-
英国ダラム スパとゴルフも満喫!ラムサイドホール・ホテル
イングランド北東のダラムは、中世からの建造物も多く残る美しい古都。ユネスコ世界文化遺産に登録された大聖堂とダラム城はもとより、オックスフォード大学とケ…
-
イギリス文学散歩「高慢と偏見」作者J.オースティンのハンプシャー
18世紀後半から19世紀初頭にかけて何作もの小説を著したジェーン・オースティン。代表作「高慢と偏見」「エマ」「分別と多感」は、数々の映画やドラマの原作…
-
ロンドンの象徴・テムズ川を一望!「シーコンテナーズ」ホテル
テムズ川は、ロンドン中心を東西に横切る生命線。その歴史は氷河期にまで遡り、古代ローマ帝国のカエサル(シーザー)による「ガリア戦記」にも記述があるほど。…
-
英国人の“心の故郷”コッツウォルズ地方「サイレンセスター」を訪ねて
イングランド西部にあるコッツウォルズ地方は、英国人にとって心の故郷といわれる場所。かつてのイギリスには必ず点在した懐かしい風景が、今も形を留めている貴…
-
スペイン・バスク州「ビルバオ」で芸術とグルメを味わい尽くす!
スペインのビルバオは、イベリア半島北端にあるバスク州ビスカヤ県の県都です。1980年代までこの街を支えた鉄鋼業や造船業がすたれ一時は経済衰退が危ぶまれ…
-
ロンドン娯楽の中心地「レスタースクエア」を満喫しよう!
ロンドンのウェストミンスター区ウェストエンドにあるレスタースクエアは、地理的にはもちろん、その存在意義的にもロンドン中心地のひとつ。このエリアに並ぶ大…
-
アテネ「ゴーランドリス現代美術館」富豪夫妻のアートな遺産!
ギリシャの首都アテネには、沢山のミュージアムがあります。特にアクロポリス博物館や国立考古学博物館のように古代ギリシャ関連のものが有名ですが、今回ご案内…
-
お屋敷にバラ園、動物園も!英ヨークシャー「スワビーホール」
ヨークシャー東岸の街ブリドリントンにあるスワビーホールは、1720年に建てられた富裕層のお屋敷。ジョージアン様式の洗練された館は300年たった今も魅力…
-
オランダ「真珠の耳飾りの少女」に会える街デン・ハーグへ!
オランダの首都は、憲法上ではアムステルダム。しかし国会議事堂をはじめ政治機能をもつ事実上の首都はデン・ハーグで、日本ではハーグとも呼ばれます。またこの…
-
巨匠絵画にアンネの日記、名産品!アムステルダム1日満喫ガイド
街中をめぐる運河網と、風景画のようにクラシックな建物が続くアムステルダム。その美しい佇まいは世界遺産に登録されているほどです。ユダヤ系少女アンネ・フラ…
-
グルメ自慢のホテル!イギリス湖水地方「ザ・ワイルド・ボア」
大小たくさんの湖と山々が織りなす美しい風景が、世界遺産にも登録されている湖水地方。ロンドン中心地から行くと片道4時間以上はかかるので出来れば1泊か2泊…
-
美しい庭園もたっぷり堪能!英ウェールズのポウィス城
北ウェールズのウェルシュプール地方にあるポウィス城。最初に建てた1283年当時は要塞でもあったため小高い丘にそびえ、その姿を宮崎駿アニメ「天空の城ラピ…
-
本当は教えたくない!アテネ地元っ子のイチオシ穴場スポット5選
古代都市アテナイとして約3,400年前に栄えて以来、世界有数の長い歴史を誇るギリシャの首都アテネ。古代神殿群がそびえるアクロポリスの丘や考古学博物館、…
-
無料なのに大充実!英マンチェスター観光スポットおすすめ5選
イングランド北西部の都市マンチェスターは、経済規模においてロンドンに次ぐため「北の首都」の異名を誇る街。ローマ帝国が「マンクニウム」と名付けた遥か昔ま…
-
大憲章にアリス、ビートルズ?ロンドン・大英図書館は見どころ満載
「大英図書館」なんて聞くと、いかにも堅苦しそうな場所を想像しませんか?でも実は一般公開している常設展示だけでもミケランジェロのスケッチやモーツァルト手…
-
ロンドンの王立芸術学院で「ピカソと紙」の関係に迫る!
