチュピチュ。ペルーの山奥に位置し、バスや鉄道を乗り継いで向かう事になります。一般的な行き方として知られているのが「ビス…
-
エクアドル列車「悪魔の鼻」で最難関の急勾配とアンデスの絶景を走る
国土の中心にアンデス山脈が通るエクアドル。エクアドル列車は、その山脈で分断されていた国土を結びつけるために建設され、海抜0mから標高3600mを含む火…
-
1日テキーラ三昧!メキシコ観光列車「ホセクエルボ・エクスプレス」
テキーラの原料リュウゼツラン(アガベ)景観とテキーラ村の古式産業施設群が世界遺産となるテキーラ村。そのテキーラの郷とメキシコ第2の都市グアダラハラを結…
-
トランツアルパイン鉄道は「絶景列車」NZ南島の絶景を楽しもう!
ニュージーランド南島東海岸のクライストチャーチ駅からに西海岸のグレーマス駅までをつなぐトランツアルパイン鉄道。クライストチャーチがあるカンタベリー大平…
-
ソウルから北へ!38度線の今を旅しよう〜韓国・京義線乗り撮り歩き
韓国と北朝鮮との間に横たわる軍事境界線。国境地帯への立ち入りは厳しく制限されていますが、近年の緊張緩和と共に、観光での立ち入りが少し緩やかに…。南北間…
-
ゴールドラッシュ時代にタイムトリップ!メルボルン郊外の町5選
豪・ビクトリア州の州都メルボルンは、19世紀にビクトリア州で数々の金鉱が発見されたことにより発展を遂げた町。メルボルン郊外には、当時、金鉱が発見された…
-
ラストフロンティアの夏・アラスカのデナリで驚異の大自然に触れる
北米最高峰のマッキンリー山(デナリ山)、暮れることのない太陽、手つかずの大自然、遠くを歩くグリズリーベアの親子、足元を走り回るリス・・・アラスカ・デナ…
-
神秘的な雰囲気が漂うペルー・マチュピチュ村滞在の楽しみ方
インカ帝国時代の秘密都市であったマチュピチュ。マチュピチュ遺跡観光の場合、クスコから日帰りで行く方も多いですが、非常に忙しないのが実情。遺跡の近郊のマ…
-
究極のエコに感動!米ペンシルベニア州でアーミッシュの村を訪ねる
アーミッシュって、ご存知ですか?アメリカのペンシルベニア州ランカスター郡には、今でも素朴な自給自足を営み、宗教の規則に従って平和的に暮らすアーミッシュ…
-
自然と先住民族の文化を堪能!メキシコ「チワワ太平洋鉄道」の旅
メキシコ北部にアメリカのグランドキャニオンを上回る規模の渓谷があるのをご存知でしょうか?その広大な渓谷の間を走るのが「チワワ太平洋鉄道」。列車は高低差…
-
世界遺産レーティッシュ鉄道でスイスの大地を駆ける!ベルニナ線とアルブラ線
レーティッシュ鉄道は世界遺産のベルニナ線とアルブラ線を持つスイス最大級の私鉄であり、絶景が楽しめる「ベルニナ・エクスプレス」が走る人気の景勝路線です。…
-
スイス鉄道をお得に利用するには?スイスパスやインターネット予約など徹底比較
スイスは国内を隅々まで鉄道路線が網羅しています。到着時間も比較的正確で「遅延が多くて困る。」ということも少ないので、鉄道旅行がおすすめです。しかしスイ…
-
世界一遅い急行列車・氷河急行でスイスの景勝と世界遺産とグルメを堪能!
氷河急行(Glacier Express)は、南スイスにあるマッターホルンの麓ツェルマット〜東スイスの高級リゾート地サン・モリッツ間を走る人気の景勝列…
-
トロッコ列車で地底探検へGO!スロベニア「ポストイナ鍾乳洞」は欧州最大
日本人には馴染みが薄いかもしれませんが、自然美が最大の魅力であるスロヴェニア。アルプスを挟んでスイスやオーストリアの反対側に位置し、山並みの風景はユリ…
-
線路は続くよどこまでも。タイ・カンチャナブリで歴史に思いを馳せる旅
タイ西部のカンチャナブリは、映画「戦場にかける橋」で一躍有名となりました。1957年に公開された映画は、当時アカデミー賞を総ナメにした名作です。戦争の…
-
足湯VS手湯!台北・北投へ温泉列車に乗ってプチ癒やし旅
北投温泉は、台北から一番近い温泉として人気のスポット。北投駅と新北投駅をつなぐ可愛い温泉列車に乗れば、あっという間に自然いっぱいの景色と出会えます。懐…
-
1日乗り放題切符で楽しみたい!台湾集集線ローカル列車の旅
集集線は台湾中部の山間部に敷かれたローカル線で、二水駅から約30km離れた車程駅までを50分かけてゆっくりと走ります。途中の車窓は、南国情緒あふれる熱…
-
きかんしゃトーマスも?鉄道ファン必見!英国湖水地方の「SL」に乗ろう!
英国湖水地方ウィンダミア湖畔から、レイクサイドへ向かうクルーズ船にのると、到着後岸壁直結駅からSLに乗車できます。1910年代〜1950年代製造のビン…
-
オーストリアの雄大なツィラーターラー・アルプスを満喫!マイヤーホーフェンの美しい町並みと共に
オーストリア・アルプスのイン川へ注ぎ込む支流沿いの谷が多くある中、東端にある谷がツィラータールと呼ばれており、雄大な自然美が堪能できる地域です。その観…
-
オーストリア・アルプス山中のアッヘン湖!ノスタルジックな蒸気機関車と船の旅
オーストリア・アルプスの山々に囲まれたアッヘン湖は、フィヨルドによく似た地形で、蒸気機関車と遊覧船を乗り継いで訪れることのできる、美しい風景に囲まれた…
-
アルヒル桟道橋を歩く!タイ・カンチャナブリで泰緬鉄道と絶景観光
崖と絶景のクウェー川に挟まれたアルヒル桟道橋は、泰緬鉄道の中でも名所と言われる観光地。ここはタイのカンチャナブリ市内から約55キロの場所で旧日本軍が指…
-
豪華!米・カリフォルニア ナパバレー・ワイントレインで優雅なひととき
カリフォルニア州にあるナパバレーはサンフランシスコから車で1時間北上したところにある有名なワインの産地。ナパとそのお隣にあるソノマはワインカントリーと…
-
インカの都「クスコ」の見どころ紹介&マチュピチュ行きの鉄道情報
標高3400mに位置するペルーの古都「クスコ」。15世紀前半に栄えたインカ帝国の首都として機能し、現在も世界中から多くの観光客が訪れています。インカと…
-
仏南西部の歴史ある城塞とヴィルフランシュ・ド・コンフランの村!ピレネーへの観光列車始発の地
スペインとの国境沿いの仏ミディピレネーからほど近い所にある、観光地化されていない村ヴィルフランシュ・ド・コンフラン。その名を聞くのは初めてという方も多…
-
サンタクロースの故郷へ!ヘルシンキの寝台特急「サンタクロース・エキスプレス」
フィンランドから約800キロ北に位置するラップランドは、北極圏の玄関口。オーロラ観測地として、またサンタクロースの故郷としても有名です。しかし限られた…
-
重厚な木組みと可愛いお家がコラボ!独ヴェルニゲローデは魅惑的な町
木組みの家並みが素晴らしい町が点在するドイツの中で、古い家並みがよく保存されている町ヴェルニゲローデ。魔女伝説でも有名なハルツ地方ブロッケン山への蒸気…