-
おうちが世界の食卓に!カンタン変わり種グルメで世界旅
ステイホーム期間が長くなればなるほど、旅が恋しくなる方が多いことでしょう。それと同時に、おうち時間を充実させることがいかに重要かに気づかれた方も多いと…
-
じゃがいもと生ハムと卵で!スペインバルの定番「ウエボスロトス」
海外旅行に行きたくなると、旅先での風景をふと思い出す人も多いのではないでしょうか。私も、家でだらだらと過ごしていたとき、スペインのバルで食べるタパスを…
-
おうちで簡単に作れる!美味しい韓国料理でソウルな気分
韓国料理は日本人の口にも合い、野菜もたくさん食べられるヘルシーな料理で、女性にも人気があります。国内並みに近い韓国なので、ご飯を食べに行かれる方も多い…
-
子供も大人も楽しめる!オンラインで訪れたいカナダの国立博物館
なかなか旅行する事が出来ませんが、その代わり様々なオンラインプログラムが企画されています。今回は、カナダの首都オタワの人気国立博物館のオンラインプログ…
-
料理で妄想イタリア旅!おうちで食べて美味しく臨場感
歴史深く、海も山も美しいイタリア。バカンスで巡りたい!とは言え、なかなかすぐには行けない時期に、せめてココロだけでも羽ばたきたい!現地で食べているかの…
-
おうちで本格タイの味を時短再現!常備缶詰で「ヤム・ツナ」作ろう
タイ旅行の醍醐味といえば、「本場タイ料理を食べること!」という人も多いと思います。おうちでおこもり生活が続く中、本場タイの味を自宅で作って旅気分を味わ…
-
おうちで簡単!ヒマラヤカレーでトレッキング気分!?
雄大なヒマラヤ山脈のふもとの国ネパール。登山家やトレッキング愛好者の聖地でもあり、誰もが一度は訪れてみたい国ですね。そこで、ヒマラヤの山間に暮らす人々…
-
おうちで簡単アレンジ!タイの青いお茶バタフライピーの楽しみ方
数年前からSNSでも話題になっているタイの神秘的な青いお茶「バタフライピー」。レモンを加えるとピンクや紫色に変わるなど見た目の美しさはもちろん、美容や…
-
カラフル国旗で旅気分!子どもと遊べる国旗&世界地理学習グッズ
突然の休校生活、そして自粛生活。小学生が2人いる我が家では、遊び相手と勉強のフォローがなかなか大変です。楽しみながら勉強になるアイデアはないかと試した…
-
タイカレーをおうちで食べタイ!銀食器が魔法の味の決めてだね
スパイス料理といえばカレーですが、私は日頃から旅行気分を味わいたいときには食器やテーブル周りにも少しこだわってタイカレーを作って楽しんでいます。特にタ…
-
おうちでフランス風ランチが楽しめる!シェーブルチーズは強い味方
おうち時間が増え、毎日家で食べるご飯のメニューもマンネリ化・・・。旅行をしていた日々が遠い昔のことのように思える今日この頃ですが、料理で旅行気分を味わ…
-
ひと口食べればタイ気分!おうちで簡単に作れる本格カオソーイ
筆者がタイで一番好きな料理は、チェンマイの名物として知られる「カオソーイ」!スパイシーでまろやかな味わいのカレースープに、ツルツルの茹で麺とパリパリの…
-
ごはんで世界一周旅行!旅行欲を満たす簡単おすすめ料理5つ
おうち時間が長くなればなるほど、筆者は「旅行に行きたい欲」がふつふつと上昇中。そんな旅行欲を満たすべく、いまは世界の料理を作って楽しんでいます!せっか…
-
中東〜ヨーロッパ旅行気分!超簡単「タブレ」の作り方
お米のような「クスクス」を使う料理、「タブレ」をご存知ですか?「クスクス」の発祥の地は北アフリカで、それを使った料理「タブレ」の起源は中東です。「タブ…
-
世界のかき氷を作ってみよう!おうちで冷た〜い旅をエンジョイ
気温が高くなってくると食べたくなるのがかき氷!近年は海外のお店も国内にオープンし、かき氷も国際色豊かになっています。かき氷を作ることが何より好きな筆者…
-