ロンドン中心地ピカデリーにある王立芸術学院は、250年以上もの歴史を誇る英国芸術界の中枢。アートに関する研究や講義・教育はもちろん一般向けの展示にも力…
-
意外にもロンドンが発祥地!ハードロックカフェ第1号店へ
日本でも東京・大阪・横浜などに店舗があり、それぞれ根強い人気を保つハードロックカフェ。有名ロックミュージシャンの楽器や衣類などが飾られた陽気な店内と、…
-
“時が止まった村”コッツウォルズ地方「レイコック」の魅力
コッツウォルズ南部にあるレイコックは、地域全体を景観保護団体ナショナルトラストが所有・運営している村。そのため古くは13世紀に築かれた建物が幾つもあり…
-
レトロな乗り物で時空トラベル!「ロンドン交通博物館」
ロンドンのコヴェントガーデンは元来、中世から続いた青果市場でした。市場としての機能が他所へ移転した今も、1830年代に建てられたマーケットホールには沢…
-
ロンドンで過ごす年末年始!お勧めイベント&スポットは?
多くの日本人にとってお盆の次に大型休暇を取得しやすいのが年末年始、この時季にロンドン旅行を計画している方もいらっしゃると思います。そこで今回はこのシー…
-
マンチェスター 知と美の宝庫「ジョン・ライランズ図書館」
イギリス産業革命時代に綿糸紡績と綿織物業の中心地となったのを皮切りに、ロンドンに次ぐ経済規模を誇るマンチェスター。サッカー強豪チームのマンチェスター・…
-
ロンドン金融街の中枢「イングランド銀行」博物館が面白い!
イングランド銀行は1694年に設立されたイギリス国家の中央銀行で、そのビジネスモデルは多くの後続諸国で規範となりました。「シティ」と呼ばれるロンドン金…
-
カティサーク号に天文台!世界遺産グリニッジお勧めスポット
ロンドン市内にある4つの世界遺産の1つ、海事都市グリニッジ。街一帯が世界遺産となっているグリニッジの地名は、紀元1世紀にアングロサクソンが「緑の居住地…
-
サッカーファン垂涎!英マンチェスター「国立フットボール博物館」
イギリス発祥のスポーツは数々ありますが、今も世界中で親しまれている代表的なものを挙げればゴルフ、テニス、ラグビー、サッカーなど。中でもサッカーはイギリ…
-
新幹線0系の晴れ姿を見に行こう!英「国立ヨーク鉄道博物館」
イングランド北東部にあるヨークシャー州の都ヨークは、ローマ時代にまで遡れる歴史のある街。とくに羊毛取引業を中心として大いに栄えた中世の面影を、今も色濃…
-
英バーミンガムの快適4つ星ホテル!「ヒルトン・ガーデンイン」
イギリス国内でロンドンに次ぐ第2の人口規模を誇る都市、バーミンガム。産業革命を支えた歴史的背景があり、観光だけでなくビジネスや研究・留学などで訪れる機…
-
イギリス第2の都市バーミンガム!おすすめ観光スポットは?
イギリス国内ではロンドンに次ぎ第2の人口を誇る都市、バーミンガム。18世紀〜19世紀の産業革命において中心的役割を果たし、電力量の単位ワットに名を残す…
-
ロンドン・大英博物館 日本の「マンガ展」が話題!
設立は1753年にも遡り、公営の博物館として世界の先駆けとなった大英博物館。常設展示されている約15万点は当館が収蔵する約800万点のほんの一部という…
-
ギリシャ海軍の誇り「戦艦アヴェロフ」に乗ってみよう!
ギリシャの首都アテネ周辺には幾つかの港があります。抜けるような青空と紺青の海を背に何隻ものボートや高級ヨットが浮かぶマリーナは、アテネ市街地とはひとあ…
-
ロンドン「キュー王立植物園」で開催中!ガラス彫刻の野外展がすごい
ロンドン南西部にあるキュー王立植物園は、約120ヘクタールの敷地内に4万種以上の植物が育つ世界最大級の植物園。1759年にオープンして以来、植物研究と…