-
シンガポールのインターネット事情 Wi-Fiは準備すべき?
近代的なホテルと摩天楼、そしてその麓に残るローカルなお店の味わい…新旧の魅力で観光客が絶えないシンガポールはIT先進国でもあり、訪れると一歩進んだ人々…
-
シンガポールの最強持ち物リスト!マストアイテムに便利グッズ
観光とリゾートの両方が楽しめるシンガポール。少々長めのフライトだったり、肌を露出できない場所があったり、旅のメインになるようなホテルプールがあったりと…
-
グアムでどこに泊まる?ホテルの選び方を紹介!
約3時間半のフライトで気軽に行ける常夏のグアム。短い旅程で訪れる方が多く、貴重な滞在時間を上手に使うためにもホテルを選ぶ際に立地は重要なポイントになり…
-
ハワイ島でどこに泊まる?ホテルの選び方を紹介!
圧倒的な大自然で人々を魅了するハワイ州最大の島・ハワイ島。通称ビッグアイランドとも呼ばれるこの島は、車で1周するのに約6時間かかる大きさで、空港が2つ…
-
シンガポールの両替はどこがお得?必要な現金はいくら?
非日常を味わえるホテルや新旧交わる美しい街並みで人々を魅了するシンガポール。世界の銀行が集まる金融都市でもあり両替場所の選択肢が多そうですが、どこで両…
-
グアムと日本、両替はどっちがお得?必要な現金はいくら?
日本から約3時間半のフライトで気軽に行けるグアム。キャッシュレス化がかなり浸透してはいるものの、カードが使えない市場や手渡しするチップのことを考えると…
-
台湾のかわいすぎる個室風呂!宜蘭・礁溪「葱澡」のアート湯
台北から日帰りでも行ける宜蘭の礁溪温泉にあるオシャレ銭湯「葱澡」。完全個室の貸切風呂のみで、8つあるお風呂はなんと全てデザインが違うととってもユニーク…
-
子連れに人気の海外旅行先!おすすめ年齢と見どころ紹介
1度はチャレンジしてみたい子供との海外旅行。緊張しつつも着いた先には子供の宝になるような体験が待っています。自然を満喫できる南国、刺激あるパワフルな都…
-
子連れ海外はやっぱりグアム!おすすめポイントをご紹介
子連れ海外旅行の定番といえばグアム。近くて温暖な気候だから子供と行きやすいというイメージが漠然とありますが、実際みんなはどのように楽しんでいるのかが気…
-
ハワイに行くならこの時期に!ベストシーズンまるわかり
1年を通して旅行客の絶えないハワイ。毎日真夏!というイメージが強いですが、泳いでも寒くないくらいの暑さが1年中続いているというわけではありません。では…
-
ハワイの基本情報を押さえよう!旅行に役立つ便利ガイド
不動の人気を誇る旅先ハワイ。自然と人々の営みがうまく調和し、そこから派生した文化やグルメはハワイでしか実現できない賜物。その魅力に取り憑かれて誰もが何…
-
こんなところにあるの!?摩天楼に隠れたオアシス「香港公園」
香港を代表する「九龍公園」と「ヴィクトリアパーク」の2大公園に隠れて、「香港公園」という立派な公園があるのをご存知ですか?一等地にある香港公園は急な山…
-
台湾グルメの夜食が?!高雄駅前ホテル「康橋大飯店 站前館」
台湾南の玄関口・高雄。鉄道で台湾を周遊する方にはとっても便利なホテル「康橋大飯店 站前館(カインドネス ホテル 高雄メインステーション)」が、その名の…
-
もはやスタバに見えない!香港色たっぷりな2つの個性的スタバ
香港にも数あるスターバックス コーヒー(星巴克)。そのなかにひときわ異色を放つコンセプト店が2つあるのをご存知ですか?1つは旺角にある「サイイーストリ…
-
台北でパイナップルケーキ作り!本場でおいしい体験「郭元益」
台湾のお土産の定番・パイナップルケーキ(鳳梨酥)。その銘菓を現地で作れちゃう体験があるのです。老舗菓子メーカー「郭元益」が主催するお菓子作りは、電車で…
-
このレトロ空間もホテル!?香港の常宿に「マデラ・ホンコン」
香港リピーターの常宿としても密かに人気を集めているホテル「マデラ・ホンコン」。2012年、尖沙咀のお隣・佐敦(ジョーダン)にオープンしたこのブティック…
-
だから子供と行きたい!水遊びもできる「シンガポール動物園」
檻や柵を使わずに動物展示をしていることで長年人気を集めているシンガポール動物園。その個性的な展示方法だけでも十分興味が注がれるのですが、動物を見るだけ…
-
台北レトロスポット!四四南村でカフェも雑貨も歴史も満喫!
台北のレトロでありながらもクリエイティブな刺激も兼ねたスポットをご紹介!台北101から徒歩約5分にある「四四南村(スースーナンツン)」は文化遺産保全地…