-
アムステルダム「ハイネケン エクスペリエンス」締めは太っ腹ビール
入場するために長蛇の列に並ばなくてはならない観光スポットが目白押しのオランダの首都アムステルダム。その人気スポットのひとつが「ハイネケン エクスペリエ…
-
村ごと野外博物館!「ザーンセ・スカンス」一堂に会するオランダの伝統
オランダの首都アムステルダムの北約15キロメートルにある「ザーンセ・スカンス」は、村全体が野外博物館のよう!長閑な田園風景の中、川沿いに建ち並ぶ風車、…
-
カラスミアイスも!高雄「珍芳烏魚子見學工廠」でカラスミ作り体験
台湾のお土産に選ばれることの多いカラスミ。高雄はカラスミの産地として有名で「珍芳烏魚子見學工廠」ではカラスミ手作り体験もできるんです!工場内の見学スペ…
-
世界最古の都市のひとつ!アルメニアの首都エレバンおすすめ名所
創世記に語られている「エデンの園」が存在していたという伝承地、現存する世界最古の都市の1つであるアルメニアの首都エレバン。旧ソ連時代に計画的な都市再建…
-
ビール派?お城派?チェコ「チェスケー・ブジェヨビツェ」の楽しみ方
チェコの南ボヘミア最大の都市であるチェスケー・ブジェヨビツェ。チェコの中では有名な都市ではありませんが、古くからビール作りが盛んで、ビールの街としても…
-
カウアイ島「エレエレ」クッキー・チョコ・Tシャツなど工場直営店5選
ハワイ・カウアイ島南部の街「エレエレ(Eleele)」はリフエ空港から50号線一本道を車で約30分の小さな街です。小さな街ながら、チョコレート・クッキ…
-
極上グアテマラコーヒーの見学!「フィラデルフィアコーヒー農園」
グアテマラと言えばコーヒーを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?日本でもグアテマラ産のコーヒーは高級コーヒーとして人気があります。グアテマラの中…
-
グルメ都市コロラド州デンバーでスイーツ巡り!おすすめ5選
コロラド州デンバーは知る人ぞ知るグルメ都市。「ファーム・トゥ・テーブル(地産地消)」をコンセプトにした個性的なレストランやカフェがたくさんあり、食に対…
-
ルクセンブルク「Caves Saint Martin」でワイン工場見学を
神奈川県と同じくらいの面積と、ルクセンブルクはとても小さな国。そんなルクセンブルクで上質のワインが作られていることをご存知でしょうか。Caves Sa…
-
お土産も!クアラルンプール「ロイヤル・セランゴール」で工場見学
世界に誇るマレーシアの名産がピューター製品。高級デパート等には必ず入っている世界的にも有名な「ロイヤル・セランゴール」は、クアラルンプール郊外の工場で…
-
車と音楽とアートの町!米デトロイト観光で外せない博物館3選
全米随一のモーターシティとして君臨するミシガン州デトロイト。近年は流行に敏感で活気ある街に生まれ変わり、2018年に旅行ガイド「ロンリープラネット」で…
-
世界遺産ホイアンの1日観光で絶対にはずせない5つの過ごし方
ベトナム中部に位置する世界遺産の古都ホイアンは、ランタンが灯る夜のイメージがとても強いのですが、実は楽しみ方はまだまだたくさんあります。数々の古民家・…
-
ガラスの360度回転フロアも!最新シアトル観光スポット5選
シアトル観光の定番から最近ホットなエリアまで、シアトルの行きたいところリストに入れたいスポットを5つ厳選しました。大幅改装で未来型に変身したスペースニ…
-
本物のバドワイザーはチェコに!ビール好きはブドヴァイゼル工場へ
ビール国家であるチェコは年間のビール消費量は世界一で、日本と比べると3倍以上!。13世紀には既にチェコ南部の街、チェスケー・ブジェヨビツェではビール醸…
-
工場がコンセプト!?ソウルのコスメ店VILLAGE 11 FACTORY
若者に大人気の街、ソウル・カロスキルに“化粧品を開発する変わり者博士の工場”をコンセプトにしたコスメショップ「VILLAGE 11 FACTORY」が…