パンケーキにひと工夫!見た目も味付けもハワイアンな旅気分
子ども達にも大人気で、ママがおやつに困った時の救世主と言えばパンケーキです。Stay Homeのこの時期を活かして、おうちでひと工夫加えるだけで、劇的…
-
ナルニア国の誘惑のお菓子「ターキッシュデライト」を簡単に
トルコの郷土菓子「ロクム」がヨーロッパに伝わり「ターキッシュデライト」となりました。C・S・ルイスの「ナルニア国物語」でペベンシー家の次男エドマンドを…
-
旅気分でコロナ太りも解消!台湾の朝ご飯「鹹豆漿」
おうち時間楽しんでますか?各都道府県や世界のお料理を作ったり、お取り寄せをして、旅気分を楽しんでいる人も多いと思います。が、しかし、気づけば体重が恐ろ…
-
自宅で簡単!タイの「カオマンガイ」を炊飯器で調理しよう
タイ料理として人気のカオマンガイ。しっとりぷりぷりの鶏肉と、鶏の出汁の効いたお米がおいしいですよね。なかなか旅行に行くことが難しい状況となっている昨今…
-
フルーツたっぷり!自家製サングリア片手にスペイン・ポルトガル旅行気分
ビンいっぱいに入ったフルーツと、なみなみに注がれたワイン。サングリアはおもにスペインやポルトガルなどで親しまれているワインの一種。日本のレストランでも…
-
おうちで作ってみせる!ボリューム爆発ドイツの肉料理
免疫力を上げるには肉!風邪を引こうが、貧血になろうが、ドイツ人に対処法を聞くと、「そんな時は肉を食べるんだよ」とアドバイスされ、体調が悪くなってからで…
-
時間のある今だから!チェコの家庭の味グラーシュを作ろう!
チェコ料理と聞いて何を連想しますか?ビールは有名だけど、チェコ料理は日本人にあまり馴染みがないですよね。中央ヨーロッパに位置するチェコには、ハンガリー…
-
ロシア料理を作って近くて遠いロシアをもっと身近に!
「お隣の国」と聞いて思い起こすのはどこの国でしょうか?韓国、中国などはもちろんのこと、実はロシアも「お隣の国」。ウラジオストクには飛行機で2時間半程度…
-
カツレツにジャム?バリエが楽しい欧州シュニッツェルを作ろう
オーストリアの伝統料理シュニッツェルは、肉を薄く叩き伸ばして作る大きなカツレツ。レモンをギュッと絞って食べるのが一般的ですが様々なバリエーションもあり…
-
メキシカン気分でおうち飲み!テキーラカクテルを作ってみよう!
お家で過ごす時間が長い今、ストレスをため込まないためにも気分転換はとても重要ですよね。お気に入りの旅行先で食べたご当地グルメやお酒をお家で作ってみたり…
-
冷麺にも使える!「水キムチ」を作って韓国旅行気分を盛りあげよう
「水キムチ」という食べ物、ご存知ですか?スーパーなどで見掛ける赤いキムチとは違い、漬け汁までいただけるスープ状のキムチで、韓国ではよく食べられています…
-
ベトナム料理は作って楽しい!食べて美味しい!思い出の味で旅気分
いつもより家でお料理をすることが多くなった今日この頃。私はこの機会にキッチンで今まで旅行した国の味を再現したり、興味のある国の料理を作って“ステイホー…
-
気分はアラビアンナイト!?中東レシピを自宅で簡単再現
調理師でもある筆者の趣味は旅先で出会った料理を自宅で再現すること。本格的な料理が難しい方でも簡単にできるレシピにアレンジしています。どこにも出かけられ…
-
台湾スイーツ豆花はどんな食感がお好き?食感別レシピを公開!
台湾で人気のスイーツといえば、豆花(トゥファ)。ヘルシーかつ美容効果もあり、カロリーが気になる女子にはうってつけのスイーツです。単に豆花といっても、ツ…
-
海外のステイホーム事情〜台湾編〜
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、世界中の人たちが自粛生活を余儀なくされています。そこでLINEトラベルjp 編集部では、世界各国に住むナビゲー…