-
試食三昧&街歩きも!ブリュッセルでチョコレートツアー&手作り体験
ベルギーを訪れたら外せないのがチョコレート。世界に名だたるショコラトリー巡りができるのはベルギーならではです。とはいえ、たくさんありすぎてどこに行こう…
-
トロピカルなウイスキー!メイドイン台湾の「KAVALAN」を知ろう
台湾に世界的に有名なウイスキーブランドがあるのをご存知ですか?創業2006年とまだ若いブランドながら、南国のトロピカルを武器にした「KAVALAN」ウ…
-
プーケットのカシューナッツ工場でお土産を!スリ・ブラパ・オーキッド
タイ・プーケットでお土産を買うなら、カシューナッツ工場の「スリ・ブラパ・オーキッド(SRI BHURAPA ORCHID・東方蘭花)」へ。オプショナル…
-
妖しく輝くウランガラスをお土産に!ノヴィー・ボルのチェコガラス工房アイエト
チェコガラスの中でもウランを使ったウランガラスは、世界中でチェコでしか作られていない貴重なガラス。紫外線があたると妖精のように仄かに輝きます。ノヴィー…
-
ミャンマーのピンダヤにある工房で紙と傘つくりを見学
ミャンマーのピンダヤと聞いてピンとくる人はあまりいないかもしれません。ピンダヤはマンダレーの南東のあたりに位置し、カローやインレー湖から比較的近い街で…
-
世界文化遺産に登録決定!チェコ・ストラージュニツェの伝統工芸
スロバキアとの国境に近いチェコのストラージュニツェは、伝統文化と民族文化が今も息づく町。毎年開催される国際フォークロア(民族舞踊)フェスティバルには世…
-
製糖工場をリノベーション!まるでジプリのような台南・芸術村「十鼓文化村」
台南・奇美博物館の近くに、100年の歴史ある製糖工場をリノベーションした新スポット「十鼓文化村」があります。台湾のドラムパフォーマンス集団「十鼓…
-
サントリーニ島のワイナリー!サントワインで過ごす贅沢時間
世界的に有名なギリシャのサントリーニ島。青い空とエーゲ海に包まれ、真っ白な街並みが美しいリゾートアイランドですが、ワインが特産品であることはご存知でし…
-
ウイスキーの香りに酔いしれる!イリノイ州「ブラウムブラザーズ・ディスティリング社」
アメリカ・イリノイ州ガリーナに位置する「ブラウムブラザーズ・ディスティリング社(Blaum Bros. Distilling Co.)」は、比較的新し…
-
ウィスコンシン「ポトシ・ブリュワリー」で地ビールを堪能しよう!
ウィスコンシン州ポトシにある「ポトシ・ブリュワリー(Potosi Brewery)」は、博物館が併設されているビール醸造所。工場内の見学ツアーも可能で…
-
チェコビールを知る!ブドヴァイゼル・ブドヴァルのビール工場見学
チェコは世界一のビール大国。そんなチェコでビールを楽しむ方法はただ飲むだけではありません。チェコにはなんと国営のビール工場があり製造過程を学ぶことがで…
-
あのリンツの博物館がドイツに!ケルン「チョコレート博物館」は世界最大級
皆さんは、ドイツのチョコレート生産量が世界一、消費量では、スイスに次いで第二位ということをご存知でしたか。そのドイツのケルンには、世界遺産の大聖堂だけ…
-
チェコ「モーゼルミュージアム」でボヘミアガラスの最高峰に触れる
ボヘミアガラスはチェコの伝統工芸として世界中で人気を博しています。その中でも最高峰と言われているのが、今回ご紹介するモーゼルです。モーゼルミュージアム…
-
世界最大の水族館も!アトランタで絶対に外せない場所4選
ジョージア州アトランタは、あの世界的名作「風と共に去りぬ」の舞台で、かつては綿花産業の中心地だった町。現在はコカコーラ、CNNなどの企業が本社を置き、…
-
限定アイスも!ベン&ジェリーズ誕生の地バーモントで工場見学
2012年にアメリカから表参道に上陸して以来、日本でも大人気のアイスクリーム「ベン&ジェリーズ(Ben&Jerry’s)」。今や世界37ヶ国にお店を構…